<4D F736F F D E F1817A8FA489EF318B B8DCF816A2E646F63>

Similar documents
平成27年2月期 第2四半期決算短信

平成27年2月期 決算短信

富山ライトレール株式会社 貸借 対照表 平成 19 年 3 月 31 日現在 ( 単位円 ) 資産の部 負債の部 科目 金額 科目 金額 流動資産 453,956,489 流動負債 207,539,676 現金及び預金 316,441,636 未 払 金 38,258,357 商 品 5,455,0

連結貸借対照表 前連結会計年度 ( 平成 30 年 3 月 31 日 ) ( 単位 : 百万円 ) 当連結会計年度 ( 平成 31 年 3 月 31 日 ) 資産の部流動資産現金及び預金 12,106 7,481 受取手形及び売掛金 13,136 13,590 たな卸資産 52,692 54,765

1 財務諸表等 (1) 財務諸表 1 貸借対照表 ( 単位 : 千円 ) 前事業年度 ( 平成 18 年 02 月 28 日 ) 当事業年度 ( 平成 19 年 02 月 28 日 ) 資産の部流動資産現金及び預金 1 1,014, ,071,822 売掛金 133, ,44

新電元工業株式会社数値データ 単位 : 百万円 連結業績 2014 年 3 月期 2015 年 3 月期 2016 年 3 月期 2017 年 3 月期 2018 年 3 月期 売上高 104, ,255 98,110 92,688 92,177 営業利益 11,313 7,673 79

Microsoft Word - 54期決算公告.doc

平成 30 年 3 月期三英グループ決算概要 グループ会社名 :( 株 ) 三英 日本体育産業 ( 株 ) 東京体器 ( 株 ) 貸借対照表 資産の部 ( 千円 ) 自平 ~ 至平 構成比 科目 金額 (%) 流動資産 1,268, % 現金 預金 91,

1 級会計模擬試験問題第 1 回 答案用紙 1 借方貸方 a b c d e f g 1 得点 2 得点 3 得点 4 得点 合計 組番号名前 第 1 回 -1 級会計答 -1 29

1 級会計模擬試験問題第 1 回 答案用紙 1 借方貸方 a b c d e f g 1 得点 2 得点 3 得点 4 得点 合計 組番号名前 第 1 回 -1 級会計答 -1 29

平成 31 年 3 月期決算短信 ( 連結 ) 令和元年 5 月 28 日 会社名株式会社産業経済新聞社 URL 代表者 ( 役職名 ) 代表取締役社長 ( 氏名 ) 飯塚浩彦 問合せ先責任者 ( 役職名 ) 執行役員経理本部長 ( 氏名 ) 近藤真史 T

新規文書2

Fact Book 2017

第一問 -25 点 第 1 回 TAC 1/4 T1 回 TAC 財務諸表論 解答用紙AC解答用紙第 2⑴ ⑵ 3⑴ ⑵ ⑶ 4⑴ ⑵ p _ 解答用紙 1-TAC.indd /03/13 11:47

平成 29 年度 水道事業会計 水道事業会計決算について 資料 1 収益的収入及び支出 資本的収入及び支出 その他 ( 下水道使用料 億円 億円 徴収経費負担金ほか ) その他 億円 17.4 億円 25.0 減価償却費 15.5 億円 長期前受金戻入 50 消費税等相当額 2.5 億

平成 26 年 12 月期決算短信 ( 連結 ) 平成 27 年 3 月 10 日 会 社 名 株式会社日本経済新聞社 URL 代 表 者 ( 役職名 ) 代表取締役社長 ( 氏名 ) 喜多恒雄 問合せ先責任者 ( 役職名 ) 常務執行役員経理局長 (

法人単位資金収支計算書 第一号第一様式 社会福祉法人名社会福祉法人武光福祉会 ( 単位 : 円 ) 事業活動による収支入支出収施設整備等による収支入支出収その他の活動による収支入支出至平成 30 年月 3 31 日収( 自 ) 平成 29 年 月 4 日 1 )( 勘 定 科 目 予算 (A) 決算

FACT BOOK 2008

2017 年 3 月期 YKKAP( 株 ) 決算の概要 2017 年 5 月 15 日 会社名 YKKAP 株式会社 上場の有無非上場 URL 代表者 ( 役職名 ) 代表取締役社長 ( 氏名 ) 堀秀充 問合せ先責任者 ( 役職名 ) 経理部長 (

平成 27 年 12 月期決算短信 ( 連結 ) 平成 28 年 3 月 8 日 会 社 名 株式会社日本経済新聞社 URL 代 表 者 ( 役職名 ) 代表取締役社長 ( 氏名 ) 岡田直敏 問合せ先責任者 ( 役職名 ) 経理局長 ( 氏名 ) 森田

平成 28 年 11 月 8 日第 64 回中小企業退職金共済部会資料 4 独立行政法人勤労者退職金共済機構 平成 27 事業年度決算の概要

うか 大原で合格る日商簿記 3 級 ( 資格の大原著 中央経済社刊 ) 解答用紙 CHAPTER 現 うか 大原で合格る日商簿記 3 級 解答用紙 金 2 現 3 現 4 給 5 備 金金料品 6 水道光熱費 7 借入金 1-2 借 方 金 額 貸 方 金 額 1 現 金 1,000,

教科書_3級_ _1C.indd

資金収支計算書 ( 自 ) 平成 26 年 4 月 1 日 ( 至 ) 平成 27 年 3 月 31 日 第 1 号の 1 様式 事業活動による収支 施設整備等による収支 収入 支出 収入 支出 ( 単位 : 円 ) 勘定科目 予算 (A) 決算 (B) 差異 (A)-(B) 備考 介護保険事業収入

untitled

自平成 29 年 10 月 1 日 至平成 30 年 9 月 30 日 第 7 2 期 決算報告書 東京都中央区銀座 6 丁目 10 番 1 号 蒲田工業株式会社

121025 資料4 国民年金保険料の後紊制度の実施状況等について

平成 29 年度病院事業会計決算の概要 1 損益計算書 ( 病院事業全体 ) 単位 : 千円収入の部 29 年度 28 年度支出の部 29 年度 28 年度 医業収益入院収益外来収益その他医業収益医業外収益受取利息配当金一般会計負担金国 県補助金その他医業外収益 5,247,863 4,842,23

