財政状況資料集

Similar documents
AFAHO18H1201.xlsx

< DE090AD8FF38BB58E9197BF8F57817A5F F959F8E528E735F E786C73>

< DE090AD8FF38BB58E9197BF8F57817A5F F905F90CE8D828CB492AC5F E786C73>

財政状況資料集

財政状況資料集

<81798DE090AD8FF38BB58E9197BF8F57817A5F F97D E092AC5F E786C73>

< DE090AD8FF38BB58E9197BF8F57817A5F F93F993FA8E738E735F E786C73>

xls

財政状況資料集

財政事情の公表 1. 平成 29 年度普通会計決算状況 歳入歳出の状況 1 歳入 ( 単位 : 千円 %) 費 目決 算 額対前年度増減額 構成比 備 考 1町税 2,059,984 11, 地方譲与税 67, 利子割交付金 3,685 1,

総括表 ( 都道府県 ) 都道府県名 グループ 人口 住民基本台帳人口 ( 5) 神奈川県 区分 平成 25 年度 財政状況資料集 職員の状況区分平成 25 年度 ( 千円 ) 平成 24 年度 ( 千円 ) 区分平成 25 年度 ( 千円 %) 平成 24 年度 ( 千円 %) 定数 1 人あたり

<81798DE090AD8FF38BB58E9197BF8F57817A5F F90BC88BE917191BA5F E786477>

平成 29 年度一般会計 特別会計 決算の概要 東御市会計課

untitled

法人名 : 学校法人津田塾大学資金収支計算書平成 29 年 4 月 1 日から平成 30 年 3 月 31 日まで < 総括表 > ( 単位円 ) 収入の部 科目予算決算差異 学生生徒等納付金収入 3,235,158,000 3,308,709,084 73,551,084 手数料収入 132,83

平成 29 年度 水道事業会計 水道事業会計決算について 資料 1 収益的収入及び支出 資本的収入及び支出 その他 ( 下水道使用料 億円 億円 徴収経費負担金ほか ) その他 億円 17.4 億円 25.0 減価償却費 15.5 億円 長期前受金戻入 50 消費税等相当額 2.5 億

固定資産税 1 固定資産税の調定額調 区分構成比前年比構成比前年比 納税義務者数 ( 人 ) 課税標準額 法定未免満税点 法定以免上税点 計 合 年度平成 3 0 年度平成 2 9 年度 土地 5, % 99.8 % 6, % % 土 家 家屋 1,156

財政統計資料館 ( 展示資料 8) 市町村 健全化判断比率 2009 ( 都市 Ⅰ-0) 市町村比率 ( 類似団体別 ) 2009(H21) 年度健全化判断比率 関連指標等市町村 健全化判断比率 2009 ( 都市 Ⅰ-0) 市町村 健全化判断比率 2009 ( 都市 Ⅰ-0) の構成は 下記のとお

第5期科学技術基本計画における目標値・指標

様式 -1 氾濫範囲図

名称未設定-4

国民健康保険事業特別会計 ( 単位千円 ) 費目本年度予算額 前年度との比較 増 減 本年度の財源内訳特定財源一般財源国 ( 県 ) 支出金地方債その他 特定財源の内訳 1 総務費 348,212 13,156 2, ,197 1 総務管理費 288,009 前年度比 13

[ 資産の部 ] [ 負債の部 ] 1 公共資産 1 固定負債 (1) 有形固定資産 (1) 地方債 4,462,340 1 生活インフラ 国土保全 8,504,253 (2) 長期未払金 2 教育 7,655,763 1 物件の購入等 3 福祉 995,728 2 債務保証又は損失補償 4 環境衛

議案第 27 号 ~ 議案第 42 号 平成 26 年度 いわき市歳入歳出決算書 福島県いわき市

2017 年度決算短信集計 連結 合計 ( 市場第一部 市場第二部 マザーズ JASDAQ)(1) 業種集計社数 ( 単位 : 社 百万円 %) 売 上 高 ( 営業収益 ) 営業利益 経常利益 2017 前年度比 前年度比 前年度比 全産業 3,250 72

資金収支計算書 ( 自 ) 平成 26 年 4 月 1 日 ( 至 ) 平成 27 年 3 月 31 日 第 1 号の 1 様式 事業活動による収支 施設整備等による収支 収入 支出 収入 支出 ( 単位 : 円 ) 勘定科目 予算 (A) 決算 (B) 差異 (A)-(B) 備考 介護保険事業収入

30年度財剎諸表å⁄ºå−ł.xlsx

Microsoft Word - 05.議案第○号.doc

法人名 : 学校法人津田塾大学資金収支計算書平成 27 年 4 月 1 日から平成 28 年 3 月 31 日まで < 総括表 > ( 単位円 ) 収入の部 科目予算決算差異 学生生徒等納付金収入 2,849,579,000 2,904,469,883 54,890,883 手数料収入 115,50

121025 資料4 国民年金保険料の後紊制度の実施状況等について

平成 24 年度 決算参考資料 一般 特別会計決算収支の状況 1 特別会計歳出決算額の内訳 5 一般会計歳入決算額の内訳 2 主な財政指標 6 一般会計歳出決算額の内訳 ( 目的別 ) 3 市債の現在高 7 一般会計歳出決算額の内訳 ( 性質別 ) 4 基金の現在高 8 西宮市

平成 23 年度一般会計決算額 ( 単位千円 ) 区 分 予算現額 決算額 予算現額との比較予算現額に対する歳入は増減額歳出は翌年度繰越額及び不用額決算額の割合 (%) 歳 入 9,986,851 9,915,724 71, 歳出 9,986,851 9,562, ,18

<4D F736F F D E9197BF81468DE096B C B835E>

<8ED089EF959F8E C E6D8DF7938D89EF>


施設整備等による収支その他無形固定資産取得支出 6,000 6,000 第一号第四様式 ( 第十七条第四項関係 ) つくしんぼ保育園拠点 資金収支計算書 事業活動による収 2,626,669 ( 自 ) 平成 29 年 4 月 1 日 ( 至 ) 平成 30 年 3 月 31 日 ( 単位 : 円

Microsoft Word - 02_表紙.doc

<8E918BE08EFB8E78975C8E5A93E096F3955C F63>

平成 29 年度 飯塚市公営企業会計決算資料 飯塚市水道事業会計 決算収支総括表 業務状況の推移 ( 平成 25~29 年度 ) 一般会計補助金明細 3~4P 5P 6P 飯塚市工業用水道事業会計 決算収支総括表 7P 飯塚市下水道事業会計 決算収支総括表 業務状況の推移 ( 平成 25~29 年度

untitled

< E338C8E95E290B3975C8E5A8E9197BF288B6389EF A322E32388F4390B32E786C73>

平成 28 年度合同 IR 説明会 資料編 相模原市 平成 28 年 10 月 21 日

研究者海外派遣基金補助金(研究者海外派遣基金)

社会福祉法人ケアマキス 事業活動による収支 施設設備等による収支 活そる動の収に他支よの 収入 支出 収入 支出 資金収支計算書 ( 自 ) 平成 26 年 4 月 1 日 ( 至 ) 平成 27 年 3 月 31 日 第 1 号の 1 様式 ( 単位 : 円 ) 勘定科目 予算 (A) 決算 (B

特 51 1 総括 ( 歳入 ) 県営競輪事業特別会計 歳入歳出予算事項別明細書 款本年度予算額前年度予算額 比 較 千円千円千円 1 収益事業収入 12,690,632 10,882,278 1,808,354 2 使 用 料 及 び 手 数 料 149, ,241 30,581 3

