<88DA8D738E9E82CC8EE688B582A295CA8E E786C73>

Similar documents
第二号第一様式 ( 第二十三条第四項関係 ) サービス活動増減の部 サービス活動外増減の部 特別増減の部 繰越活動増減差額の部 収益 費用 収益 費用 収益 費用 勘定科目 法人単位事業活動計算書 ( 自 ) 平成 29 年 4 月 1 日 ( 至 ) 平成 30 年 3 月 31 日 ( 単位 :

施設整備等による収支その他無形固定資産取得支出 6,000 6,000 第一号第四様式 ( 第十七条第四項関係 ) つくしんぼ保育園拠点 資金収支計算書 事業活動による収 2,626,669 ( 自 ) 平成 29 年 4 月 1 日 ( 至 ) 平成 30 年 3 月 31 日 ( 単位 : 円

法人名 社会福祉法人啓朋会 事業所名長浜梅香保育園 貸借対照表 平成 28 年 3 月 31 日現在 ( 単位 : 円 ) 資 産 の 部 負 債 の 部 当年度末 前年度末 増 減 当年度末 前年度末 増 減 流動資産 25,945, ,252,667-91,306,900 流動負債

30年度財剎諸表å⁄ºå−ł.xlsx

法人単位資金収支計算書 第一号第一様式 社会福祉法人名社会福祉法人武光福祉会 ( 単位 : 円 ) 事業活動による収支入支出収施設整備等による収支入支出収その他の活動による収支入支出至平成 30 年月 3 31 日収( 自 ) 平成 29 年 月 4 日 1 )( 勘 定 科 目 予算 (A) 決算

社会福祉法人北区社会事業協会 第二号第四様式 ( 第二十三条第四項関係 ) 本部事業活動計算書 ( 自 ) 平成 28 年 4 月 1 日 ( 至 ) 平成 29 年 3 月 31 日 ( 単位 : 円 ) 勘定科目 当年度決算 (A) 前年度決算 (B) 増減 (A)-(B) 生活保護事業収益 2

入事業活動による収支支出ふれあいの里拠点区分資金収支計算書 第一号第四様式 社会福祉法人名社会福祉法人燦燦会 ( 単位 : 円 ) 至平成 30 年月 3 31 日収( 自 ) 平成 29 年 月 4 日 1 )( 勘 定 科 目 予算 (A) 決算 (B) 差異 (A)-(B ) 備 考 就労支援

ケアハウス拠点区分 資金収支計算書 第一号第四様式 ( 自 ) 平成 29 年 4 月 1 日 ( 至 ) 平成 30 年 3 月 31 日 ( 単位 : 円 ) 勘定科目 予算 (A) 決算 (B) 差異 (A)-(B) 備考 事業活動による収支 収入 支出 老人福祉事業収入運営事業収入管理費収入

若あゆの会 第二号第四様式 ( 第二十三条第四項関係 ) 本部事業活動計算書 ( 自 ) 平成 29 年 4 月 1 日 ( 至 ) 平成 30 年 3 月 31 日 ( 単位 : 円 ) 勘定科目 当年度決算 (A) 前年度決算 (B) 増減 (A)-(B) 就労支援事業収益 事業全般

<88DA8D738E9E82CC8EE688B582A295CA8E CE8F41984A8E E786C73>

資金収支計算書 ( 自 ) 平成 26 年 4 月 1 日 ( 至 ) 平成 27 年 3 月 31 日 第 1 号の 1 様式 事業活動による収支 施設整備等による収支 収入 支出 収入 支出 ( 単位 : 円 ) 勘定科目 予算 (A) 決算 (B) 差異 (A)-(B) 備考 介護保険事業収入

2014 年度資金収支決算書 <1> 社会福祉法人敬羨会 2014 年 04 月 01 日 ~2015 年 03 月 31 日小規模多機能型居宅介護ほんまち家 勘定科目 [[ 事業活動による収支 ]] [ 収入 ] 介護保険事業収入施設介護料収入介護報酬収入利用者負担金収入 ( 公費 ) 利用者負担

<8E918BE08EFB8E78975C8E5A93E096F3955C F63>

<8ED089EF959F8E C E6D8DF7938D89EF>

<95BD90AC E93785F8E918BE08EFB8E788C768E5A8F912891E688EA8D8691E688EA976C8EAE292E786C7378>

法人単位資金収支計算書 ( 自 ) 平成 28 年 4 月 1 日 ( 至 ) 平成 29 年 3 月 31 日 第一号第一様式 勘定科目 ( 単位 : 円 ) 予算 (A) 決算 (B) 差異 (A)-(B) 備考 事業活動による収支 施設整備等による収支 その他の活動による収支 収 入 支 出

97

みたけ学園拠点区分資金収支計算書 ( 自 ) 平成 28 年 4 月 1 日 ( 至 ) 平成 29 年 3 月 31 日 第一号第四様式 事業活動による収支 児童福祉事業収入 66,161,000 66,511, ,168 措置費収入 66,161,000 66,501,

資金収支計算書 ( 自 ) 平成 27 年 04 月 01 日 ( 至 ) 平成 28 年 03 月 31 日 勘定科目 予算 (A) 決算 (B) 差異 (A)-(B) 事業活動による収支収入会費収入 5,002,000 4,747, ,300 寄附金収入 1,501, ,

11 サービス活動増減の部 サービス活動外増減の部 収益 費用 収益 費用 法人名 事業活動計算書 ( 自 ) 平成 27 年 4 月 1 日 ( 至 ) 平成 28 年 3 月 31 日 勘定科目介護保険事業収益老人福祉事業収益児童福祉事業収益保育事業収益就労支援事業収益 12,283,917 障

資金収支計算書 ( 自 ) 平成 25 年 4 月 1 日 ( 至 ) 平成 26 年 3 月 31 日 社会福祉法人ケアマキス ( 単位 : 円 ) 勘定科目 予算 (A) 決算 (B) 差異 (A)-(B) 介 護 保 険 事 業 収 入 461,388, ,008,672 15,6

<8C888E5A8F91>

平成 29 年度決算報告書 自 : 平成 29 年 4 月 1 日至 : 平成 30 年 3 月 31 日 静岡県静岡市清水区日立町 4 番 19 号

法人名 : 学校法人津田塾大学資金収支計算書平成 29 年 4 月 1 日から平成 30 年 3 月 31 日まで < 総括表 > ( 単位円 ) 収入の部 科目予算決算差異 学生生徒等納付金収入 3,235,158,000 3,308,709,084 73,551,084 手数料収入 132,83