<90E096BE89EF8E9197BF E398C8E8AFA816A C8E8682CD8D4C95F189DB82C5292E786C73>

法人単位資金収支計算書 ( 自 ) 平成 28 年 4 月 1 日 ( 至 ) 平成 29 年 3 月 31 日 第一号第一様式 勘定科目 ( 単位 : 円 ) 予算 (A) 決算 (B) 差異 (A)-(B) 備考 事業活動による収支 施設整備等による収支 その他の活動による収支 収 入 支 出

僅かな工夫で一目瞭然! 連結仕訳の意図 当期純利益と剰余金の配当の時間的矛盾は無視して下さい 前提 1. S 社はP 社 400 円 (80%) A 社 100 円 (20%) の共同出資により設立された なお 出資額は全額資本金とされた 前提 2. 第 1 年度 S 社当期純利益は 1,000 円

untitled

平成 28 年度 計算書類 ( 自 ) 平成 28 年 4 月 1 日 ( 至 ) 平成 29 年 3 月 31 日 京都市右京区太秦一ノ井町 39-8 社会福祉法人七施会 河合光男

30年度財剎諸表å⁄ºå−ł.xlsx

スライド 1

法人名社会福祉法人桃山福祉会事業所名事業 拠点 [1000: 社会福祉法人桃山福祉会 ] 第 3 号の 1 様式 ( 単位 : 円 ) 資 産 の 部 負 債 の 部 当年度末 前年度末 増 減 当年度末 前年度末 増 減 流動資産 767,681, ,289,801 67,391,51

<8ED089EF959F8E C E6D8DF7938D89EF>

平成 28 年度事業報告 (2016 年 4 月 1 日 ~2017 年 3 月 31 日まで )

2017 年度決算短信集計 連結 合計 ( 市場第一部 市場第二部 マザーズ JASDAQ)(1) 業種集計社数 ( 単位 : 社 百万円 %) 売 上 高 ( 営業収益 ) 営業利益 経常利益 2017 前年度比 前年度比 前年度比 全産業 3,250 72

<95BD90AC E93785F8E918BE08EFB8E788C768E5A8F912891E688EA8D8691E688EA976C8EAE292E786C7378>

簿記3別.[ ].indd

貸借対照表 ( 平成 31 年 3 月 31 日 ) 和歌山病院 ( 単位 : 円 ) 科 目 金 額 資産の部 Ⅰ 流動資産 現金及び預金 177,499,754 医業未収金 553,591,095 貸倒引当金 26, ,565,060 未収金 1,940,106 医薬品 9,051,

貸借対照表 ( 平成 29 年 3 月 31 日 ) 北陸病院 ( 単位 : 円 ) 科目金額 資産の部 Ⅰ 流動資産 現金及び預金 134,207,344 医業未収金 354,444,684 貸倒引当金 1,108, ,335,686 未収金 1,253,291 医薬品 6,432,4

< E7B90DD95CA8DE096B18F9197DE2E786C736D>


< E C888E5A8F91>


平成 24 年度 決算報告書 自平成 24 年 4 月 1 日 至平成 25 年 3 月 31 日 一般財団法人機械システム振興協会

固定資産税 1 固定資産税の調定額調 区分構成比前年比構成比前年比 納税義務者数 ( 人 ) 課税標準額 法定未免満税点 法定以免上税点 計 合 年度平成 3 0 年度平成 2 9 年度 土地 5, % 99.8 % 6, % % 土 家 家屋 1,156

正味財産増減計算書 平成 29 年 4 月 1 日から平成 30 年 3 月 31 日まで ( 単位 : 円 ) 科目 当年度 前年度 増減 Ⅰ 一般正味財産増減の部 1. 経常増減の部 (1) 経常収益受託事業収益 97,691,672 97,259, ,726 受取配分金 80,60

みずほ証券の財務諸表 343 連結財務諸表 (1) 連結貸借対照表 (2) 連結損益計算書及び連結包括利益計算書 (3) 連結株主資本等変動計算書 347 財務諸表 (1) 貸借対照表 (2) 損益計算書 (3) 株主資本等変動計算書 342

PowerPoint プレゼンテーション

社会福祉法人ケアマキス 事業活動による収支 施設設備等による収支 活そる動の収に他支よの 収入 支出 収入 支出 資金収支計算書 ( 自 ) 平成 26 年 4 月 1 日 ( 至 ) 平成 27 年 3 月 31 日 第 1 号の 1 様式 ( 単位 : 円 ) 勘定科目 予算 (A) 決算 (B

< E C888E5A8F F18F6F816A E786477>

水道事業会計 1 概況 ⑴ 総括事項 ( 給水 ) 本年度の総配水量は12,791 千m3 うち有収水量は10,724 千m3で 有収率は83.84% となり 前年度と比べて 総配水量が0.5% の減 有収水量が1.7% の減 有収率は1.06ポイント低下した なお 一日最大配水量は12 月 31

法人名 : 学校法人津田塾大学資金収支計算書平成 29 年 4 月 1 日から平成 30 年 3 月 31 日まで < 総括表 > ( 単位円 ) 収入の部 科目予算決算差異 学生生徒等納付金収入 3,235,158,000 3,308,709,084 73,551,084 手数料収入 132,83

PowerPoint プレゼンテーション

資金収支計算書 平成 27 年 4 月 1 日から 平成 28 年 3 月 31 日まで ( 単位円 ) 収入の部 科 目 予 算 決 算 差 異 学生生徒等納付金収入 4,673,525,000 4,663,050,000 10,475,000 手数料収入 137,000, ,179,

Microsoft Word - 【最終版】練習問題解答修正版.docx

平成 28 年度 自平成 28 年 4 月 1 日至平成 29 年 3 月 31 日 宇都宮市下水道事業会計決算書

untitled

(連結財務諸表作成会社用)

決算公告2011

平成 16 年 3 月期個別財務諸表の概要平成 16 年 5 月 21 日 上場会社名株式会社琉球銀行上場取引所東証一部 福証コード番号 8399 本社所在都道府県沖縄県 (URL TEL (098) 代 表 者役職名 取締役頭取

H25.3月末決算書H 作成(再修正)最終.xls

発展会計用 標準版設定例 分類項目 決算書項目 e-tax 用決算書用項目 コード 資産の部 流動資産 現金および預金 現金及び預金 受取手形 受取手形 ( 純額 ) 売掛金 売掛金 ( 純額 ) 有価証券 有価証券 棚卸資産 たな卸資産 20