議第 4 号 平成 3 0 ( ) 年度 介護保険特別会計補正予算書 ( 第 4 号 ) 柏崎市

正味財産増減計算書 平成 29 年 4 月 1 日から平成 30 年 3 月 31 日まで ( 単位 : 円 ) 科目 当年度 前年度 増減 Ⅰ 一般正味財産増減の部 1. 経常増減の部 (1) 経常収益受託事業収益 97,691,672 97,259, ,726 受取配分金 80,60

平成 30 年度当初予算の概要 袖ケ浦市

法人単位資金収支計算書 ( 自 ) 平成 28 年 4 月 1 日 ( 至 ) 平成 29 年 3 月 31 日 第一号第一様式 勘定科目 ( 単位 : 円 ) 予算 (A) 決算 (B) 差異 (A)-(B) 備考 事業活動による収支 施設整備等による収支 その他の活動による収支 収 入 支 出

出生数 出生率 合計特殊出生率 婚姻件数等の年次推移 福岡県と全国の出生数 出生率 合計特殊出生率 婚姻件数等の年次推移 出生数の推移 ( 都道府県別 ) 合計特殊出生率の推移 ( 都道府県別 ) 出生率の推移 ( 都道府県別 ) 婚姻件数の推移 ( 都道府県別 ) 婚姻率の推移 ( 都道府県別 )

新規文書2

法人名 社会福祉法人啓朋会 事業所名長浜梅香保育園 貸借対照表 平成 28 年 3 月 31 日現在 ( 単位 : 円 ) 資 産 の 部 負 債 の 部 当年度末 前年度末 増 減 当年度末 前年度末 増 減 流動資産 25,945, ,252,667-91,306,900 流動負債

法人単位資金収支計算書 第一号第一様式 社会福祉法人名社会福祉法人武光福祉会 ( 単位 : 円 ) 事業活動による収支入支出収施設整備等による収支入支出収その他の活動による収支入支出至平成 30 年月 3 31 日収( 自 ) 平成 29 年 月 4 日 1 )( 勘 定 科 目 予算 (A) 決算

富山ライトレール株式会社 貸借 対照表 平成 19 年 3 月 31 日現在 ( 単位円 ) 資産の部 負債の部 科目 金額 科目 金額 流動資産 453,956,489 流動負債 207,539,676 現金及び預金 316,441,636 未 払 金 38,258,357 商 品 5,455,0

平成 28 年 11 月 8 日第 64 回中小企業退職金共済部会資料 4 独立行政法人勤労者退職金共済機構 平成 27 事業年度決算の概要

2. 主 婦 パートの 能 力 2.6 個 人 正 社 員 経 験 主 婦 パートの 9 割 以 上 が 正 社 員 経 験 あり 主 婦 パートに 正 社 員 (または 正 職 員 )でどのくらいの 期 間 働 いていたかを 聞 いたところ 全 体 の 91.6%に 正 社 員 で 働 いた 経

物件毎チラシ1-4-2

資金収支計算書 平成 27 年 4 月 1 日から 平成 28 年 3 月 31 日まで ( 単位円 ) 収入の部 科 目 予 算 決 算 差 異 学生生徒等納付金収入 4,673,525,000 4,663,050,000 10,475,000 手数料収入 137,000, ,179,

法人名社会福祉法人桃山福祉会事業所名事業 拠点 [1000: 社会福祉法人桃山福祉会 ] 第 3 号の 1 様式 ( 単位 : 円 ) 資 産 の 部 負 債 の 部 当年度末 前年度末 増 減 当年度末 前年度末 増 減 流動資産 767,681, ,289,801 67,391,51

平成 28 年度 自平成 28 年 4 月 1 日至平成 29 年 3 月 31 日 宇都宮市下水道事業会計決算書

平 成 9年 度 ( 1997 年 度 )

Microsoft Word - æŒ°âŸƒâŸ–ã•’æł´æŒ°å‹ƒ30㕆10,19確å®ı㕂㕕髟瀇帇仉è�·äº‹éŸ²ã…»æŠ¥å¸¸çfl�æ´»æfl¯æ‘´ç·‘咋争æ¥�費ㇳㅼㅛ表 - ㇳã…flã…¼ (è⁄ªå‰Łä

資金収支計算書 ( 自 ) 平成 25 年 4 月 1 日 ( 至 ) 平成 26 年 3 月 31 日 社会福祉法人ケアマキス ( 単位 : 円 ) 勘定科目 予算 (A) 決算 (B) 差異 (A)-(B) 介 護 保 険 事 業 収 入 461,388, ,008,672 15,6

一般会計平成 29 年度吹田市特別会計歳入歳出決算に係る 主要な施策の成果および基金に関する報告書 地方自治法第 233 条第 5 項 第 241 条第 5 項の規定 により 平成 29 年度吹田市一般会計 特別会計歳入歳出 決算に係る主要な施策の成果および基金の運用状況を別紙 のとおり報告します

目 次 第 1 章 はじめに 1 1 本 研 究 の 目 的 先 行 研 究 本 研 究 の 構 成 略 語 収 集 の 方 針 10 第 2 章 原 形 分 割 単 位 (1): 段 2 1 略 語 構 成 過 程 における 原 形 分 割 段 の

2. 事業所 (1) 事業所数の推移 区分年平 総 数 第 1 次産業 第 2 次産業 第 3 次産業 農林漁業 事業所数 従業者数 鉱業 採石業 砂利採取業 建設業 製造業 電気 ガス 熱供給 水道業 情報通信業 運輸業 運輸業 郵便業 卸売 小売業 金融 保険業 不動産業 物品

24年度決算書表紙.pwd

法人名 : 公益財団法人守口市文化振興事業団 貸借対照表 科目 当年度 ( 平成 30 年 3 月 31 日現在 ) 前年度 ( 平成 29 年 3 月 31 日現在 ) ( 単位 : 円 ) Ⅰ 資産の部 1. 流動資産現金 1,157,141 1,260, ,475 普通預金 42,

第二号第一様式 ( 第二十三条第四項関係 ) サービス活動増減の部 サービス活動外増減の部 特別増減の部 繰越活動増減差額の部 収益 費用 収益 費用 収益 費用 勘定科目 法人単位事業活動計算書 ( 自 ) 平成 29 年 4 月 1 日 ( 至 ) 平成 30 年 3 月 31 日 ( 単位 :

病院機能別 制度別 医療費等の状況

投資部門別取引状況 Trading by Type of Investors ( 日経 225 先物 / Nikkei 225 Futures) 株式会社大阪取引所 Osaka Exchange, Inc 年 05 月第 2 週 2017/05 week2 ( 05/08-05/12 )

投資部門別取引状況 Trading by Type of Investors ( 日経 225 先物 / Nikkei 225 Futures) 株式会社大阪取引所 Osaka Exchange, Inc 年 04 月第 4 週 2018/04 week4 ( 04/23-04/27 )

<88DA8D738E9E82CC8EE688B582A295CA8E CE8F41984A8E E786C73>

平成12年3月議会提出

1 総括 歳入 歳入歳出予算事項別明細書 ( 単位 : 千円 ) 款 本年度予算額 前年度予算額 比 較 1 保険料 249, 238, 10,3 2 国庫支出金 250, 235, 15,0 3 支払基金交付金 294, 273, 21,0 4 県支出金 163, 151, 11,6 5 財産収入