施設名希望の里就労支援事業会計 Page: 1 貸借対照表平成 25 年 3 月 31 日現在 第 5 号様式 ( 単位 : 円 ) 資 産 の 部 負 債 の 部 科 目 当年度末 前年度末 増 減 科 目 当年度末 前年度末 増 減 流 動 資 産 流 動 負 債 63,540,841 58,0

äº‹ç®Šæł¸ï¼‹ç’ƒäº‰ä¼ıçfl¨ï¼›.xls

資金収支計算書 ( 自 ) 平成 26 年 4 月 1 日 ( 至 ) 平成 27 年 3 月 31 日 第 1 号の 1 様式 社会福祉法人 事業活動による収支 収 入 支 出 山紫会 ( 単位 : 円 ) 勘定科目 予算 (A) 決算 (B) 差異 (A)-(B) 備考 介護保険事業収入 683

社会福祉法人ケアマキス 事業活動による収支 施設設備等による収支 活そる動の収に他支よの 収入 支出 収入 支出 資金収支計算書 ( 自 ) 平成 26 年 4 月 1 日 ( 至 ) 平成 27 年 3 月 31 日 第 1 号の 1 様式 ( 単位 : 円 ) 勘定科目 予算 (A) 決算 (B

< B819A32398CF689768E968BC6208C888E5A8F912E786C73>

平成 28 年度法人単位事業活動計算書 法人 : 社会福祉法人橿原市社会福祉協議会 ( 自 ) 平成 28 年 4 月 1 日 ( 至 ) 平成 29 年 3 月 31 日 第 2 号第 1 様式 ( 単位 : 円 ) 勘定科目 当年度決算 (A) 前年度決算 (B) 増減 (A)-(B) 備考 サ

平成 29 年度資金収支予算書 社会福祉法人 岡崎市福祉事業団

平成 29 年度法人単位資金収支計算書 法人 : 社会福祉法人橿原市社会福祉協議会 ( 自 ) 平成 29 年 4 月 1 日 ( 至 ) 平成 30 年 3 月 31 日 第 1 号第 1 様式 ( 単位 : 円 ) 勘定科目 予算 (A) 決算 (B) 差異 (A)-(B) 備考 事業活動による

法人名 : 学校法人津田塾大学資金収支計算書平成 27 年 4 月 1 日から平成 28 年 3 月 31 日まで < 総括表 > ( 単位円 ) 収入の部 科目予算決算差異 学生生徒等納付金収入 2,849,579,000 2,904,469,883 54,890,883 手数料収入 115,50

自平成 28 年 4 月 1 日 至平成 29 年 3 月 31 日 決算報告書 社会福祉法人 崇徳会

第 2 号第 1 様式 ( 第 7 条関係 ) 社会福祉法人魚沼福祉会 法人単位事業活動計算書 ( 自 ) 平成 29 年 4 月 1 日 ( 至 ) 平成 30 年 3 月 31 日 勘定科目 収支 大中 小 区 分 介護保険事業収益 医療事業収益収サ受託事業収益ー経常経費寄附金収益益ビその他の収

法人名社会福祉法人桃山福祉会事業所名事業 拠点 [1000: 社会福祉法人桃山福祉会 ] 第 3 号の 1 様式 ( 単位 : 円 ) 資 産 の 部 負 債 の 部 当年度末 前年度末 増 減 当年度末 前年度末 増 減 流動資産 767,681, ,289,801 67,391,51

平成 28 年度 計算書類 ( 自 ) 平成 28 年 4 月 1 日 ( 至 ) 平成 29 年 3 月 31 日 京都市右京区太秦一ノ井町 39-8 社会福祉法人七施会 河合光男

平成 29 年度 計算書類 ( 自 ) 平成 29 年 4 月 1 日 ( 至 ) 平成 30 年 3 月 31 日 北海道石狩市花川北 6 条 1 丁目 41 番地 1 社会福祉法人石狩市社会福祉協議会 会長北原益二郎

事業 拠点 [0010: 社会福祉事業 ] 収入 法人単位資金収支計算書 ( 自 ) 平成 29 年 4 月 1 日 ( 至 ) 平成 30 年 3 月 31 日 第一号第一様式 ( 第十七条第四項関係 ) ( 単位 : 円 ) 勘 定 科 目 予 算 決 算 差 異 0288 会費収入 5,322

資金収支計算書 第一号第一様式 ( 第十七条第四項関係 ) ( 自 ) 平成 28 年 4 月 1 日 ( 至 ) 平成 29 年 3 月 31 日 ( 単位 : 円 ) 勘定科目 予算 (A) 決算 (B) 差異 (A)-(B) 備考 会費収入 5,730,000 5,166, ,80

資金収支計算書 平成 27 年 4 月 1 日から 平成 28 年 3 月 31 日まで ( 単位円 ) 収入の部 科 目 予 算 決 算 差 異 学生生徒等納付金収入 4,673,525,000 4,663,050,000 10,475,000 手数料収入 137,000, ,179,

決算報告書 ( 第 1 3 期 ) 自平成 26 年 4 月 1 日至平成 27 年 3 月 31 日 社会福祉法人 野のはな

事業 拠点 [0005: 社会福祉法人小渦会 ] 事業活動による収支 施設整備等による収支その他の活動による収支 収入 支出 収入 支出 収入 支出 法人単位資金収支計算書 ( 自 ) 平成 30 年 4 月 1 日 ( 至 ) 平成 31 年 3 月 31 日 第一号第一様式 ( 第十七条第四項関

<96BC8FCC96A290DD92E82D31>

<8CF689768E968BC6208C888E5A8F E786C7378>

平成 29 年度拠点区分別資金収支予算書 ( 自 ) 平成 29 年 4 月 1 日 ( 至 ) 平成 30 年 3 月 31 日事業 : 社会福祉事業拠点 : 法人運営事業 ( 単位 : 千円 ) 事業活動による収支 収入 支出 勘定科目 拠点区分 当初予算額 前年度当初予算額 会費収入 87,0

平成 31 年度 当初予算書 自 : 平成 31 年 4 月 1 日 至 : 平成 32 年 3 月 31 日 社会福祉法人若狭町社会福祉協議会

資金 1-1 理事会

一般会計 Ⅰ 一般正味財産増減の部 1. 経常増減の部 (1) 経常収益 (2) 経常費用 公益財団法人蘭島文化振興財団 平成 25 年度収支予算書 ( 正味財産増減計算書ベース ) 平成 25 年 4 月 1 日から平成 26 年 3 月 31 日まで 基 本 財 産 運 用 収 入