決算報告書 ( 第 1 3 期 ) 自平成 26 年 4 月 1 日至平成 27 年 3 月 31 日 社会福祉法人 野のはな

格納統計一覧(うち短観)

24年度決算書表紙.pwd

1 法人の概要 ( 令和元年 6 月 24 日現在 ) (1) 基本情報 出資法人経営状況説明書 法人の名称広島県土地開発公社所管課土木建築局用地課 所在地広島市中区大手町二丁目 11 番 15 号設立登記昭和 48 年 3 月 31 日 基本財産等の額 30,000 千円うち県出資額 30,000

法人名 社会福祉法人啓朋会 事業所名長浜梅香保育園 貸借対照表 平成 28 年 3 月 31 日現在 ( 単位 : 円 ) 資 産 の 部 負 債 の 部 当年度末 前年度末 増 減 当年度末 前年度末 増 減 流動資産 25,945, ,252,667-91,306,900 流動負債

貸借対照表平成 24 年 3 月 31 日現在 社団法人東京公共嘱託登記司法書士協会 ( 単位 : 円 ) 科 目 当年度 前年度 増減 Ⅰ 資産の部 1. 流動資産現金預金 74,516,106 88,506,662 13,990,556 立替金 2,625 2, 未収入金 17,2

科 目 貸借対照表 平成 27 年 3 月 31 日現在 ( 単位 : 円 ) 当年度前年度増減 Ⅰ 資産の部 1. 流動資産 現金 預金未収金前払金貯蔵品立替金流動資産合計 96,505, ,939,538 6,433,582 59,399,412 57,265,835 2,133,5

法人名 : 公益財団法人守口市文化振興事業団 貸借対照表 科目 当年度 ( 平成 30 年 3 月 31 日現在 ) 前年度 ( 平成 29 年 3 月 31 日現在 ) ( 単位 : 円 ) Ⅰ 資産の部 1. 流動資産現金 1,157,141 1,260, ,475 普通預金 42,

連結経営指標等 2004/ / / / / / / / / /03 売上高 ( 百万円 ) 42,914 48,497 45,209 54,406 52,684 50,960 47,135 4

法人名 : 学校法人津田塾大学資金収支計算書平成 27 年 4 月 1 日から平成 28 年 3 月 31 日まで < 総括表 > ( 単位円 ) 収入の部 科目予算決算差異 学生生徒等納付金収入 2,849,579,000 2,904,469,883 54,890,883 手数料収入 115,50

H-1_H29.indd

決算公告2008

97

平成 31 年 3 月期第 3 四半期 (December 31, 2018) F A C T S H E E T S Ⅰ. 第 3 四半期決算推移 Page2-3 December 31, 2018 Ⅱ.( 参考 ) 平成 30 年 3 月期決算 Page4-9 March 31, 2018 住友

平成 29 年度 財務諸表及び財産目録 公益社団法人北方領土復帰期成同盟

2016 年 12 月 5 日 AIG ジャパン ホールディングス株式会社 2017 年 3 月期第 2 四半期の連結業績の概要 AIG ジャパン ホールディングス株式会社の日本の会計基準に基づく 2017 年 3 月期第 2 四半期の連結業績についてお知らせいたします

貸借対照表平成 28 年 3 月 31 日現在 科目当年度前年度増減 ( 単位 : 円 ) Ⅰ 資産の部 1. 流動資産現金預金 455,453, ,023,966 22,429,539 事業未収入金 92,232, ,775,299 30,542,934 前払費用 0 16

2. 主 婦 パートの 能 力 2.6 個 人 正 社 員 経 験 主 婦 パートの 9 割 以 上 が 正 社 員 経 験 あり 主 婦 パートに 正 社 員 (または 正 職 員 )でどのくらいの 期 間 働 いていたかを 聞 いたところ 全 体 の 91.6%に 正 社 員 で 働 いた 経

平成 28 年度 財務諸表及び財産目録 公益社団法人北方領土復帰期成同盟

ichinenhd_databook.xls

201103_データ集0508update.xls

病院別財務諸表等 平成 29 年度 ( 第 12 期事業年度 ) 自 至 平成 29 年 4 月 1 日 平成 30 年 3 月 31 日 地方独立行政法人大阪府立病院機構

平成 29 年度貸借対照表 平成 30 年 3 月 31 日現在 公益財団法人神奈川県下水道公社

2019 年 3 月期決算短信 日本基準 ( 連結 ) 2019 年 4 月 25 日会社名 SMBC 日興証券株式会社 (URL 代表者 ( 役職名 ) 取締役社長 ( 氏名 ) 清水喜彦問合せ先責任者 ( 役職名 ) 財務企画部長 (

<4D F736F F D208C888E5A8CF68D E6328AFA816A E718CF68D90817A5F F A838A815B835894C55F2E646F63>

連結財務諸表及び主な注記

2019 年 3 月期 (March 31, 2019) F A C T S H E E T S Ⅰ 年 3 月期決算 ( 連結 ) Page 2-6 March 31, 2019 (Consolidated) Ⅱ 年 3 月期決算 ( 単体 ) Page 7 March 3

株式会社ローソン (2651) 平成 20 年 2 月期 決算短信 5. 個別財務諸表 (1) 貸借対照表 前事業年度 ( 平成 19 年 2 月 28 日 ) 当事業年度 ( 平成 20 年 2 月 29 日 ) 比較増減 区分 注記番号 金額 ( 百万円 ) 構成比 (%) 金額 ( 百万円 )

施設整備等による収支その他無形固定資産取得支出 6,000 6,000 第一号第四様式 ( 第十七条第四項関係 ) つくしんぼ保育園拠点 資金収支計算書 事業活動による収 2,626,669 ( 自 ) 平成 29 年 4 月 1 日 ( 至 ) 平成 30 年 3 月 31 日 ( 単位 : 円

資金収支計算書 ( 自 ) 平成 25 年 4 月 1 日 ( 至 ) 平成 26 年 3 月 31 日 社会福祉法人ケアマキス ( 単位 : 円 ) 勘定科目 予算 (A) 決算 (B) 差異 (A)-(B) 介 護 保 険 事 業 収 入 461,388, ,008,672 15,6

資金収支計算書 ( 自 ) 平成 26 年 4 月 1 日 ( 至 ) 平成 27 年 3 月 31 日 第 1 号の 1 様式 社会福祉法人 事業活動による収支 収 入 支 出 山紫会 ( 単位 : 円 ) 勘定科目 予算 (A) 決算 (B) 差異 (A)-(B) 備考 介護保険事業収入 683