投資部門別取引状況 Trading by Type of Investors ( 日経 225 先物 / Nikkei 225 Futures) 株式会社大阪取引所 Osaka Exchange, Inc 年 11 月第 4 週 2018/11 week4 ( 11/26-11/30 )

国会、裁判所、会計検査院、内閣、内閣府、復興庁、総務省、法務省、外務省、財務省、文部科学省、厚生労働省、農林水産省、経済産業省、国土交通省、環境省及び防衛省所管      東日本大震災復興特別会計歳入歳出予定額各目明細書

平成 3 0 年 8 月 2 9 日 土地 建設産業局不動産市場整備課 不動産価格指数 ( 平成 30 年 5 月 第 1 四半期分 ) の公表 不動産価格指数は IMF 等による国際指針に基づき 不動産市場価格の動向を表すものとして 国土交通省が作成したものです 全国 地域別 住宅 商業用別の市場

平成 28 年度事業報告 (2016 年 4 月 1 日 ~2017 年 3 月 31 日まで )

5 給与費明細書 1 特別職 区分職員数 給 報酬給料 期 末 手 当年間支給率 ( 月分 ) 人 千円 千円 千円 千円 長 等 与 通勤手当 本年度 議員 その他の特別職 計 長 等 前年度 議員 そ

国会、裁判所、会計検査院、内閣、内閣府、復興庁、総務省、法務省、外務省、財務省、文部科学省、厚生労働省、農林水産省、経済産業省、国土交通省、環境省及び防衛省所管      東日本大震災復興特別会計歳入歳出予算補正予定額各目明細書

平成 29 年度病院事業会計決算の概要 1 損益計算書 ( 病院事業全体 ) 単位 : 千円収入の部 29 年度 28 年度支出の部 29 年度 28 年度 医業収益入院収益外来収益その他医業収益医業外収益受取利息配当金一般会計負担金国 県補助金その他医業外収益 5,247,863 4,842,23

経済産業省所管 特別会計歳入歳出予定額各目明細書

Microsoft Word - 54期決算公告.doc

平成 29 年度中津川市補正予算書 附 予算説明書 平成 30 年 3 月補正

市議第 72 号 平成 27 年度伊東市競輪事業特別会計予算 平成 27 年度伊東市の競輪事業特別会計の予算は 次に定めるところによる ( 歳入歳出予算 ) 第 1 条 歳入歳出予算の総額は 歳入歳出それぞれ 15,010,000 千円と定める 2 歳入歳出予算の款項の区分及び当該区分ごとの金額は

<95BD90AC E93785F8E918BE08EFB8E788C768E5A8F912891E688EA8D8691E688EA976C8EAE292E786C7378>

äº‹ç®Šæł¸ï¼‹ç’ƒäº‰ä¼ıçfl¨ï¼›.xls

<90BB967B A2E786C7378>

平成 3 0 年 9 月 2 6 日 土地 建設産業局不動産市場整備課 不動産価格指数 ( 平成 30 年 6 月 第 2 四半期分 ) の公表 不動産価格指数は IMF 等による国際指針に基づき 不動産市場価格の動向を表すものとして 国土交通省が作成したものです 全国 地域別 住宅 商業用別の市場

市議第 58 号 平成 30 年度伊東市競輪事業特別会計予算 平成 30 年度伊東市の競輪事業特別会計の予算は 次に定めるところによる ( 歳入歳出予算 ) 第 1 条 歳入歳出予算の総額は 歳入歳出それぞれ 16,900,000 千円と定める 2 歳入歳出予算の款項の区分及び当該区分ごとの金額は

住民基本台帳による世帯と人口 ( 付 外国人登録人口 ) 1. 町丁名別の世帯と人口 地域振興部戸籍住民課 平成 23 年 11 月 1 日現在 地域 世帯数 人口 地域 世帯数 人口 地域 世帯数 人口 総数 男 女 総数 男 女 総数 男 女 総数 206, , ,938

平成 28 年度 計算書類 ( 自 ) 平成 28 年 4 月 1 日 ( 至 ) 平成 29 年 3 月 31 日 京都市右京区太秦一ノ井町 39-8 社会福祉法人七施会 河合光男

決算報告書 ( 第 1 3 期 ) 自平成 26 年 4 月 1 日至平成 27 年 3 月 31 日 社会福祉法人 野のはな

平成 30 年度 第 4 章市税の予算決算及び収入状況

運輸業 業種別経営指標 ページ 1 調査対象数 1,873 黒字かつ自己資本プラス企業数 723 指標名単位平均 黒字かつ自己資本プラス企業平均上方信頼限界下方信頼限界標準偏差 総資本経常利益率 (%) 自己資本経常利益率 (%)

平成18年度

㉘歯周疾患検診等結果

< E937889EE8CEC95DB8CAF82CC8E7B8D738FF38BB C8E292E786C73>

( 平成 29 年 4 月 1 日現在 ) 1 町丁別世帯数及び人口報告表 2 町別人口構成図 3 町別人口増減数 率 4 年齢別人口報告表 5 年齢 (3 区分 ) 別人口推移 6 年齢別人口構成図 7 世帯人数別構成表 8 高齢者を含む一人世帯 二人世帯の割合 9 調布市の人口の推移 10 人口

Transcription:

( ) 総括表 ( 市町村 ) 平成 26 年度財政状況資料集 区分平成 26 年度 ( 千円 ) 平成 25 年度 ( 千円 ) 区分平成 26 年度 ( 千円 ) 平成 25 年度 ( 千円 ) 指定団体等の指定状況都道府県名大阪府市町村類型 Ⅴ2 歳入総額 12,115,51 12,69,919 実質収支比率.7.9 財政健全化等 歳出総額 11,991,566 11,881,989 経常収支比率 96.8 98.7 財源超過 歳入歳出差引 123,485 187,93 ( 1) ( 15.9 ) ( 18.8 ) 市町村名 熊取町 地方交付税種地 26 首都 翌年度に繰越すべき財源 7,372 121,142 標準財政規模 7,762,13 7,553,144 近畿 実質収支 53,113 66,788 財政力指数.63.63 22 年国調 ( 人 ) 45,9 中部 単年度収支 13,675 223,83 公債費負担比率 14. 14. 人口 17 年国調 ( 人 ) 44,55 産業構造 ( 5) 過疎 積立金 34, 259,616 健全化判断比率 増減率 () 1.3 山振 繰上償還金 実質赤字比率 27.1.1( 人 ) 44,338 区分 22 年国調 17 年国調 低開発 積立金取崩し額 172, 294,156 連結実質赤字比率 住民基本台帳人口 うち日本人 ( 人 ) 44,173 339 337 指数表選定 実質単年度収支 151,675 258,343 実質公債費比率 8.7 9. 第 1 次 26.1.1( 人 ) 44,45 1.8 1.7 将来負担比率 7.5 11.7 うち日本人 ( 人 ) 44,282 4,657 5,239 基準財政収入額 3,844,793 3,839,982 資金不足比率 ( 4) 第 2 次増減率 ().3 24.3 25.9 基準財政需要額 5,997,944 6,14,782 うち日本人 ().2 14,157 14,289 標準税収入額等 4,926,8 4,953,127 第 3 次面積 (km2) 17.24 73.9 7.7 経常経費充当一般財源等 7,683,17 7,577,95 人口密度 ( 人 /km2) 2,615 歳入一般財源等 8,546,26 9,284,663 世帯数 ( 世帯 ) 15,768 職員の状況 特別職等 区分 定数 1 人あたり平均職員数給料月額 1 人あたり平均区分給料月額 ( 百円 ) 一 ( 人 ) ( 百円 ) 給料月額 ( 百円 ) 地方債現在高 8,636,524 8,75,274 市区町村長 1 7,6 般職 一般職員 281 874,753 3,113 うち公的資金 7,7,121 7,528,598 副市区町村長 1 6,46 員うち消防職員 債務負担行為額 ( 支出予定額 ) 1,536,286 1,326,66 等教育長 1 5,98 うち技能労務職員 収益事業収入 議会議長 1 3,32 6 教育公務員 6 23,274 3,879 土地開発基金現在高 議会副議長 1 3,4 臨時職員 財政調整基金 1,164,618 1,32,618 議会議員 11 2,85 合計 287 898,27 3,129 積立金現在高 減債基金 614,664 613,83 ラスパイレス指数 96.8 その他特定目的基金 2,194,52 2,315,6 一般会計等の一覧事業会計の一覧公営企業 ( 法適 ) の一覧公営企業 ( 法非適 ) の一覧関係する一部事務組合等一覧地方公社 第三セクター等一覧項番会計名項番会計名項番会計名項番会計名項番組合等名項番団体名 ( 3) (1) 一般会計 (3) 国民健康保険事業特別会計 (6) 水道事業会計 (7) 下水道事業特別会計 (8) 大阪府後期高齢者医療広域連合 ( 一般会計 ) (13) 熊取町文化振興財団 大阪府後期高齢者医療広域連合 ( 後期高齢者医 (2) 墓地事業特別会計 (4) 介護保険特別会計 (9) (14) 熊取町土地開発公社 療特別会計 ) (5) 後期高齢者医療特別会計 (1) 大阪広域水道企業団 ( 水道事業会計 ) (11) 大阪広域水道企業団 ( 工業用水道事業会計 ) (12) 泉州南消防組合 ( 一般会計 ) ( 注釈 ) 1: 経常収支比率の ( ) 内の数値は 減収補塡債 ( 特例分 ) 及び 臨時財政対策債 を除いて算出したものである 2: 各会計の一覧は主な会計 (1 会計まで ) を記載している 3: 地方公共団体が損失補塡等を行っている出資法人で 健全化法の算出対象となっている団体については 地方公社 第三セクター等 の団体名に 印を付与している 4: 資金不足比率欄には 資金が不足している会計のみ記載している 5: 産業構造の比率は 分母を就業人口総数とし 平成 22 年国調は分類不能の産業を除き 平成 17 年国調は分類不能の産業を含んでいる 6: 個人情報保護の観点から 対象となる職員数が 1 人又は 2 人の場合は 給料月額 ( 百円 ) と 一人当たり給料月額 ( 百円 ) を アスタリスク (*) としている ( その他 数値のない欄については すべてハイフン () としている ) 1/1

(1) 普通会計の状況 ( 市町村 ) 歳入の状況 ( 単位千円 ) 地方税の状況 ( 単位千円 ) 歳出の状況 ( 単位千円 ) 区分 決算額 構成比 経常一般財源等 構成比 区分 収入済額 構成比 超過課税分 目的別歳出の状況 ( 単位千円 ) 地方税 4,234,549 35. 4,234,549 58.4 普通税 4,234,549 1 7,11 区分 決算額 (A) 構成比 (A) のうち普通建設事業費 (A) のうち充当一般財源等 地方譲与税 87,89.7 87,89 1.2 法定普通税 4,234,549 1 7,11 議会費 121,68 1. 121,68 利子割交付金 23,869.2 23,869.3 市町村民税 2,349,788 55.5 7,11 総務費 1,675,323 14. 257,7 1,288,377 配当割交付金 64,33.5 64,33.9 個人均等割 69,77 1.6 民生費 4,544,485 37.9 199,282 2,258,441 株式等譲渡所得割交付金 33,857.3 33,857.5 所得割 2,143,772 5.6 衛生費 1,387,17 11.6 212,756 1,71,347 地方消費税交付金 443,818 3.7 443,818 6.1 法人均等割 48,817 1.2 労働費 35,891.3 2,439 ゴルフ場利用税交付金 11,36.1 11,36.2 法人税割 87,492 2.1 7,11 農林水産業費 73,17.6 27,39 47,579 特別地方消費税交付金 固定資産税 1,644,996 38.8 商工費 156,154 1.3 3,163 149,899 自動車取得税交付金 21,582.2 21,582.3 うち純固定資産税 1,633,143 38.6 土木費 1,26,77 8.6 359,251 732,482 軽油引取税交付金 軽自動車税 77,121 1.8 消防費 528,144 4.4 2,224 53,956 地方特例交付金 35,571.3 35,571.5 市町村たばこ税 162,644 3.8 教育費 1,29,155 1.1 97,821 1,48,278 地方交付税 2,353,55 19.4 2,153,151 29.7 鉱産税 災害復旧費 14,39.1 5,28 普通交付税 2,153,151 17.8 2,153,151 29.7 特別土地保有税 公債費 1,221,16 1.2 1,193,467 特別交付税 199,93 1.7 法定外普通税 諸支出費 震災復興特別交付税 1 目的税 前年度繰上充用金 ( 一般財源計 ) 7,39,881 6.3 7,19,977 98. 法定目的税 歳出合計 11,991,566 1 1,176,66 8,422,541 交通安全対策特別交付金 6,579.1 6,579.1 入湯税 分担金 負担金 5,336 事業所税 性質別歳出の状況 ( 単位千円 ) 使用料 316,819 2.6 45,74.6 都市計画税 区分 決算額 構成比 充当一般財源等 経常経費充当一般財源等 経常収支比率 手数料 91,938.8 水利地益税等 義務的経費計 5,913,955 49.3 4,212,394 4,76,146 51.4 国庫支出金 1,33,99 11. 法定外目的税 人件費 2,5,849 2.9 2,272,735 2,142,334 27. 国有提供交付金 ( 特別区財調交付金 ) 旧法による税 うち職員給 1,523,28 12.7 1,346,881 都道府県支出金 1,76,83 8.9 合計 4,234,549 1 7,11 扶助費 2,192, 18.3 746,192 744,431 9.4 財産収入 12,344.1 1,96 公債費 1,221,16 1.2 1,193,467 1,189,381 15. 寄附金 1,99.1 区分 平成 26 年度 平成 25 年度 元利償還金 1,221,16 1.2 1,193,467 1,189,381 15. 繰入金 419,856 3.5 合計 98.8 95.2 98.6 94.9 内うち元金 1,122, 9.4 1,94,361 1,9,275 13.7 徴収率現繰越金 187,93 1.6 計市町村民税 98.9 96.2 98.7 96.1 訳うち利子 99,16.8 99,16 99,16 1.2 () 年諸収入 293,136 2.4 9,596 1.2 純固定資産税 98.5 93.3 98.3 92.7 一時借入金利子 地方債 1,53,25 8.7 その他の経費 4,886,966 4.8 4,29,126 3,67,24 45.5 うち減収補塡債 ( 特例分 ) 公営事業等への繰出 国民健康保険事業会計の状況 物件費 2,32,935 17. 1,615,518 1,517,246 19.1 うち臨時財政対策債 682, 5.6 合計 1,536,884 実質収支 3,518 維持補修費 149,764 1.2 95,214 95,214 1.2 歳入合計 12,115,51 1 7,254,132 1 下水道 317,3 再差引収支 37,493 補助費等 1,11,26 8.4 838,117 773,122 9.7 上水道 11,422 加入世帯数 ( 世帯 ) 6,416 うち一部事務組合負担金 47,778 3.9 47,365 439,186 5.5 工業用水道 被保険者数 ( 人 ) 11,736 繰出金 1,525,462 12.7 1,321,986 1,221,442 15.4 交通 保険税 ( 料 ) 収入額 12 積立金 161,545 1.3 158,291 被保険者国民健康保険 34,938 国庫支出金 88 投資 出資金 貸付金 6,.1 1 人当りその他 93,224 保険給付費 34 前年度繰上充用金 ( 注釈 ) 普通建設事業費の補助事業費には受託事業費のうちの補助事業費を含み 単独事業費には同級他団体施行事業負担金及び受託事業費のうちの単独事業費を含む 投資的経費計うち人件費普通建設事業費 1,19,645 89,421 1,176,66 9.9.7 9.8 181,21 89,421 175,813 うち補助 424,81 3.5 11,47 内うち単独 738,252 6.2 163,22 訳災害復旧事業費 14,39.1 5,28 失業対策事業費 歳出合計 11,991,566 1 8,422,541 平成 26 年度 大阪府熊取町 2/1