正味財産増減計算書 平成 29 年 4 月 1 日から平成 30 年 3 月 31 日まで ( 単位 : 円 ) 科目 当年度 前年度 増減 Ⅰ 一般正味財産増減の部 1. 経常増減の部 (1) 経常収益受託事業収益 97,691,672 97,259, ,726 受取配分金 80,60

平成 29 年度 水道事業会計 水道事業会計決算について 資料 1 収益的収入及び支出 資本的収入及び支出 その他 ( 下水道使用料 億円 億円 徴収経費負担金ほか ) その他 億円 17.4 億円 25.0 減価償却費 15.5 億円 長期前受金戻入 50 消費税等相当額 2.5 億

平成 27 年度 財務諸表 自 至 平成 27 年 4 月 1 日 平成 28 年 3 月 31 日 むつ市大字田名部字赤川ノ内並木 14 番 245 社会福祉法人明和会

貸借対照表 ( 平成 31 年 3 月 31 日 ) 和歌山病院 ( 単位 : 円 ) 科 目 金 額 資産の部 Ⅰ 流動資産 現金及び預金 177,499,754 医業未収金 553,591,095 貸倒引当金 26, ,565,060 未収金 1,940,106 医薬品 9,051,

< E7B90DD95CA8DE096B18F9197DE2E786C736D>

貸借対照表 ( 平成 29 年 3 月 31 日 ) 北陸病院 ( 単位 : 円 ) 科目金額 資産の部 Ⅰ 流動資産 現金及び預金 134,207,344 医業未収金 354,444,684 貸倒引当金 1,108, ,335,686 未収金 1,253,291 医薬品 6,432,4

資金収支計算書 法人全体 第 1 号の1 様式 勘定科目 予算 (A) 決算 (B) 差異 (A)-(B) 備考 < 事業活動による収支 > < 収入 > 会費収入 6,725,000 6,226, ,727 一般会費収入 6,366,000 5,930, ,727 賛助会費

資料 2 平成 26 年度 ( 第 5 期 ) 決算報告書 自平成 26 年 4 月 1 日 至平成 27 年 3 月 31 日 一般財団法人ニッポンドットコム

新規文書2

H28計算書類

平成 28 年度 財産目録 平成 29 年 3 月 31 日現在 北海道石狩市花川北 6 条 1 丁目 41 番地 1 社会福祉法人石狩市社会福祉協議会 会長北原益二郎

病院別財務諸表等 平成 29 年度 ( 第 12 期事業年度 ) 自 至 平成 29 年 4 月 1 日 平成 30 年 3 月 31 日 地方独立行政法人大阪府立病院機構

資金収支計算書 第 1 号の 1 様式 ( 自 ) 平成 27 年 4 月 1 日 ( 至 ) 平成 28 年 3 月 31 日 ( 単位 : 円 ) 勘定科目 予算 (A) 決算 (B) 差異 (A)-(B) 備考 事業活動による収支 収入 支出 会費収入寄附金収入経常経費補助金収入受託金収入事業

平成 28 年 11 月 8 日第 64 回中小企業退職金共済部会資料 4 独立行政法人勤労者退職金共済機構 平成 27 事業年度決算の概要

平成 29 年度決算書 自 : 平成 29 年 4 月 1 日 至 : 平成 30 年 3 月 31 日 目 次 1. 計算書類 ⑴ 第一号第一様式 法人単位資金収支計算書 ⑵ 第二号第一様式 法人単位事業活動計算書 ⑶ 第三号第一様式 法人単位貸借対照表 ⑷ 別紙 1 計算書類に対する注記 ( 法

議案第 1 号科目 Ⅰ 一般正味財産増減の部 1. 経常増減の部 (1) 経常収益 収支計算書 平成 26 年 4 月 1 日から平成 27 年 3 月 31 日まで ( 単位 : 円 ) 予算額 決算額 差異 受託事業収益 368,440, ,811, ,659 受取配分金

14 那須町社協 一般Cf

H25.3月末決算書H 作成(再修正)最終.xls

法人名 : 公益財団法人守口市文化振興事業団 貸借対照表 科目 当年度 ( 平成 30 年 3 月 31 日現在 ) 前年度 ( 平成 29 年 3 月 31 日現在 ) ( 単位 : 円 ) Ⅰ 資産の部 1. 流動資産現金 1,157,141 1,260, ,475 普通預金 42,

貸借対照表 平成 28 年 3 月 31 日現在 資産の部負債の部 第 3 号の 1 様式 ( 単位 : 円 ) 当年度末前年度末増減当年度末前年度末増減 流動資産 137,486, ,337,415 20,148,965 流動負債 26,764,109 24,894,406 1,869

財産目録 平成 27 年 3 月 31 日現在 資産 負債の内訳金額 Ⅰ 資産の部 1 流動資産 現金預金 現金 3,000 普通預金 東邦銀行矢吹支店東邦銀行矢吹支店東邦銀行矢吹支店東邦銀行矢吹支店 4/1 積立金移動 (26 年度処理 ) 東邦銀行矢吹支店白河信用金庫矢吹東支店東邦銀行矢吹支店東

科 目 貸借対照表 平成 27 年 3 月 31 日現在 ( 単位 : 円 ) 当年度前年度増減 Ⅰ 資産の部 1. 流動資産 現金 預金未収金前払金貯蔵品立替金流動資産合計 96,505, ,939,538 6,433,582 59,399,412 57,265,835 2,133,5

平成 2 9 年度 一般財団法人中央区都市整備公社 収支決算書

1 財務諸表等 (1) 財務諸表 1 貸借対照表 ( 単位 : 千円 ) 前事業年度 ( 平成 18 年 02 月 28 日 ) 当事業年度 ( 平成 19 年 02 月 28 日 ) 資産の部流動資産現金及び預金 1 1,014, ,071,822 売掛金 133, ,44

決算書 平成 28 年度 自 至 平成 28 年 4 月 1 日 平成 29 年 3 月 31 日 社会福祉法人幸山会

富山ライトレール株式会社 貸借 対照表 平成 19 年 3 月 31 日現在 ( 単位円 ) 資産の部 負債の部 科目 金額 科目 金額 流動資産 453,956,489 流動負債 207,539,676 現金及び預金 316,441,636 未 払 金 38,258,357 商 品 5,455,0