B-1_H29.indd

2019年1月期 決算短信(2018年7月11日~2019年1月10日)

< C888E5A8F912E786477>

Transcription:

商業簿記問題次に掲げる (Ⅰ)A 社および B 社の平成 19 年度個別財務諸表 ( 自平成 19 年 7 月 1 日至平成 20 年 6 月 30 日 ) と (Ⅱ) 連結決算に関する事項にもとづいて 解答用紙の連結貸借対照表 連結損益計算書および連結株主資本等変動計算書 ( 利益剰余金の部分 ) を作成しなさい (Ⅰ) 個別財務諸表 貸借対照表 平成 20 年 6 月 30 日 ( 単位 : 千円 ) 資 産 A 社 B 社 負債 資本 A 社 B 社 現 金 預 金 4,200 1,700 支 払 手 形 3,650 1,790 受 取 手 形 9,000 3,600 買 掛 金 3,000 2,200 売 掛 金 6,000 4,400 借 入 金 4,500 5,000 有 価 証 券 1,800 - 未払法人税等 2,000 400 商 品 4,000 2,100 未 払 費 用 300 200 貸 付 金 5,000 - 貸 倒 引 当 金 750 310 前 払 費 用 400 200 建物減価償却累計額 3,000 1,200 未 収 収 益 100 - 備品減価償却累計額 1,800 900 建 物 10,000 8,000 資 本 金 25,000 5,000 備 品 5,000 2,000 資 本 準 備 金 5,000 200 土 地 2,500 3,000 利 益 準 備 金 1,000 1,000 S 社 株 式 12,000 - 別 途 積 立 金 2,000 1,800 - 繰越利益剰余金 8,000 5,000 60,000 25,000 60,000 25,000 損益計算書 自平成 19 年 7 月 1 日至平成 20 年 6 月 30 日 ( 単位 : 千円 ) 費 用 A 社 B 社 収 益 A 社 B 社 売 上 原 価 29,400 21,000 売 上 高 42,000 30,000 販 売 費 6,000 4,000 受 取 利 息 150 - 貸倒引当金繰入額 200 80 受 取 配 当 金 900 - 一 般 管 理 費 2,910 2,200 固定資産売却益 1,300 - 減 価 償 却 費 750 420 前期繰越利益 5,880 3,750 支 払 利 息 90 100 法 人 税 等 2,000 400 中間配当に伴う利益準備金積立額 80 50 中 間 配 当 額 800 500 繰越利益剰余金 8,000 5,000 50,230 33,750 50,230 33,750 1

(Ⅱ) 連結に関する事項 1.(1) A 社は 平成 18 年 6 月 30 日に B 社の発行済株式の 80% を取得した (2) 取得時における B 社の資産および負債の時価は土地 ( 帳簿価額 3,000 千円 時価 3,625 千円 ) を除いて 帳簿価額と同一であった なお 部分時価評価法を採用する (3) B 社の純資産の推移は次のとおりである ( 単位 : 千円 ) 資本金資本準備金利益準備金別途積立金繰越利益剰余金平成 18 年 6 月 30 日 5,000 200 880 1,600 3,920 平成 19 年 6 月 30 日 5,000 200 880 1,600 4,720 のれんは 20 年にわたって毎期均等額を償却する (4) A 社および B 社の利益処分の内訳は次のとおりである ( 単位 : 千円 ) 日付利益準備金株主配当金役員賞与金別途積立金 A 社平成 20 年 9 月 20 日 100 800 200 1,000 B 社平成 20 年 9 月 20 日 70 500 200 200 利益処分については確定方式による 2.(1) A 社は B 社から商品の一部を仕入れている B 社の売上高のうち 5,000 千円は A 社に対するものであり そのうち 500 千円は決算日現在 A 社へ未達となっていた (2) A 社の商品棚卸高に含まれる B 社からの仕入分は次のとおりである 期首商品棚卸高 2,000 千円期末商品棚卸高 1,000 千円 ( 未達分を含まない ) なお B 社の売上利益率は 外部売上 A 社への売上とも毎期一定で同一である 未実現利益の消去は 全額消去 持分比率負担方式 による 3.(1) A 社の支払手形のうち 1,000 千円 買掛金のうち 700 千円 ( 未達分は含まない ) 貸付金 5,000 千円は B 社に対するものである (2) B 社は A 社振出の約束手形のうち 400 千円を割引に付しているが まだ支払期日は到来していない (3) A 社の B 社への貸付金は平成 20 年 1 月 1 日に利率年 4% 期間 1 年 返済時に元利支払の条件で貸し付けたものである なお A 社 B 社とも利息を月割計算によって計上していた (4) A 社の受取配当金のうち 800 千円は B 社から受取ったものである (5) A 社 B 社とも受取手形 ( 割引手形は含まない ) および売掛金の期末残高に対し 5% の貸倒引当金を差額補充法で設定している ただし A 社 B 社間における債権には前期 当期とも貸倒引当てをしていない 4.(1) A 社は B 社に対し当期首に建物 ( 簿価 1,000 千円 ) を 2,000 千円で売却している (2) B 社は上記建物につき 次の要領で減価償却をしている 償却方法 : 定額法 耐用年数 :30 年 残存価額 : 取得価額の 10% 2

解答用紙 連結貸借対照表 平成 20 年 6 月 30 日現在 ( 単位 : 千円 ) 現 金 預 金 ( ) 支 払 手 形 ( ) 受 取 手 形 ( ) 買 掛 金 ( ) 売 掛 金 ( ) 借 入 金 ( ) 貸倒引当金 ( ) ( ) 未払法人税等 ( ) 有 価 証 券 ( ) 未 払 費 用 ( ) 商 品 ( ) 資 本 金 ( ) 前 払 費 用 ( ) 資本剰余金 ( ) 建 物 ( ) 利益剰余金 ( ) 減価償却累計額 ( ) ( ) ( ) ( ) 備 品 ( ) 減価償却累計額 ( ) ( ) 土 地 ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) 連結損益計算書 自平成 19 年 7 月 1 日至平成 20 年 6 月 30 日 ( 単位 : 千円 ) 売 上 原 価 ( ) 売 上 高 ( ) 販 売 費 ( ) 受 取 利 息 ( ) 貸倒引当金繰入 ( ) 受取配当金 ( ) 一般管理費 ( ) 固定資産売却益 ( ) 減価償却費 ( ) ( ) ( ) 支 払 利 息 ( ) 法 人 税 等 ( ) ( ) ( ) 当期純利益 ( ) ( ) ( ) 連結株主資本等変動計算書 ( 利益剰余金の部のみ ) 自平成 19 年 7 月 1 日至平成 20 年 6 月 30 日 ( 単位 : 千円 ) 前期末残高 ( ) 当期変動額 当期純利益 ( ) 配 当 金 ( ) 役員賞与 ( ) ( ) 当期末残高 ( ) 3