(2) 各会計 関係団体の財政状況及び健全化判断比率 ( 市町村 ) 平成 26 年度 大阪府熊取町 一般会計等の財政状況 ( 単位 : 百万円 ) 会計名歳入歳出形式収支実質収支 他会計等からの繰入金 地方公社 第三セクター等の経営状況及び地方公共団体の財政的支援の状況 ( 単位 : 百万円 ) 1 一般会計 12,11 11,977 123 53 43 8,637 1 熊取町文化振興財団 31 2 墓地事業特別会計 18 18 17 2 熊取町土地開発公社 3 3 4 4 5 5 6 6 7 7 8 8 9 9 地方債現在高 備考地方公社 第三セクター等名経常損益 純資産又は正味財産 当該団体からの出資金 当該団体からの補助金 当該団体からの貸付金 当該団体からの当該団体からの債務保証に係る損失補償に係る債務残高債務残高 一般会計等負担見込額 3 2 5 778 備考 1 1 11 11 12 12 13 13 14 14 15 15 16 16 一般会計等 ( 純計 ) 12,115 11,992 123 53 8,637 計 17 一般会計等 ( 純計 ) は 各会計の相互間の繰入 繰出等の重複を控除したものであり 各会計の合計と一致しない場合がある 公営企業会計等の財政状況 ( 単位 : 百万円 ) 会計名 総収益 ( 歳入 ) 総費用 ( 歳出 ) 純損益 ( 形式収支 ) 資金剰余額 / 不足額 ( 実質収支 ) 他会計等からの繰入金 企業債 ( 地方債 ) 現在高 国民健康保険事業特別会計 5,188 5,191 4 4 35 1 22 2 23 後期高齢者医療特別会計 463 461 3 3 左のうち一般会計等繰入見込額 実質赤字額 資金不足比率 3 24 4 25 5 法非適用企業 26 6 27 7 28 8 29 9 3 1 31 11 32 12 33 13 34 14 35 15 36 16 37 17 38 18 39 19 4 2 41 21 42 22 43 23 44 24 45 25 46 26 47 27 48 28 49 29 5 3 51 31 52 32 53 33 54 34 55 35 連結実質赤字額 56 計 57 関係する一部事務組合等の財政状況 ( 単位 : 百万円 ) 59 1 62 2 63 3 64 4 65 5 66 6 67 7 68 8 69 9 7 1 71 11 72 12 73 13 74 14 75 15 76 16 77 17 78 18 79 19 8 2 81 計 82 介護保険特別会計 2,857 2,856 492 水道事業会計 1,3 964 67 528 11 1,343 18 備考 5 法適用企業 下水道事業特別会計 1,188 1,188 317 6,962 3,481 公営企業会計等 528 一部事務組合等名 総収益 ( 歳入 ) 総費用 ( 歳出 ) 純損益 ( 形式収支 ) 資金剰余額 / 不足額 ( 実質収支 ) 他会計等からの繰入金 大阪府後期高齢者医療広域連合 ( 一般会計 ) 194 166 28 28 11 大阪広域水道企業団 ( 水道事業会計 ) 43,564 37,771 5,792 29,21 企業債 ( 地方債 ) 現在高 8,35 3,487 左のうち一般会計等負担見込額 大阪府後期高齢者医療広域連合 ( 後期高齢者医療特別会計 ) 998,134 966,662 31,472 31,472 5,942 144,98 大阪広域水道企業団 ( 工業用水道事業会計 ) 9,51 6,88 2,963 14,577 19,295 泉州南消防組合 ( 一般会計 ) 4,156 4,154 1 一部事務組合等 75,278 777 16 164,98 16 備考 18 19 2 21 58 6 61 計 地方公社 第三セクター等 35 778 地方公共団体が 125 以上出資している法人又は 2 財政支援を行っている法人を記載している 地方公共団体財政健全化法に基づき将来負担比率の算定対象となっている法人については 印を付与している 公債費負担の状況 将来負担の状況 実質公債費比率 ( 千円 ) 将来負担比率 ( 千円 ) 区分平成 24 年度平成 25 年度平成 26 年度分母比 元利償還金 1,262,888 1,324,419 1,217,2 17.9 将来負担額 減債基金積立不足算定額 準元利償還金 債務負担行為 満期一括償還地方債に係る年度割相当額 内訳平成 24 年度平成 25 年度平成 26 年度分母比合計 (E) 16,567,3 15,777,82 15,45,37 引き受けた債務の履行に係るもの PFI 事業に係るもの 充当可能充当可能基金 3,681,726 3,454,285 3,195,788 46.9 その他上記に準ずるもの 財源等いわゆる五省協定等に係るもの 充当可能特定歳入 152,6 156,695 198,64 2.9 下水道事業特別会計 3,923,123 3,638,354 3,481,222 51.1 合計 区分平成 24 年度平成 25 年度平成 26 年度分母比内訳 一般会計等に係る地方債の現在高 8,976,487 8,75,274 8,636,524 126.7 債務負担行為に基づく支出予定額 797,936 797,23 777,996 公営企業債等繰入見込額 3,928,715 3,643,99 3,486,593 51.1 国営土地改良事業に係るもの 平成 24 年度平成 25 年度平成 26 年度 分母比 PFI 事業に係るもの 11.4 いわゆる五省協定等に係るもの 公営企業債の元利償還金に対する繰入金 243,213 284,76 29,386 4.3 組合等負担等見込額 8,131 15,858 1.6 債森林総合研究所等が行う事業に係るもの 務組合等が起こした地方債の元利償還金に対する負担金等 45 退職手当負担見込額 2,863,865 2,622,484 2,443,66 35.8 負地方公務員等共済組合に係るもの 債務負担行為に基づく支出額 ( 公債費に準ずるもの ) 設立法人等の負債額等負担見込額 担依頼土地の買い戻しに係るもの 797,936 797,23 777,996 11.4 行一時借入金の利子 連結実質赤字額 為社会福祉法人の施設建設費に係るもの 合計 (A) 1,56,11 1,69,125 1,57,451 国営土地改良事業 森林総合研究所等が行う事業に係るもの 基準財政需要額算入見込額 地方公務員等共済組合に係るもの 社会福祉法人の施設建設費に係るもの 将来負担比率 ((E)(F))/((C)(D)) 1 組合等連結実質赤字額負担見込額 損失補償 債務保証の履行に係るもの 11,174,828 11,386,674 11,539,411 169.3 (F) 15,9,154 14,997,654 14,933,839 21.8 11.7 7.5 企業債等繰入見込額 水道事業会計 5,592 5,636 5,371.1 損失補償 債務保証の履行に係るもの その他の会計 引き受けた債務の履行に係るもの 地方道路公社に係る将来負担額 その他上記に準ずるもの 健全化判断比率 平成 26 年度 早期健全化基準 財政再生基準 公社 三セク等 土地開発公社に係る将来負担額 利子補給に係るもの 実質赤字比率 13.81 2 その他第三セクター等に係る将来負担額 特定財源の額 標準財政規模 (C) 8,8,118 7,553,144 7,762,13 の額 (D) 884,497 923,58 945,166 実質公債費比率 ((A)((B)+(D)))/((C)(D)) 1 (B) 2,736 23,827 27,639 (C)(D) 7,123,621 6,629,636 6,816,964 ( 単年度 ) 8.4 1 7.8 (3 ヵ年平均 ) 8.9 9. 8.7 連結実質赤字比率 18.81 3 実質公債費比率 8.7 25. 35. 将来負担比率 7.5 35 3/1