貸借対照表平成 24 年 3 月 31 日現在 社団法人東京公共嘱託登記司法書士協会 ( 単位 : 円 ) 科 目 当年度 前年度 増減 Ⅰ 資産の部 1. 流動資産現金預金 74,516,106 88,506,662 13,990,556 立替金 2,625 2, 未収入金 17,2

平成 29 年度 予算書 当初予算 ( 自 ) 平成 29 年 4 月 1 日 ( 至 ) 平成 30 年 3 月 31 日 施設名 幼保連携型認定こども園三和こども園

平成 30 年 3 月期三英グループ決算概要 グループ会社名 :( 株 ) 三英 日本体育産業 ( 株 ) 東京体器 ( 株 ) 貸借対照表 資産の部 ( 千円 ) 自平 ~ 至平 構成比 科目 金額 (%) 流動資産 1,268, % 現金 預金 91,

平成 29 年度病院事業会計決算の概要 1 損益計算書 ( 病院事業全体 ) 単位 : 千円収入の部 29 年度 28 年度支出の部 29 年度 28 年度 医業収益入院収益外来収益その他医業収益医業外収益受取利息配当金一般会計負担金国 県補助金その他医業外収益 5,247,863 4,842,23

決算報告書 第 10 期 自平成 27 年 4 月 1 日 至平成 28 年 3 月 31 日 特定非営利活動法人共同作業所むつみの家 京都府京都市北区小山初音町 56

平成27年2月期 決算短信

平成27年2月期 第2四半期決算短信

平成 28 年度事業報告 (2016 年 4 月 1 日 ~2017 年 3 月 31 日まで )

正味財産増減決算平成 28 年 4 月 1 日から平成 29 年 3 月 31 日まで ( 単位 : 円 ) 科 目 予算額決算額差異執行率 A B A-B B/A 備 考 Ⅰ 一般正味財産増減の部 1. 経常増減の部 (1) 経常収益 1 受取入会金 260, , ,000


正味財産増減決算平成 29 年 4 月 1 日から平成 30 年 3 月 31 日まで ( 単位 : 円 ) 科 目 予算額決算額差異執行率 A B A-B B/A 備 考 Ⅰ 一般正味財産増減の部 1. 経常増減の部 (1) 経常収益 1 受取入会金 140, , ,000

連結貸借対照表 前連結会計年度 ( 平成 30 年 3 月 31 日 ) ( 単位 : 百万円 ) 当連結会計年度 ( 平成 31 年 3 月 31 日 ) 資産の部流動資産現金及び預金 12,106 7,481 受取手形及び売掛金 13,136 13,590 たな卸資産 52,692 54,765

科 目 Ⅰ 一般正味財産増減の部 1. 経常増減の部 (1) 経常収益 正味財産増減計算書 平成 29 年 4 月 1 日から平成 30 年 3 月 31 日まで ( 単位 : 円 ) 当年度 前年度 増減 基本財産運用益 4,386 8,800 4,414 基本財産受取利息 4,386 8,800

決算報告書 自平成 26 年 4 月 1 日 至平成 27 年 3 月 31 日 公益社団法人 千葉県不動産鑑定士協会 千葉県千葉市中央区富士見 千葉中央駅前ビル 5F

untitled

PDFブック

平成 24 年度 決算報告書 自平成 24 年 4 月 1 日 至平成 25 年 3 月 31 日 一般財団法人機械システム振興協会

発展会計用 標準版設定例 分類項目 決算書項目 e-tax 用決算書用項目 コード 資産の部 流動資産 現金および預金 現金及び預金 受取手形 受取手形 ( 純額 ) 売掛金 売掛金 ( 純額 ) 有価証券 有価証券 棚卸資産 たな卸資産 20

平成 31 年度社会福祉施設特別会計 歳入歳出予算書 付 歳入歳出継続費予算書 日本赤十字社

科 目 貸借対照表 平成 26 年 3 月 31 日 ( 単位 : 円 ) 当 年 度 前 年 度 増 減 Ⅰ 資産の部 1. 流動資産現金 預金 83,788,334 90,014,216 6,225,882 未収金 2,044,000 2,006,000 38,000 1 年内回収予定の長期貸付

貸借対照表平成 28 年 3 月 31 日現在 科目当年度前年度増減 ( 単位 : 円 ) Ⅰ 資産の部 1. 流動資産現金預金 455,453, ,023,966 22,429,539 事業未収入金 92,232, ,775,299 30,542,934 前払費用 0 16

H27予算書.xlsx

法人名 : 一般社団法人大学英語教育学会 貸借対照表平成 26 年 3 月 31 日現在 ( 単位 : 円 ) 科目当年度前年度増減 Ⅰ 資産の部 1. 流動資産現金預金 10,328,434 9,415, ,496 未収金 0 20,000 20,000 たな卸資産 1,039,410

新電元工業株式会社数値データ 単位 : 百万円 連結業績 2014 年 3 月期 2015 年 3 月期 2016 年 3 月期 2017 年 3 月期 2018 年 3 月期 売上高 104, ,255 98,110 92,688 92,177 営業利益 11,313 7,673 79

新規文書1

Transcription:

資金収支計算書 勘定科目 A 勘定科目 B 別紙 1 < 経常活動による収支 > < 事業活動による収支 > 収入 収入 介護保険収入介護保険事業収入社会福祉法人が行う事業ごとに大区分を設定介護保険収入施設介護料収入介護報酬収入利用者負担金収入 ( 公費 ) 利用者負担金収入 ( 一般 ) 居宅介護料収入 ( 介護報酬収入 ) 介護報酬収入介護予防報酬収入 ( 利用者負担金収入 ) 介護負担金収入 ( 公費 ) 介護負担金収入 ( 一般 ) 介護予防負担金収入 ( 公費 ) 介護予防負担金収入 ( 一般 ) 地域密着型介護料収入 ( 介護報酬収入 ) 介護報酬収入介護予防報酬収入 ( 利用者負担金収入 ) 介護負担金収入 ( 公費 ) 他の会計の基準の内容を踏まえ追加介護負担金収入 ( 一般 ) 介護予防負担金収入 ( 公費 ) 介護予防負担金収入 ( 一般 ) 居宅介護支援介護料収入居宅介護支援介護料収入介護予防支援介護料収入利用者等利用料収入施設サービス利用料収入居宅介護サービス利用料収入地域密着型介護サービス利用料収入食費収入 ( 公費 ) 食費収入 ( 一般 ) 居住費収入 ( 公費 ) 居住費収入 ( 一般 ) その他の利用料収入その他の事業収入経常経費補助金収入経常経費補助金収入補助金事業収入介護保険事業収入に係る補助金事業収入等を市町村特別事業収入計上 なお他の大区分に係る補助金事業収入受託事業収入等はそれぞれの区分ごとに計上 その他の事業収入 利用料収入利用料収入利用料負担金収入老人福祉事業収入措置費収入措置事業収入本科目の他 児童福祉事業収入 生活保護事事務費収入事務費収入業収入にも設定事業費収入事業費収入その他の利用料収入その他の事業収入運営事業収入管理費収入その他の利用料収入補助金事業収入その他の事業収入その他の事業収入管理費収入その他の利用料収入その他の事業収入児童福祉事業収入措置費収入事務費収入事業費収入私的契約利用料収入その他の事業収入補助金事業収入受託事業収入その他の事業収入 保育事業収入 運営費収入 運営費収入 保育所運営費収入 私的契約利用料収入 私的契約利用料収入 私的契約利用料収入私立認定保育所利用料収入その他の事業収入 自立支援費等収入 介護給付費収入 訓練等給付費収入障害児施設給付費収入サービス利用計画作成費収入 特定障害者特別給付費収入 特定入所障害児食費等給付費収入利用者負担金収入 就労支援事業収入 障害福祉サービス等事業収入 自立支援給付費収入 障害児施設給付費収入 利用者負担金収入補足給付費収入 特定費用収入その他の事業収入 1/10 補助金事業収入受取事業収入その他の事業収入 介護給付費収入特例介護給付費収入訓練等給付費収入特例訓練等給付費収入地域相談支援給付費収入特例地域相談支援給付費収入計画相談支援給付費収入特例計画相談支援給付費収入 障害児通所給付費収入特例障害児通所給付費収入障害児入所給付費収入障害児相談支援給付費収入特例障害児相談支援給付費収入 特定障害者特別給付費収入特例特定障害者特別給付費収入特定入所障害児食費等給付費収入 補助金事業収入受託事業収入その他の事業収入 運営費については 保育事業収入の中に保育所運営費収入を設定

勘定科目 A 勘定科目 B (A 欄の科目に対するB 欄の科目等 ) 生活保護事業収入 措置費収入 事務費収入 授産事業収入 その他の事業収入 補助金事業収入 受託事業収入 その他の事業収入 医療事業収入 入院診療収入 室料差額収入 外来診療収入 保健予防活動収入 受託検査 施設利用収入 訪問看護療養費収入 訪問看護利用料収入 訪問看護基本利用料収入 訪問看護その他の利用料収入 その他の医療事業収入 補助金事業収入 受託事業収入 その他の医療事業収入 その他の事業収入 介護保険事業収入等に係る補助金事業収入等 補助金事業収入 は それぞれの区分ごとに計上 上記の大区 受託事業収入 分に含まれない事業の補助金事業収入は その他の事業収入 事業収入に計上 収入 収入 借入金利息補助金収入 借入金利息補助金収入 借入金利息補助金収入 寄附金収入 寄附金収入 経常経費寄附金収入 受取利息配当金収入 受取利息配当金収入 受取利息配当金収入 その他の収入 受入研修費収入 利用者等外給食費収入 雑収入 雑収入 雑収入 流動資産評価益等による資金増加 額 有価証券売却益 有価証券評価益 会計単位間繰入金収入 為替差益 公益事業会計繰入金収入 収益事業会計繰入金収入 経理区分間繰入金収入 経理区分間繰入金収入 経常収入計 (1) 事業活動収入計 (1) 人件費支出 事業費支出 < 経常活動による収支 > 役員報酬職員俸給職員諸手当非常勤職員給与退職金退職共済掛金法定福利費給食費保健衛生費医療費被服費教養娯楽費日用品費保育材料費本人支給金水道光熱費燃料費消耗品費器具什器費賃借料教育指導費就職支度費葬祭費 費雑費 人件費支出 事業費支出 < 事業活動による収支 > 役員報酬支出職員給料支出職員賞与支出非常勤職員給与支出派遣職員費支出 退職給付支出法定福利費支出 給食費支出介護用品費支出医薬品費支出診療 療養等材料費支出保健衛生費支出医療費支出被服費支出教養娯楽費支出日用品費支出保育材料費支出本人支給金支出水道光熱費支出燃料費支出消耗器具備品費支出 保険料支出賃借料支出教育指導費支出就職支度費支出葬祭費支出車輌費支出管理費返還支出 費支出雑支出 会計基準では 職員給料支出 と 職員賞与支出 に分けて整理 派遣職員費支出を追加 退職金と退職共済掛金は 会計基準では 退職給付支出 に統合して計上 * 旧基準では勘定科目の順は事務費支出 事業費支出の順番だが ここでは比較しやすいように会計基準の事業費支出 事務費支出の順番に合わせている 消耗品費と器具什器費は 会計基準では 消耗器具備品費支出 に統合して計上 事務費支出 福利厚生費旅費交通費研修費消耗品費器具什器費印刷製本費水道光熱費燃料費修繕費通信運搬費会議費広報費業務委託費手数料損害保険料賃借料 事務費支出 福利厚生費支出職員被服費支出旅費交通費支出研修研究費支出事務消耗品費支出 印刷製本費支出水道光熱費支出燃料費支出修繕費支出通信運搬費支出会議費支出広報費支出業務委託費支出手数料支出保険料支出賃借料支出土地 建物賃借料支出 2/10 * 旧基準では勘定科目の順は事務費支出 事業費支出の順番だが ここでは比較しやすいように会計基準の事業費支出 事務費支出の順番に合わせている 消耗品費と器具什器費は 会計基準では 事務消耗品費支出 に統合して計上 損害保険以外の保険加入のケースもあるため 他の会計の基準の内容も踏まえて変更賃借料は 会計基準では 賃借料支出 と 土地 建物賃借料支出 に分けて計上