参考答案 ( 1 点 25) 連結貸借対照表 平成 20 年 6 月 30 日現在 ( 単位 : 千円 ) 現 金 預 金 5,900 支 払 手 形 4,440 受 取 手 形 12,000 買 掛 金 4,500 売 掛 金 9,200 借 入 金 4,900 貸倒引当金 1,060 20,140 未払法人税 2,400 有 価 証 券 1,800 未 払 費 用 400 商 品 6,150 資 本 金 25,000 前 払 費 用 600 資本剰余金 5,000 建 物 17,000 利益剰余金 10,568 減価償却累計額 4,170 12,830 ( 少数株主持分 ) 2,510 備 品 7,000 減価償却累計額 2,700 4,300 土 地 6,000 ( の れ ん ) 1,998 59,718 59,718 連結損益計算書 自平成 19 年 7 月 1 日至平成 20 年 6 月 30 日 ( 単位 : 千円 ) 売 上 原 価 45,250 売 上 高 67,000 販 売 費 10,000 受 取 利 息 50 貸倒引当金繰入 280 受 取 配 当 金 100 一 般 管 理 費 5,110 固定資産売却益 300 減 価 償 却 費 1,140 ( のれん償却 ) 111 支 払 利 息 90 法 人 税 等 2,400 ( 少数株主利益 ) 390 当 期 純 利 益 2,679 67,450 67,450 連結株主資本等変動計算書 ( 利益剰余金の部のみ ) 自平成 19 年 7 月 1 日至平成 20 年 6 月 30 日 ( 単位 : 千円 ) 前期末残高 9,849 当期変動額 当期純利益 2,679 配 当 金 1,600 役員賞与 360 1,960 当期末残高 10,568 4

解説連結会計における主なポイントは つぎのとおりである 1. 個別財務諸表の単純合算 ( 子会社の資産 負債の時価評価 ) 2. 資本連結 (1) 投資と資本の相殺消去 ( 段階取得含む ) (2) のれんの償却 (3) 当期純利益の少数株主損益への振替 (4) 利益処分の調整 3. 成果連結 (1) 親子会社間の債権 債務の相殺消去 (2) 親子会社間の取引の相殺消去 (3) 未実現利益の相殺 消去 4. 持分の一部売却の調整 5. 持分法の処理 なお 個別財務諸表の単純合算にさいして 利益準備金 別途積立金や繰越利益剰余金は 利益剰余金 に含めて処理する ( 平成 19 年度における利益剰余金 利益準備金 + 別途積立金 + 繰越利益剰余金 の動き ) A 社の利益剰余金 B 社の利益剰余金配当金 1,600 期首残高 ( 9,800) 配当金 1,000 期首残高 7,200 役員賞与金 200 当期純利益 3,000 役員賞与金 200 当期純利益 1,800 期末残高 11,000 期末残高 7,800 12,800 12,800 9,000 9,000 個別ベースで行われる利益準備金の繰入と別途積立金の積立は 剰余金内部の項目の移動に過ぎないので 剰余金の動きには含めない A 社 (P/L) の当期純利益 3,000 = ( 42,000+150+900+1,300) -(29,400+6,000+200+2,910+750+90+2,000 B 社 (P/L) の当期純利益 1,800 = 30,000-(21,000+4,000+80+2,200+420+100+400) ( 連結修正仕訳 ) 平成 18 年 6 月 30 日の B 社株式取得に関しての 土地評価差額計上および相殺消去の仕訳 ( 借 ) 土地 500 ( 貸 ) 評価差額 500 ( 借 ) 資 本 金 資 本 剰 余 金 利益剰余金期首残高 評 価 差 額 の れ ん 5,000 200 6,400 500 2,220 ( 貸 ) S 社株式少数株主持分 1 評価差額 ( 時価 3,625- 帳簿価額 3,000) 80%=500 千円 2 資本金 資本剰余金 利益剰余金期首残高 : 平成 18 年 6 月 30 日時点の B 社資本 3 少数株主持分 : 取得時の B 社資本 (5,000+200+6,400) 20%=2,320 千円 12,000 2,320 5

4 のれん : 貸借差額 平成 19 年 6 月 30 日時点の連結修正仕訳 ( 借 ) 利益剰余金期首残高 111 ( 貸 ) の れ ん 111 ( の れ ん 償 却 ) ( 借 ) 利益剰余金期首残高 160 ( 貸 ) 少 数 株 主 持 分 160 1 2,220 20 年 =111 千円 2 平成 19 年 6 月期における増加剰余金 (880+1,600+4,720)-(880+1,600+3,920) 20%=160 千円 以上をまとめた 全体の開始仕訳 ( 借 ) 資 本 金 資 本 剰 余 金 利益剰余金期首残高 土 地 の れ ん 5,000 200 6,671 500 2,109 ( 貸 ) B 社株式少数株主持分 12,000 2,480 のれんの償却 ( 借 ) のれん償却 111 ( 貸 ) のれん 111 2,220 20 年 =111 千円 少数株主損益の計上 ( 借 ) 少数株主損益 360 ( 貸 ) 少数株主持分 360 B 社の当期純利益 1,800 20%=360 千円 利益処分の調整 ( 借 ) 受 取 配 当 金 800 ( 貸 ) 配 当 金 1,000 少 数 株 主 持 分 200 ( 借 ) 少 数 株 主 持 分 40 ( 貸 ) 役 員 賞 与 40 1 A 社が受取った B 社の配当金 1,000 80%=800 千円 2 少数株主持分に負担させる B 社の配当金 1,000 20%=200 千円 3 少数株主持分に負担させる役員賞与 200 20%=40 千円 未達取引の計上 ( 借 ) 商 品 500 ( 貸 ) 買 掛 金 500 内部売上 仕入の相殺 ( 借 ) 売上高 5,000 ( 貸 ) 売上原価 5,000 未実現利益の処理 ( アップストリーム ) 1 期首商品に含まれる未実現利益の調整 ( 借 ) 利益剰余金期首残高少数株主持分 600 120 1 商品の未実現利益 :2,000 千円 30% 2 利益率 :B 社の個別損益計算書より ( 貸 ) 商品利益剰余金期首残高 600 120 6