(3) 市町村財政比較分析表 ( 普通会計決算 ) 平成 26 年度大阪府熊取町 人 口 うち日本人 面 積 歳 入 総 額 歳 出 総 額 実 質 収 支 標準財政規模 地方債現在高 44,338 44,173 17.24 12,115,51 11,991,566 53,113 7,762,13 8,636,524 人 (H27.1.1 現在 ) 人 (H27.1.1 現在 ) k m2千円千円千円千円千円 実 質 赤 字 比 率 連結実質赤字比率 実 質 公 債 費 比 率 将 来 負 担 比 率 市 町 村 類 型 ( 年 度 毎 ) 8.7 7.5 Ⅴ2 Ⅴ2 Ⅴ2 Ⅴ2 Ⅴ2 市町村類型とは 人口および産業構造等により全国の市町村を 35 のグループに分類したものである 当該団体と同じグループに属する団体を類似団体と言う 平成 27 年度中に市町村合併した団体で 合併前の団体ごとの決算に基づく実質公債費比率及び将来負担比率を算出していない団体については グラフを表記しない 充当可能財源等が将来負担額を上回っている団体については 将来負担比率のグラフを表記しない 当該団体値 類似団体内平均値 類似団体内の最大値及び最小値 5 1 15 2 () 53.7 64.8 将来負担の状況 将来負担比率 [7.5] 11.7 21.8 4.2 3.7 22.3 48. 7.5 2.3 188.9 58/138 将来負担比率の分析欄 45.8 62.3 地方債現在高が 68 百万円減少したことに加え 職員の年齢構成の変化により退職手当負担見込み額が 179 百万円減少し また 基準財政需要額に算入される町債が増加したことなどにより 将来負担比率は 4.2 ポイント改善した 今後も 事業実施にあたっては その必要性や規模等を十分に精査するとともに 町債においては 引き続き交付税措置のあるものを中心に借り入れるなど 国 府の財政支援制度を有効に活用することによって 将来に過度の負担を残さないように努める 人件費 物件費等の状況 の決算額は 人件費 物件費及び維持補修費の合計である ただし 人件費には事業費支弁人件費を含み 退職金は含まない 25 1.8 財政力 財政力指数 [.63] 64/138 財政力指数の分析欄.49.71 () 公債費負担の状況 実質公債費比率 [8.7] 82/138 実質公債費比率の分析欄 8. 7.1 1.5 1.2.9.6.3.71.67.68.65.65.63.63.63 1.41.63.63.25 財政力は 横ばいで推移し 類似団体平均と同程度となっている 現下の経済情勢では 今後も厳しい収入環境が続くものと思われることから 収支状況を改善させるためにも 町税徴収率の向上などによる自主財源の確保に努めるとともに 行政運営アクションプログラム に掲げる改革項目を着実に実行し 財政基盤の強化を図る 5. 1 15. 2 1 11.2 9.4 1.1 8.9 9.2 8.5 9. 2.7 7.7 8.7 16.2 元利償還金が 17 百万円減少するとともに 普通交付税等の錯誤措置終了の影響で標準財政規模が 29 百万円増加したことなどにより 実質公債費比率は.3 ポイント改善した 町債の借入れにあたっては 計画的な事業実施に基づき 先を見通した借入れを行ってきたものであり また 借り入れる際には 交付税措置のあるものを中心に借り入れ 国 府の財政支援制度を有効に活用するなど 財政負担の軽減に引き続き努める 6 7 8 9 1 () 85.6 91.5 財政構造の弾力性経常収支比率 [96.8] 86.9 87.2 87.2 88.9 93. 98.7 69.8 88.4 96.8 1.6 127/138 経常収支比率の分析欄 91.3 97. 歳出において特別会計への繰出金の増加などはあったものの 歳入面で 普通交付税と臨時財政対策債の平成 24 年度算定に係る錯誤措置が平成 25 年度に終了したことにより二つの合計が 236 百万円増加するなどし 経常収支比率は前年度の 98.7 より 1.9 ポイント改善し 96.8 となった しかしながら 前年度の数値は 普通交付税及び臨時財政対策債に係る錯誤分 294 百万円を含んだものであり これがなかったと仮定した場合には 95. となるため 前年比で 1.8 ポイントの悪化となっている 3. 6. 9. 12. 15. 18. ( 人 ) 定員管理の状況人口千人当たり職員数 [6.47 人 ] 6.85 6.84 6.31 6.34 7.63 7.5 6.74 6.74 3.88 6.47 6.73 16.55 67/138 人口千人当たり職員数の分析欄 6.96 6.58 職員定数管理基本方針 に基づいて職員数の抑制に取り組んできた結果 人口が増加しているにも関わらず 人口千人当たりの職員数は横ばいで推移してきた そして平成 25 年 4 月の消防広域化に伴い 消防職員が退職した影響で数値が減少している 一方では 職員数の減に対応するため 職員研修 勤務評定制度 昇任試験制度 希望昇任制度などにより 職員の資質を高め 行政サービスが低下しないよう状況を見極めながら 職員数の適正化に努めている 11 21. ( 円 ) 人件費 物件費等の状況人口 1 人当たり人件費 物件費等決算額 [11,11 円 ] 49/138 119,984 人口 1 人当たり人件費 物件費等決算額の分析欄 14,912 85. 給与水準 ( 国との比較 ) ラスパイレス指数 [96.8] 64/138 ラスパイレス指数の分析欄 全国市平均 98.7 全国町村平均 95.8 5, 1, 15, 2, 25, 3, 17,422 18,992 11,44 112,35 17,71 19,2 98,85 18,58 71,79 11,11 113,32 259,661 人件費 物件費等決算額は 類似団体に比べ低い数値となっている これは 平成 25 年度からの消防広域化に伴い 消防職員が退職したことによるものである 現状としては ごみ処理 し尿処理などの事業を直営で行っており その結果として人件費及び施設の運営経費や維持補修費が類似団体と比較して高くなる傾向にあるが 一方では 超過勤務の抑制など 行財政改革による経費削減の効果も挙げており 今後も引き続き取り組む 9 95. 1 15. 11 96.6 98.7 14.6 15.2 14.5 14.9 96.7 97.2 89.8 96.8 96.8 12.1 本町は従前より国の給料水準を下回っており 大阪府内でも低い水準となっていた 平成 23 年度と 24 年度については 国が給料の独自減額を行っていたため 1 を超えていたが 国の独自減額前で比較すると 1 を下回っており 平成 26 年度についても依然として国の水準を下回っている 今後も中長期的なビジョンに立って 職員年齢構成の平準化を推進するとともに 引き続き国家公務員に準拠した適正な給与制度による運営を行う 4 / 1