勘定科目 A 勘定科目 B (A 欄の科目に対するB 欄の科目等 ) 租税公課 租税公課支出 保守料支出 渉外費支出諸会費支出 費 費支出 雑費 雑支出 就労支援事業支出 就労支援事業販売支出 就労支援事業販管費支出 授産事業支出 支出 利用者負担軽減額 借入金利息支出 借入金利息支出 支払利息支出 その他の支出 利用者等外給食費支出 雑支出 流動資産評価損等による資金減少 額 有価証券売却損 資産評価損 有価証券評価損 評価損 為替差損 徴収不能額 経理区分間繰入金支出 経理区分間繰入金支出 経常支出計 (2) 事業活動支出計 (2) 経常活動資金収支差額 (3)=(1)-(2) 事業活動資金収支差額 (3)=(1)-(2) < 施設整備等による収支 > 収入 施設整備等補助金収入施設整備補助金収入設備整備補助金収入施設整備等寄附金収入施設整備等寄附金収入施設整備等借入金償還寄附金収入 施設整備等補助金収入施設整備等寄附金収入 < 施設整備等による収支 > 収入 施設整備等補助金収入 設備資金借入金元金償還補助金収入 施設整備等寄附金収入 設備資金借入金元金償還寄附金収入 固定資産売却収入 車輌運搬具売却収入器具及び備品売却収入 売却収入 設備資金借入金収入固定資産売却収入 車輌運搬具売却収入器具及び備品売却収入 売却収入 施設整備等収入計 (4) その他の施設整備等による収入 収入施設整備等収入計 (4) < 施設整備等による収支 > < 施設整備等による収支 > 設備資金借入金元金償還支出 固定資産取得支出 建物取得支出車輌運搬具取得支出 取得支出 固定資産取得支出 土地取得支出建物取得支出車輌運搬具取得支出器具及び備品取得支出 取得支出 固定資産除却 廃棄支出 ファイナンス リース債務の返済支出 元入金支出 公益事業会計元入金支出収益事業会計元入金支出 その他の施設整備等による支出 支出 会計基準ではその他の活動による収支の部の支出に移動し 事業 拠点区分間貸付金支出 として計上 施設整備等支出計 (5) 施設整備等資金収支差額 (6)=(4)-(5) 施設整備等支出計 (5) 施設整備等資金収支差額 (6)=(4)-(5) < 財務活動による収支 > 収入 借入金収入 設備資金借入金収入 長期運営資金借入金元金償還寄附 金収入 長期運営資金借入金収入 長期運営資金借入金収入 その他の収入 長期貸付金回収収入 長期貸付金回収収入 投資有価証券売却収入 投資有価証券売却収入 投資有価証券売却収入 積立預金取崩収入 積立資産取崩収入 積立預金取崩収入 事業区分間長期借入金収入 拠点区分間長期借入金収入 事業区分間長期貸付金回収収入 < その他の活動による収支 > 収入 退職給付引当資産取崩収入長期預り金積立資産取崩収入 積立資産取崩収入 拠点区分間長期貸付金回収収入事業区分間繰入金収入拠点区分間繰入金収入 会計基準の区分方法に沿って変更 サービス区分間繰入金収入 その他の収入 借入金元金償還補助金収入 収入 借入金元金償還補助金収入 その他の活動による収入 収入 財務収入計 (7) その他の活動収入計 (7) 3/10

勘定科目 A 勘定科目 B (A 欄の科目に対するB 欄の科目等 ) < 財務活動による収支 > <その他の活動による収支 > 借入金元金償還金支出 長期運営資金借入金償還金支出 長期運営資金借入金元金償還支出長期貸付金支出 投資有価証券取得支出 投資有価証券取得支出 投資有価証券取得支出 積立預金積立支出 積立資産支出 その他の支出 積立預金積立支出 借入金元金償還金支出設備資金借入金償還金支出流動資産評価減等による資金減少額等徴収不能額有価証券売却益有価証券売却損有価証券評価損 評価損財務支出計 (8) 財務活動資金収支差額 (9)=(7)-(8) 予備費 (10) 当期資金収支差額合計 (11)=(3)+(6)+(9)-(10) 事業区分間長期貸付金支出拠点区分間長期貸付金支出事業区分間長期借入金返済支出拠点区分間長期借入金返済支出事業区分間繰入金支出拠点区分間繰入金支出サービス区分間繰入金支出その他の活動による支出 退職給付引当資産支出長期預り金積立資産支出 積立資産支出 支出 その他の活動支出計 (8) その他の活動資金収支差額 (9)=(7)-(8) 予備費支出 (10) 当期資金収支差額合計 (11)=(3)+(6)+(9)-(10) 会計基準の区分方法に沿って変更 前期末支払資金残高 (12) 当期末支払資金残高 (11)+(12) 前期末支払資金残高 (12) 当期末支払資金残高 (11)+(12) 4/10

事業活動計算書 旧基準の事業活動収支計算書では 収入 支出 を科目名に使用していたが 会計基準では 収益 費用 に修正 勘定科目 A 勘定科目 B 介護保険収入 介護保険事業収益 社会福祉法人が行う事業ごとに大区分を設定 介護保険収入 施設介護料収益 介護報酬収益 利用者負担金収益 ( 公費 ) 利用者負担金収益 ( 一般 ) 居宅介護料収益 ( 介護報酬収益 ) 介護報酬収益 介護予防報酬収益 ( 利用者負担金収益 ) 介護負担金収益 ( 公費 ) 介護負担金収益 ( 一般 ) 介護予防負担金収益 ( 公費 ) 介護予防負担金収益 ( 一般 ) 地域密着型介護料収益 ( 介護報酬収益 ) 介護報酬収益 介護予防報酬収益 ( 利用者負担金収益 ) 介護負担金収益 ( 公費 ) 介護負担金収益 ( 一般 ) 介護予防負担金収益 ( 公費 ) 介護予防負担金収益 ( 一般 ) 居宅介護支援介護料収益 居宅介護支援介護料収益介護予防支援介護料収益 利用者等利用料収益 施設サービス利用料収益居宅介護サービス利用料収益地域密着型介護サービス利用料収益食費収益 ( 公費 ) 食費収益 ( 一般 ) 居住費収益 ( 公費 ) 居住費収益 ( 一般 ) その他の利用料収益 その他の事業収益 経常経費補助金収入 経常経費補助金収入 補助金事業収益市町村特別事業収益受託事業収益その他の事業収益 介護保険収益に係る補助金等を計上 なお他の大区分に係る補助金等はそれぞれの区分ごとに計上 利用料収入 利用料収入 利用者負担金収入 老人福祉事業収益 措置費収入 事務費収入事業費収入 児童福祉事業収益 措置事業収益 運営事業収益 その他の事業収益 措置費収益 私的契約利用料収益その他の事業収益 保育事業収益 運営費収入 運営費収入 保育所運営費収益 私的契約利用料収入 私的契約利用料収入 私的契約利用料収益 私立認定保育所利用料収益 その他の事業収益 自立支援費等収入 < 事業活動収支の部 > 収入 介護給付費収入 訓練等給付費収入 サービス利用計画作成費収入 障害児施設給付費収入 就労支援事業収益 障害福祉サービス等事業収益 <サービス活動増減の部 > 収益 事業収益 自立支援給付費収益 障害児施設給付費収益 事務費収益事業費収益その他の利用料収益その他の事業収益 管理費収益その他の利用料収益補助金事業収益その他の事業収益 管理費収益その他の利用料収益その他の事業収益 事務費収益事業費収益 補助金事業収益受託事業収益その他の事業収益 補助金事業収益受取事業収益その他の事業収益 介護給付費収益特例介護給付費収益訓練等給付費収益特例訓練等給付費収益地域相談支援給付費収益特例地域相談支援給付費収益計画相談支援給付費収益特例計画相談支援給付費収益 障害児通所給付費収益特例障害児通所給付費収益障害児入所給付費収益障害児相談支援給付費収益特例障害児相談支援給付費収益 措置事業収益については 本科目の他 児童福祉事業収益 生活保護事業収益にも設定 運営費については 保育事業収益の中に保育所運営費収益を設定 5/10