( 売上原価 21,000 千円 売上高 30,000 千円 )=70% 100%-70%=30% 3 600 20% ( 借 ) 商 品 少 数 株 主 損 益 600 120 2 期末商品に含まれる未実現利益の調整 ( 借 ) 売 上 原 価 450 少 数 株 主 持 分 90 1 (1,000+ 未達 500) 30%=450 千円 2 450 20%=90 千円 ( 貸 ) 売上原価少数株主持分 ( 貸 ) 商品少数株主損益 600 120 450 90 債券 債務の相殺 ( 借 ) 支払手形 1,000 ( 貸 ) 受取手形短期借入金 連結会社間で受取った手形を銀行で割り引いた場合は 実質的に手形借入と同じになる 600 400 ( 借 ) 買掛金 1,200 ( 貸 ) 売掛金 1,200 700+ 未達分 500 ( 借 ) 借 入 金 5,000 ( 貸 ) 貸 付 金 5,000 ( 借 ) 受 取 利 息 100 ( 貸 ) 支 払 利 息 100 ( 借 ) 未 払 費 用 100 ( 貸 ) 未 収 収 益 100 利息 経過勘定 :5,000 4% (6/12) ヵ月 なお 通常は 債権 債務の相殺にともない 貸倒引当金の調整も行う ただし 本問 においては 連結会社相互の債券 債務に対して貸倒引当金を設定していないため 例 外的に貸倒引当金の調整をしない 固定資産取引の相殺前提として 次のような仕訳が A 社 B 社で行われていた A 社 ( 借 ) 現金預金 2,000 ( 貸 ) 建物固定資産売却益 1,000 1,000 B 社 ( 借 ) 建 物 2,000 ( 貸 ) 現 金 預 金 2,000 上記の仕訳のうち 親子間の未実現利益を取消す ( 借 ) 固定資産売却益 1,000 ( 貸 ) 建 物 1,000 あわせて 取消した建物 1,000 千円に相当する減価償却費も減額する ( 借 ) 建物減価償却累計額 30 ( 貸 ) 減 価 償 却 費 30 1,000 0.9 30 年 =30 千円 7

会計学問題 1 決算整理前残高試算表における備品勘定残高は 120,000 円 減価償却累計額勘定は 27,000 円であった 従来 残存価額を取得原価の 10% 耐用年数を 8 年として (?) 年間定額法による償却を行ってきたが 当該備品が陳腐化したため 当期首からの残存耐用年数を 3 年に短縮することとなった これにしたがって 当期末に 過年度の償却不足額を臨時償却費として計上する そこで 本問における当期末の 1 臨時償却および 2 減価償却費を 解答用紙に記入しなさい 問題 2 A 社は 下記の機械を所有している また 従来より 残存価額を取得原価の 10% とし 平均耐用年数を用いた定額法による総合償却を行っている 計算に当たって 平均耐用年数及び減価償却費は計算結果を切捨てて算定している なお 当期末に機械丙が除却されているが 未処理である 除却処理に当たっては 残存価額をもって 貯蔵品 勘定に計上し 除却にともなう損失を計上しない 甲機械 : 取得原価 90,000 千円耐用年数 10 年乙機械 : 取得原価 72,000 千円耐用年数 9 年丙機械 : 取得原価 54,000 千円耐用年数 5 年上記の資料に基づいて 1 当期の減価償却費を答え さらに 2 丙機械除却の仕訳を行いなさい 問題 3 B 社は 当期首 ( 平成 19 年 7 月 1 日 ) に 機械設備をリースにより取得した ( リース契約の条件 ) リース料総額 :200,000 千円リース期間 :5 年リース料の支払方法 : リース開始日より半年経過後ごとに支払う各回の支払リース料 :20,000 千円見積現金購入価額 :190,000 千円現在価値への割引率 : 年利 4% 所有権移転条項 : なし上記の諸条件をもとに 解答用紙に 1リース開始時の仕訳 2 第 2 回のリース料支払い時の仕訳 3 決算時におけるリース資産の減価償却の仕訳を行いなさい ( 注 ) リース料総額の割引現在価値が見積現金購入価額の 90% 以上である場合には 当該リース取引をファイナンス リース取引と判断して 会計処理を行う 減価償却を行う場合には 残存価額 0 円 耐用年数 5 年とする なお 現在価値を求める際には 年利 4% の半年払い ( 期間 5 年 ) を半年利率 2% と計算して 複利計算を行う そのときの年金現価係数は 支払の残存回数 10 回 :8.982585 9 回 :8.162237 8 回 :7.325481 として計算すること また 計算結果は 小数点第一位を四捨五入すること 8

問題 4 C 社に関する下記の比較貸借対照表 損益計算書 ( 勘定式 ) および参考事項をもとに 解答用紙の営業活動によるキャッシュ フロー ( 直接法 ) を完成させなさい 比較貸借対照表平成 20 年 6 月 30 日 ( 単位 : 千円 ) 資産前期末当期末負債 資本前期末当期末現金預金 6,000 7,788 支払手形 2,142 2,928 受取手形 4,800 3,840 買掛金 1,800 2,040 売掛金 2,400 1,920 未払費用 18 12 貸倒引当金 120 96 未払法人税等 540 720 商品 600 840 長期借入金 6,720 7,800 未収収益 24 12 資本金 9,600 9,600 備品 3,600 3,000 資本準備金 600 600 減価償却累計額 1,296 1,608 利益準備金 360 432 土地 7,200 8,160 繰越利益剰余金 1,428 2,076 投資有価証券 - 2,376 その他有価証券評価差額金 - 24 合計 23,208 26,232 合計 23,208 26,232 損益計算書 平成 19 年 7 月 1 日 ~ 平成 20 年 6 月 30 日 ( 単位 : 千円 ) 費用 金額 収益 金額 期首商品棚卸高 600 売 上 高 13,224 当期商品仕入高 7,200 期末商品棚卸高 840 減 価 償 却 費 600 受 取 利 息 132 その他の営業費 3,228 貸倒引当金戻入益 24 支 払 利 息 360 固定資産売却益 168 法 人 税 等 960 当 期 純 利 益 1,440 合 計 14,388 14,388 ( 資料 Ⅲ) 参考資料 1. 現金および預金とキャッシュ フロー計算書の資金の範囲は 一致している 2. 受取利息および支払利息は 営業活動によるキャッシュ フローの区分に記載する 3. その他の営業費のうち 当期の役員報酬 給料 賞与の合計を 1,200 千円とする 4. それぞれ 未収収益は受取利息 未払費用は支払利息に関するもののみである 5. 平成 19 年 9 月 26 日の株主総会において 配当金 720 千円および利益準備金の積立 72 千円による利益処分が承認された 9