(4)1 市町村経常経費分析表 ( 普通会計決算 ) 平成 26 年度大阪府熊取町 経常収支比率の分析 人 口 うち日本人 面 積 歳 入 総 額 歳 出 総 額 実 質 収 支 標準財政規模 44,338 44,173 17.24 12,115,51 11,991,566 53,113 7,762,13 人 (H27.1.1 現在 ) 人 (H27.1.1 現在 ) k m2千円千円千円千円 実 質 赤 字 比 率 連結実質赤字比率 実 質 公 債 費 比 率 将 来 負 担 比 率 市 町 村 類 型 ( 年 度 毎 ) 8.7 7.5 Ⅴ2 Ⅴ2 Ⅴ2 Ⅴ2 Ⅴ2 当該団体値 類似団体内平均値 類似団体内の最大値及び最小値 1 () 14.2 14.5 物件費 14.8 15.3.2 15.9 11/138 物件費の分析欄 14.3 12.6 類似団体平均を上回っているのは ごみ処理 し尿処理などを直営で行っていることによる施設の維持 管理 運営経費が大きいためである 今後においては 施設に係る事務事業の効率化等を図り改善に努める 2 17. 17.3 16.8 18. 19.1 市町村類型とは 人口および産業構造等により全国の市町村を 35 のグループに分類したものである 当該団体と同じグループに属する団体を類似団体と言う 3 27.4 4 () 人件費 16/138 人件費の分析欄 23.8 24.5 () 補助費等 28/138 補助費等の分析欄 1.1 9.4 1 2 3 4 24.2 32.5 24.6 33.1 24.2 3.4 23.6 28.3 15.5 23.6 27. 4.1 これまで 行財政改革に伴う人件費の抑制策として 新規採用者数を退職者数の概ね 1/2 以下とすることによる職員数の削減など 着実に効果を出している なお 類似団体より高い水準となっているのは ごみ処理 し尿処理を直営で行っていることに伴い これらの事務事業に係る人件費が嵩むことによるものである 職員の年齢構成の平準化により職員給が減少し 数値は改善傾向にある 1 2 3 3.6 12.2 4.4 12.6 3.8 12.6 9.3 12.7 3.8 9.7 12.8 25.4 ごみ処理 し尿処理などを直営で行っていることにより 一部事務組合等への負担金が少ないため 平成 25 年 4 月からの消防広域化による負担金の影響を加味しても類似団体平均を下回っている 今後は広域消防に係る負担金の増加に合わせて補助費等全体も増加していく見込みである 5 4 3. 6. 9. 12. () 6. 8.3 6.4 8.6 扶助費 6.8 8.5 7. 9.4 2.8 7.3 9.4 113/138 扶助費の分析欄 11.7 16.8 扶助費に係る経常収支比率が類似団体平均を上回っている要因として 主に町立保育所が多いことが挙げられる 介護訓練等給付費などの増加により 扶助費全体としては増加しているが 数値としては横ばいとなっている 1 2 () 13.2 14.6 13.4 14.5 その他 13.8 14.3 14. 16.8 5.5 14.4 16.6 11/138 その他の分析欄 13.2 12.7 その他 の主な内容は維持補修費であり 類似団体平均を上回っているのは ごみ処理 し尿処理などを直営で行っていることに加え 各施設の老朽化が進んでいるため それら施設の維持補修に係る経費が大きくなっていることが要因である 15. 12.9 3 28.5 18. 4 5. 1 15. 2 25. () 15.5 15.8 15.1 15.4 公債費 15. 15.1 14.6 16.9 5.2 14.4 15. 25.2 83/138 公債費の分析欄 18.2 21. 町債の借入れについては 原則交付税措置のあるものに限るとともに 実施事業の規模等を十分精査し その借入額を抑制してきたところである 今後においては 公園整備に係る建設事業債の借入れなどの増加要因はあるものの 町債の償還が順次終了していくため 平成 25 年をピークに 公債費は減少している 5 6 7 8 9 () 69.8 76. 71.5 77.9 公債費以外 72.2 73.8 72.6 81.8 57.3 74. 81.8 88.3 119/138 公債費以外の分析欄 73.1 76. 類似団体平均を上回っているのは ごみ処理 し尿処理などを直営で行っていることによる施設の維持 管理 運営に係る経費が大きいためである 今後 この数値を抑えることができるよう 行政運営アクションプログラム に掲げる改革項目を着実に実行していく必要がある 3 1 5/1

(4)2 市町村経常経費分析表 ( 普通会計決算 ) 平成 26 年度 大阪府熊取町 人件費及び人件費に準ずる費用の分析 当該団体値 類似団体内平均値 類似団体内の最大値及び最小値 ( 円 ) 21, 18, 15, 12, 9, 6, 3, 72,12 71,28 人口 1 人当たり決算額の推移 72,527 7,737 69,416 72,13 7,417 68,535 163,115 7,7 69,232 42,52 人件費及び人件費に準ずる費用 人件費賃金 ( 物件費 ) 一部事務組合負担金 ( 補助費等 ) 公営企業 ( 法適 ) 等に対する繰出し ( 補助費等 ) 公営企業 ( 法適 ) 等に対する繰出し ( 投資及び出資金 貸付金 ) 公営企業 ( 法非適 ) 等に対する繰出し ( 繰出金 ) 事業費支弁に係る職員の人件費 ( 投資的経費 ) 退職金合計 参考 人口 1, 人当たり職員数 ( 人 ) ラスパイレス指数 当該団体決算額 人口 1 人当たり決算額 ( 千円 ) 当該団体 ( 円 ) 類似団体平均 ( 円 ) 対比 () 2,5,849 56,44 59,313 4.9 19,63 4,287 5,376 2.3 417,881 9,425 7,786 21.1 131 5 161,762 3,648 2,777 31.4 89,421 2,17 1,317 53.2 29,36 6,549 6,6 9. 3,69,616 69,232 7,7 2.1 当該団体 類似団体平均 対比 ( 差引 ) 6.47 6.73.26 96.8 96.8 公債費及び公債費に準ずる費用の分析 当該団体値 類似団体内平均値 類似団体内の最大値及び最小値 ( 円 ) 5, 4, 3, 2, 1, 19,939 14,775 人口 1 人当たり決算額の推移 17,787 16,186 14,963 13,77 13,489 14,888 42,127 13,21 12,58 6,187 公債費及び公債費に準ずる費用 ( 実質公債費比率の構成要素 ) 当該団体決算額 ( 千円 ) 人口 1 人当たり決算額 当該団体 ( 円 ) 類似団体平均 ( 円 ) 対比 () 元利償還金の額 ( 繰上償還額等を除く ) 1,217,2 27,449 33,64 18.4 積立不足額を考慮して算定した額 満期一括償還地方債の一年当たりの元金償還金に相当するもの ( 年度割相当額 ) 3 公営企業に要する経費の財源とする地方債の償還の財源に充てたと認められる繰入金 29,386 6,549 1,374 36.9 一部事務組合等の起こした地方債に充てたと認められる補助金又は負担金 45 1 2,665 1 公債費に準ずる債務負担行為に係るもの 1,343 一時借入金利子 ( 同一団体における会計間の現金運用に係る利子は除く ) 2 特定財源の額 27,639 623 3,11 8 地方債に係る元利償還金及び準元利償還金に要する経費として普通交付税の額の算定に用いる基準財政需要額に算入された額 945,166 21,317 31,77 32.8 合計 534,646 12,58 13,21 8.7 平成 27 年度中に市町村合併した団体で 合併前の団体ごとの決算に基づく実質公債費比率を算出していない団体については グラフを表記しない ( 参考 ) 普通建設事業費の分析 人口 1 人当たり決算額の推移 ( 円 ) 7, 6, 5, 4, 3, 2, 1, 普通建設事業費 当該団体決算額 人口 1 人当たり決算額 ( 千円 ) 当該団体 ( 円 ) 増減率 ()(A) 類似団体平均 ( 円 ) 増減率 ()(B) (A)(B) 1,23,968 22,993 4.6 49,426 4.6 9.2 うち単独分 339,311 7,619 2.1 26,568 4.6 2.5 618,62 13,941 39.4 42,839 13.3 26.1 うち単独分 297,516 6,75 12. 22,27 17.1 5.1 64,595 14,381 3.2 46,819 9.3 6.1 うち単独分 31,292 6,764.9 24,121 9.5 8.6 79,144 17,776 23.6 53,27 13.8 9.8 うち単独分 457,84 1,3 52.3 24,316.8 51.5 1,176,66 26,537 49.3 53,292 49.3 うち単独分 738,252 16,651 61.7 28,9 18.9 42.8 過去 5 年間平均 849,983 19,126 6.4 49,129 2.9 3.5 うち単独分 426,842 9,68 2.2 25,186 1.5 18.7 当該団体値 類似団体内平均値 6/1