勘定科目 A 勘定科目 B 利用者負担金収益 補足給付費収益 特定障害者特別給付費収入 特定障害者特別給付費収益 特例特定障害者特別給付費収益 特定入所障害児食費等給付費収入利用者負担金収入 生活保護事業収益 医療事業収益 事業収益 収益 寄附金収入 寄附金収入 経常経費寄附金収益 雑収入 その他の収益 雑収入 借入金元金償還補助金収入 借入金元金償還補助金収入 引当金戻入 徴収不能引当金戻入 退職給与引当金戻入 引当金戻入 特定費用収益その他の事業収益 措置費収益 授産事業収益 その他の事業収益 入院診療収益室料差額収益外来診療収益保健予防活動収益受託検査 施設利用収益訪問看護療養費収益訪問看護利用料収益 その他の医療事業収益 事業収益その他の事業収益 収益 特定入所障害児食費等給付費収益 補助金事業収益受託事業収益その他の事業収益 事務費収益 事業収益 補助金事業収益受託事業収益その他の事業収益 訪問看護基本利用料収益訪問看護その他の利用料収益 補助金事業収益受託事業収益その他の医療事業収益 補助金事業収益受託事業収益その他の事業収益 介護保険事業収益等に係る補助金事業収益は それぞれの区分ごとに計上 上記の大区分に含まれない事業の補助金事業収益は 事業収益に計上 特別増減の部の収益へ 設備資金借入金元金償還補助金収益 として計上 新基準では洗替法ではなく 前年度負担分 ( 引当金戻入分 ) と当年度負担分 ( 引当金繰入分 ) の差額を計上する方法を採用するため 基本的に取崩収益は発生しません ただし 徴収不能引当金を計上していて 対象債権が回収されるなど 徴収不能引当金の計上が不要となった場合には 特別増減の部のその他の特別収益に徴収不能引当金戻入益を計上してください 国庫補助金等特別積立金取崩額 会計基準ではサービス活動増減の部の費用に控除項目として移動 事業活動収入計 (1) サービス活動収益計 (1) 人件費支出 事業費支出 < 事業活動収支の部 > 役員報酬職員俸給職員諸手当 非常勤職員給与 退職金退職共済掛金法定福利費 給食費 保健衛生費 医療費被服費教養娯楽費日用品費保育材料費本人支給金水道光熱費燃料費消耗品費器具什器費 賃借料 人件費 事業費 役員報酬職員給料職員賞与賞与引当金繰入非常勤職員給与派遣職員費退職給付費用 法定福利費 給食費介護用品費医薬品費診療 療養等材料費保健衛生費医療費被服費教養娯楽費日用品費保育材料費本人支給金水道光熱費燃料費消耗器具備品費 保険料賃借料 <サービス活動増減の部 > 費用 会計基準では 職員給料 と 職員賞与 に分けて整理他の会計の基準の内容を踏まえて人件費に移動 派遣職員費を追加退職金と退職共済掛金は 会計基準では 退職給付費用 に統合して計上 * 旧基準では勘定科目の順は事務費 事業費の順番だが ここでは比較しやすいように会計基準の事業費 事務費の順番に合わせている 消耗品費と器具什器費は 会計基準では 消耗器具備品費 に統合して計上 教育指導費 教育指導費 就職支度費葬祭費 費雑費 就職支度費葬祭費車輌費 費雑費 6/10