解答用紙問題 1 1 臨時償却費 ( ) 円 2 減価償却費 ( ) 円 問題 2 1 減価償却費 ( ) 千円 2 丙機械除却の仕訳 ( 単位 : 千円 ) 借方科目 借方金額 貸方科目 貸方金額 問題 3 ( 単位 : 千円 ) 借方科目 借方金額 貸方科目 貸方金額 1 リース開始時 2 第 2 回支払時 3 決算時 ( 注 ) 解答に際しては 次に掲げる勘定科目を必ず使用すること 現金預金 機械 リース債務 減価償却累計額 減価償却費 支払利息 問題 4 キャッシュ フロー計算書 平成 19 年 7 月 1 日 ~ 平成 20 年 6 月 30 日 ( 単位 : 千円 ) Ⅰ 営業活動によるキャッシュ フロー 営 業 収 入 ( ) 商 品 の 仕 入 支 出 ( ) 人 件 費 支 出 ( ) そ の 他 の 営 業 支 出 ( ) 小 計 ( ) 利息および配当金の受取額 ( ) 利 息 の 支 払 額 ( ) 法 人 税 等 の 支 払 額 ( ) 営業活動によるキャッシュ フロー ( ) 10

模範解答配点 25 点 ( 1 個につき 3 点 1 個につき 2 点 ) 問題 1 1 臨時償却費 ( 16,200 ) 円 2 減価償却費 ( 21,600 ) 円 問題 2 1 減価償却費 ( 27,771 ) 千円 2 丙機械除却の仕訳 ( 単位 : 千円 ) 借方科目借方金額貸方科目貸方金額 減価償却累計額貯蔵品 48,600 5,400 機械 54,000 問題 3 1 リース開始時 ( 単位 : 千円 ) 借方科目 借方金額 貸方科目 貸方金額 機 械 179,652 リース債務 179,652 2 第 2 回支払時 リース債務支払利息 3,265 16,735 現金預金 20,000 3 決算時 減価償却費 35,930 減価償却累計額 35,930 問題 4 キャッシュ フロー計算書 平成 19 年 7 月 1 日 ~ 平成 20 年 6 月 30 日 ( 単位 : 千円 ) Ⅰ 営業活動によるキャッシュ フロー 営 業 収 入 ( 14,664 ) 商 品 の 仕 入 支 出 ( 6,174 ) 人 件 費 支 出 ( 1,200 ) そ の 他 の 営 業 支 出 ( 2,028 ) 小 計 ( 5,262 ) 利息および配当金の受取額 ( 144 ) 利 息 の 支 払 額 ( 366 ) 法 人 税 等 の 支 払 額 ( 780 ) 営業活動によるキャッシュ フロー ( 4,260 ) 11

解説問題 1 臨時償却と減価償却臨時償却費の計上仕訳 ( 借 ) 臨時償却費 ( 特別損失 ) 16,200 ( 貸 ) 減価償却累計額 16,200 1 従来の耐用年数 (8 年 ) による年間減価償却費 :120,000 0.9 8 年 =13,500 千円 2 前期末までの経過年数 : 前 T/B27,000 千円 13,500 千円 =2 年経過済み 3 新しい耐用年数 (5 年 ) による年間減価償却費 :120,000 0.9 5 年 =21,600 千円 4 臨時償却費 ( 過去 2 年分の不足額 ):21,600 千円 2 年 -13,500 千円 2 年 =16,200 千円 問題 2 機械の総合償却 1 減価償却費の計算 (ⅰ) 平均耐用年数の計算甲機械 90,000 千円 0.9 10 年 = 8,100 千円乙機械 72,000 千円 0.9 9 年 = 7,200 千円丙機械 54,000 千円 0.9 5 年 = 9,720 千円年減価償却費合計 25,020 千円 216,000 千円 ( 甲 乙 丙の取得原価合計 ) 0.9 25,020 千円 =7.76 切捨てて 7 年 減価償却費 216,000 千円 0.9 7 年 =27,771.42 千円 切捨てて 27,771 千円 ( 借 ) 減価償却費 27,771 ( 貸 ) 減価償却累計額 27,771 2 丙機械の除却処理問題文の指示により 残存価額を貯蔵品勘定に振り替える 減価償却累計額は 要償却額 (54,000 千円 0.9=48,600 千円 ) とする ( 借 ) 減価償却累計額 48,600 ( 貸 ) 機械 54,000 貯蔵品 5,400 問題 3 リース取引法律上は賃貸借契約であっても 経済的な実質が借手にとって資産購入 ( 貸手にとっては資産の販売 ) と見なされる取引を ファイナンス リース取引という あるリース取引は 1 リース期間の途中で解約が実質的に不可能で かつ 2 借手がリース物件の経済的利益のほとんどを享受し 同時にリース物件にかかるコストのほとんどを負担する と認められたときに ファイナンス リース取引と判断される 上記 2 の具体的な判断基準としては 次の 2 つが挙げられる ⅰ ( リース料総額の現在価値 ) ( リース物件の見積現金購入価額 ) が 90% 以上 ⅱ ( リース契約期間 ) ( リース物件の経済的耐用年数 ) が 75% 以上このような判断基準を満たした時に リース物件の経済的利益とコストがほとんど借手に帰属する と考えられる 本問は これら判断基準のうち ⅰ の基準を取り上げて出題している なお ファイナンス リース取引と判断された場合 原則として そのリース物件は 固定資産 の取得および資金の借り入れとして会計処理しなければならない 12