(5) 実質収支比率等に係る経年分析 ( 市町村 ) 平成 26 年度大阪府熊取町 標準財政規模比 () 25. 2 15. 1 5. 5. 区分 財政調整基金残高 実質収支額 年度 標準財政規模比 () 11.46 12.64 16.7 17.25 15. 2.66 1.71 3.63.88.68 分析欄 実質収支については これまで 51 年間連続して黒字の計上を続けている ただ 平成 26 年度においては 平成 2 年度以来 6 年ぶりに財政調整基金の財源不足に対する繰入れが発生するなど 厳しい財政状況となっている 今後も 国の地方財政対策に依存しすぎることなく 自主財源の確保に努め 自律的な財政運営に努める 実質単年度収支 2.33.54 6.49 3.42 1.95 7/1

(6) 連結実質赤字比率に係る赤字 黒字の構成分析 ( 市町村 ) 平成 26 年度 大阪府熊取町 標準財政規模比 () 14. 12. 1 8. 6. 4. 2. 会計 赤字額 国民健康保険事業特別会計 黒字額 年度 赤字額 黒字額 標準財政規模比 () 5.78 5.47 4 赤字額 黒字額 赤字額 分析欄 黒字額 国民健康保険事業特別会計については 平成 25 年度及び 26 年度の 2 カ年で収支のバランスを図り 保険料負担の平準化を図る考え方で平成 26 年度の保険料率を設定したため 赤字は計上しているものの 収支がほぼ均衡した決算となった 赤字額 黒字額 水道事業会計一般会計後期高齢者医療特別会計介護保険特別会計下水道事業特別会計墓地事業特別会計 9.7 9.55 8.52 8.8 6.8 2.66 1.7 3.62.88.68 1 1 2 2 3.31 その他会計 ( 赤字 ) その他会計 ( 黒字 ) 平成 27 年度中に市町村合併した団体で 合併前の団体ごとの決算に基づく連結実質赤字比率を算出していない団体については グラフを表記しない 8/1

(7) 実質公債費比率 ( 分子 ) の構造 ( 市町村 ) 平成 26 年度大阪府熊取町 ( 百万円 ) 1,8 1,6 1,4 1,2 1, 8 6 4 2 分子の構造 元利償還金等 元利償還金等 (A) 元利償還金 元利償還金等 減債基金積立不足算定額 満期一括償還地方債に係る年度割相当額 公営企業債の元利償還金に対する繰入金 組合等が起こした地方債の元利償還金に対する負担金等 債務負担行為に基づく支出額 年度 元利償還金等 元利償還金等 ( 百万円 ) 1,233 1,219 1,263 1,324 1,217 271 249 243 285 29 分析欄 元利償還金等 建設事業に係る元利償還金等が減少する中 全額に計算される臨時財政対策債の発行が続いているため 結果として実質公債費比率の分子は減少傾向で推移してきた 今後においては 公園整備や防災行政無線デジタル化に係る建設事業債の借入れなどの増加要因はあるものの それ以上に町債の償還が順次終了していくため 平成 25 年をピークに 公債費は減少している 今後も 町債の借入れについては 原則交付税措置のあるものに限るとともに 実施事業の規模等を十分精査し その借入額を抑制していく (B) (A)(B) 一時借入金の利子 実質公債費比率の分子 847 859 96 949 974 657 69 6 66 533 平成 27 年度中に市町村合併した団体で 合併前の団体ごとの決算に基づく実質公債費比率を算出していない団体については グラフを表記しない 9/1

(8) 将来負担比率 ( 分子 ) の構造 ( 市町村 ) 平成 26 年度大阪府熊取町 ( 百万円 ) 2, 18, 16, 14, 12, 1, 8, 6, 4, 2, 分子の構造 将来負担額 (A) 将来負担額 充当可能財源等 一般会計等に係る地方債の現在高 債務負担行為に基づく支出予定額 公営企業債等繰入見込額 組合等負担等見込額 退職手当負担見込額 設立法人等の負債額等負担見込額 連結実質赤字額 将来負担額 年度 充当可能財源等 将来負担額 ( 百万円 ) 9,388 9,128 8,976 8,75 8,637 778 797 798 797 778 4,898 4,395 3,929 3,644 3,487 8 16 3,447 3,41 2,864 2,622 2,443 充当可能財源等 将来負担額 充当可能財源等 分析欄 将来負担額 充当可能財源等 近年は 臨時財政対策債の割合が大きく 臨時財政対策債の借入れに伴う基準財政需要額算入見込額が増加していることに加え 職員の年齢構成の変化により退職手当負担見込み額が 179 百万円減少したことなどにより 将来負担比率の分子は減少している 今後 町債現在高は減少傾向で推移すると見込んでおり 将来負担比率の分子も減少するものと思われるが 安定した財政運営を行っていくため 将来負担比率の動向には注視していく必要があり その数値を悪化させないためにも 基金繰入れに依存しない自律的な財政運営に努め 充当可能基金を減少させないように努める 充当可能財源等 (B) (A)(B) 組合等連結実質赤字額負担見込額充当可能基金充当可能特定歳入基準財政需要額算入見込額将来負担比率の分子 3,23 3,34 3,682 3,454 3,196 141 146 153 157 199 1,732 1,928 11,175 11,387 11,539 4,47 3,36 1,558 779 516 平成 27 年度中に市町村合併した団体で 合併前の団体ごとの決算に基づく将来負担比率を算出していない団体については グラフを表記しない 1/1