勘定科目 A 勘定科目 B 事務費支出 事務費 福利厚生費 福利厚生費 職員被服費 旅費交通費 旅費交通費 研修費 研修研究費 消耗品費 器具什器費 事務消耗品費 印刷製本費 印刷製本費 水道光熱費 水道光熱費 燃料費 燃料費 修繕費 修繕費 通信運搬費 通信運搬費 会議費 会議費 広報費 広報費 業務委託費 業務委託費 手数料 手数料 損害保険料 保険料 賃借料 賃借料 土地 建物賃借料 租税公課 租税公課 保守料 渉外費 諸会費 費 費 雑費 雑費 就労支援事業費用 授産事業費用 費用利用者負担軽減額 減価償却費 減価償却費 減価償却費国庫補助金等特別積立金取崩額 徴収不能額 徴収不能額 徴収不能額 引当金繰入 退職給与引当金繰入 徴収不能引当金繰入 徴収不能引当金繰入 有価証券売却益 ( 売却収入 ) 引当金繰入 就労支援事業販売原価 就労支援事業販管費 その他の費用 事業活動支出計 (2) サービス活動費用計 (2) 事業活動収支差額 (3)=(1)-(2) サービス活動増減差額 (3)=(1)-(2) < 事業活動外収支の部 > 収入 借入金利息補助金収入借入金利息補助金収入受取利息配当金収入受取利息配当金収入会計単位間繰入金収入公益事業会計繰入金収入収益事業会計繰入金収入経理区分間繰入金収入経理区分間繰入金収入 投資有価証券売却益 ( 売却収入 ) 借入金利息補助金収益 受取利息配当金収益 有価証券評価益 有価証券売却益 投資有価証券評価益 <サービス活動外増減の部 > 収益 投資有価証券売却益 ( 売却投資有価証券売却益 ( 売却収入 ) 投資有価証券売却益収入 ) その他のサービス活動外収益受入研修費収益利用者等外給食収益雑収益為替差益事業活動外収入計 (4) サービス活動外収益計 (4) 期首製品 ( 商品 ) 棚卸高当期就労支援事業製造原価当期就労支援事業仕入高期末製品 ( 商品 ) 棚卸高 * 旧基準では勘定科目の順は事務費 事業費の順番だが ここでは比較しやすいように会計基準の事業費 事務費の順番に合わせている 消耗品費と器具什器費は 会計基準では 事務消耗品費 に統合して計上 損害保険以外の保険加入のケースもあるため 他の会計の基準の内容も踏まえて変更賃借料は 会計基準では 賃借料 と 土地 建物賃借料 に分けて計上 旧基準では 事業活動収支の部の収入としていたが 会計基準ではサービス活動増減の部の費用に控除項目として計上 会計基準では 退職給付費用 で処理 会計基準では 引当金は 徴収不能引当金 賞与引当金 退職給付引当金 に限定するため 引当金は廃止 会計基準では特別増減の部の収益に移動し 事業区分間又は拠点区分間繰入金収益 として計上 会計基準では有価証券の時価会計の導入に伴い科目を追加 会計基準では売却益の差額のみを計上するため ( 売却収入 ) を削除会計基準では投資有価証券の時価会計の導入に伴い科目を追加会計基準では売却益の差額のみを計上するため ( 売却収入 ) を削除 < 事業活動外収支の部 > 借入金利息支出 借入金利息支出 支払利息 経理区分間繰入金支出 経理区分間繰入金支出 資産評価損 有価証券評価損 有価証券評価損 有価証券売却損 ( 売却原価 ) 有価証券売却損 ( 売却原価 ) 有価証券売却損 <サービス活動外増減の部 > 費用 会計基準では特別増減の部の費用に移動し 拠点区分間繰入金費用 として計上 会計基準では売却損益の差額のみを計上するため ( 売却原価 ) を削除 投資有価証券評価損 会計基準では有価証券の時価会計の導入に伴い科目を追加 投資有価証券売却損 ( 売却会計基準では売却損益の差額のみを計上する投資有価証券売却損 ( 売却原価 ) 投資有価証券売却損原価 ) ため ( 売却原価 ) を削除 資産評価損 評価損 会計基準では特別増減の部の費用に移動 その他のサービス活動外 費用 利用者等外給食費 雑損失 為替差損 事業活動外支出計 (5) サービス事業活動外費用計 (5) 事業活動外収支差額 (6)=(4)-(5) サービス活動外増減差額 (6)=(4)-(5) 経常収支差額 (7)=(3)+(6) 経常増減額 (7)=(3)+(6) 7/10

勘定科目 A 勘定科目 B 大区分中区分大区分中区分小区分 < 特別収支の部 > < 特別増減の部 > 収入 収益 施設整備等補助金収入施設整備等補助金収益施設整備補助金収入施設整備等補助金収益設備資金借入金元金償還補助金設備整備補助金収入収益施設整備等寄附金収入施設整備等寄附金収益施設整備等寄附金収入施設整備等寄附金収益施設整備等借入金償還寄附金収設備資金借入金元金償還寄附金入収益長期運営資金借入金元金償還寄附金収益固定資産受贈額 受贈額固定資産売却益 ( 売却収入 ) 固定資産売却益車輌運搬具売却益 ( 売却収入 ) 車輌運搬具売却益器具及び備品売却益 ( 売却収入 ) 器具及び備品売却益 売却益 ( 売却収入 ) 売却益国庫補助金等特別積立金取崩額事業区分間繰入金収益拠点区分間繰入金収益事業区分間固定資産移管収益拠点区分間固定資産移管収益その他の特別収益徴収不能引当金戻入益特別収入計 (8) 特別収益計 (8) 会計基準では売却益の差額のみを計上するため ( 売却収入 ) を削除 会計基準では特別増減の部の費用の控除項目として移動 旧基準では事業活動外収支の部の収入に計上していたが 会計基準では特別増減の部の収益に計上 < 特別収支の部 > < 特別増減の部 > 費用 基本金組入額基本金組入額 1 号基本金組入額 2 号基本金組入額会計基準では基本金組入額へ一本化 3 号基本金組入額資産評価損固定資産売却損 処分損固定資産売却損 処分損 ( 売却原価 ) 建物売却損 処分損車輌運搬具売却損 処分損 ( 売車輌運搬具売却損 処分損却原価 ) 国庫補助金等特別積立金積立額 器具及び備品売却損 処分損 ( 売却原価 ) 売却損 処分損 ( 売却原価 ) 器具及び備品売却損 処分損 その他の固定資産売却損 処分損国庫補助金等特別積立金取崩額 ( 除却等 ) 国庫補助金等特別積立金積立額災害損失事業区分間繰入金費用拠点区分間繰入金費用事業区分間固定資産移管費用拠点区分間固定資産移管費用その他の特別損失 特別支出計 (9) 特別費用計 (9) 特別収支差額 (10)=(8)-(9) 特別増減差額 (10)=(8)-(9) 当期活動収支差額 (11)=(7)+(10) 当期活動増減差額 (11)=(7)+(10) 会計基準では売却損益等の差額のみを計上するため ( 売却原価 ) を削除 他の会計の基準を踏まえて追加旧基準では事業活動外収支の部の支出に計上していたが 会計基準では特別増減の部の費用に計上 < 繰越活動収支差額の部 > < 繰越活動増減差額の部 > 前期繰越活動収支差額 (12) 前期繰越活動増減差額 (12) 当期末繰越活動収支差額 (13)=(11)+(12) 当期末繰越活動増減差額 (13)=(11)+(12) 基本金取崩額 (14) 基本金取崩額 (14) 基本金組入額 (15) 4 号基本金組入額 その他の積立金取崩額 (16) その他の積立金積立額 (17) 積立金取崩額 積立金積立額 その他の積立金取崩額 (15) その他の積立金積立額 (16) 積立金取崩額 積立金積立額 次期繰越活動収支差額 (18)=(13)+(14)-(15)+(16)-(17) 次期繰越活動増減差額 (17)=(13)+(14)+(15)-(16) 会計基準では 4 号基本金廃止に伴い削除 旧基準の 収支 を会計基準では 増減 に名称変更 8/10

勘定科目 A 勘定科目 B < 純資産の部 > 基本金基本金基本金国庫補助金等特別積立金国庫補助金等特別積立金国庫補助金等特別積立金その他の積立金その他の積立金 積立金 積立金次期繰越活動収支差額次期繰越活動増減差額次期繰越活動収支差額 ( うち当期活動増減差額 ) ( うち当期活動収支差額 ) < 純資産の部 > 旧基準の 収支 を会計基準では 増減 に名称変更 純資産の部合計負債及び純資産の部合計 純資産の部合計負債及び純資産の部合計 10/10