(ⅰ) ファイナンス リース取引かどうかの判断支払リース料総額の現在価値利払いリース料総額 ( 年 2 回 5 年 =10 回 ) 20,000 千円 8.892585( 利率 2% のもとでの 10 回払いの年金現在価値 ) =179,652 千円 179,652 千円 190,000 千円 ( 見積現金購入価額 )=94.5 % 90% 以上したがって ファイナンス リース取引と判断される (ⅱ) リース資産の計上ファイナンス リース取引の経済実態は 借入による固定資産の購入 と同じなので 借入の返済に相当する支払リース料には 借入の元本相当部分 ( リース債務 ) と支払利息部分 が含まれている このうち 借入の元本相当 すなわち支払リース料総額の現在価値がリース資産の評価額となる ただし 支払いリース料総額の割引価値というのはあくまで理論値であるため より本来の取得原価に近い見積現金購入価額を上回る場合には この理論値を固定資産の取得原価とすることは取得原価主義の観点から認められないので 低い方の見積り現金購入価額を持って固定資産の取得原価とすることになる なお もしもリース取引の相手 ( 貸手 ) がいくらで買ったか ( 貸手の購入金額 ) が分かるのならば それが最も正確なリース資産の取得原価として 採用される ( 結論 ) リース資産の取得原価 1 原則 貸手の購入金額 2 1が不明の時 支払リース料総額の現在価値と見積現金購入価額の低い方本問では 貸手の現金購入金額が不明なので より低い支払リース料総額の現在価値 190,000 千円を採用する ( 現在価値 179,652 千円 < 見積購入価額 190,000 千円 ) ( 借 ) 機械 179,652 ( 貸 ) リース債務 179,652 ( 資産 ) ( 負債 ) (ⅲ) リース債務の返済本問では リース債務をリース開始後半年ごとに返済している 1 回の返済額は 20,000 千円だが この金額には リース債務 ( 元本 ) と支払利息の両方が含まれている 各支払回数におけるリース債務と元本の区分の方法として 本問では利息法を用いる なお リース債務の残り 8 回分の元本残高は 20,000 千円 7.325481=146,510 千円である 第 1 回目の支払い ( 借 ) リース債務 16,407 ( 貸 ) 支払リース料 20,000 支払利息 3,593 20,000 8.982585-20,000 8.162237=16,407 千円 支払利息は貸借差額 第 2 回の支払い ( 借 ) リース債務 16,735 ( 貸 ) 支払リース料 20,000 支払利息 3,265 20,000 8.162237-20,000 7.325481=16,735 千円 支払利息は貸借差額 ファイナンス リース以外のリース取引をオペレーティング リース取引といい 13

こちらは経済実態も賃貸借取引なので そのまま費用処理 ( 支払リース勘定 ) でよい (ⅳ) リース機械の減価償却耐用年数 5 年 残存価額 0 円の定額法 170,652 千円 5 年 =35,930 千円 ( 借 ) 減価償却費 35,930 ( 貸 ) 減価償却累計額 35,930 問題 4 キャッシュ フロー計算書キャッシュ フロー計算書は 企業における一会計期間中の資金の流れを明らかにするために開示する財務諸表である 営業活動によるキャッシュ フロー 投資活動によるキャッシュ フローおよび財務活動によるキャッシュ フローの三区分により 表示される 本問は 営業活動によるキャッシュ フローについて 直接法による表示を求める問題となっている なお 過去の出題例としては 第 101 回の会計学第 3 問で 間接法による営業キャッシュ フローの区分の完成を求める問題が出されている キャッシュ フロー計算書の各表示場所の記載例 1 営業収入 : 売上高 13,224+ 売上債権 ( 受取手形 + 売掛金 ) の減少 1,440=14,664 千円 2 仕入支出 : 当期仕入 7,200- 仕入債務 ( 支払手形 + 買掛金 ) の増加 1,026=6,174 千円 仕入支出額の分析当期仕入 7,200 仕入債務増 1,026 ( 仕入支出 ) (6,174) 3その他の営業支出 :3,228-1,200=2,028 千円 4 利息及び配当金の受取額 : 当期 P/L 計上 132+ 前期未収 24- 当期未収 12=144 千円 5 利息の支払額 : 当期 P/L 計上 360+ 前期未払 18- 当期未払 12=366 千円 6 法人税等の支払額 : 前期未払 540+ 当期 P/L 計上 960- 当期未払 720=780 千円 14

( 参考 ) 本問における キャッシュ フロー計算書の完成形 ( 注 ) 営業活動によるキャッシュ フローは 間接法で表示している キャッシュ フロー計算書 平成 19 年 7 月 1 日 ~ 平成 20 年 6 月 30 日 ( 単位 : 千円 ) Ⅰ 営業活動によるキャッシュ フロー 税 引 前 当 期 純 利 益 ( 2,400 ) 減 価 償 却 額 ( 600 ) 貸 倒 引 当 金 の 減 少 額 ( 24 ) 受 取 利 息 ( 132 ) 支 払 利 息 ( 360 ) 固 定 資 産 売 却 益 ( 168 ) 売 上 債 権 の 減 少 額 ( 1,440 ) 棚 卸 資 産 の 増 加 額 ( 240 ) 仕 入 債 務 の 増 加 額 ( 1,026 ) 小 計 ( 5,262 ) 利息および配当金の受取額 ( 144 ) 利 息 の 支 払 額 ( 366 ) 法 人 税 等 の 支 払 額 ( 780 ) 営業活動によるキャッシュ フロー ( 4,260 ) Ⅱ 投資活動によるキャッシュ フロー有形固定資産の取得による支出 ( 960 ) 有形固定資産の売却による収入 ( 480 ) 投資有価証券の取得による支出 ( 2,352 ) 投資活動によるキャッシュ フロー ( 2,832 ) Ⅲ 財務活動によるキャッシュ フロー 長 期 借 入 に よ る 収 入 ( 1,080 ) 配 当 金 の 支 払 額 ( 720 ) 財務活動によるキャッシュ フロー ( 360 ) Ⅳ 現金及び現金同等物の増加額 ( 1,788 ) Ⅴ 現金及び現金同等物期首残高 ( 6,000 ) Ⅵ 現金及び現金同等物期末残高 ( 7,788 ) 作成のための追加資料 1. 当期中に 土地 960 千円を取得し 現金を支払った 2. 当期中に備品 600 千円 ( 減価償却累計額 216 千円 当期中の減価償却費 72 千円 ) を 480 千円で売却し 売却益 168 千円を計上した 3. 当期中に 1,080 千円の長期の借入れを行った 以 上 15