2. 学生定員 学 課程は 平成 20 年度以降 国 学の学部における定員超過の抑制 により 在籍者数と収容定員の差が縮 した また 平成 17 年度からの学院 研究院制度の導 に伴い 学定員を修 課程 博 課程 ( 前期 ) は増加させ 博 課程 博 課程 ( 後期 ) は減少させた その結果 収

Similar documents
出生数 出生率 合計特殊出生率 婚姻件数等の年次推移 福岡県と全国の出生数 出生率 合計特殊出生率 婚姻件数等の年次推移 出生数の推移 ( 都道府県別 ) 合計特殊出生率の推移 ( 都道府県別 ) 出生率の推移 ( 都道府県別 ) 婚姻件数の推移 ( 都道府県別 ) 婚姻率の推移 ( 都道府県別 )

< E B B798E7793B188F5936F985E8ED EA97975F8E9696B18BC CBB8DDD816A E786C7378>

運転免許統計 ( 平成 29 年版 ) 補足資料 1 警察庁交通局運転免許課

小学校 実技・体格

< E937893FC8E8E8EC08E7B8C8B89CA C668DDA A2E786C73>

産地計 北海道 1,694, ,128, 前年合計 2,263, ,501, 前年比率 青森県 154,012 42,409, 前年合計 63,279 23,949, 前年比率

大学院前期学生の状況入学者数 定員数 入学者数 入学者推移年度春入学 (4 月 /5 月 1 日現在 ) 秋入学 (9 月 /10 月 1 日現在 ) 令和元年度 平成 30 年度 平成 29 年度 平成 28 年度 ( 単位 : 名 ) 定員入学定員 ( 単位 : 名 ) 日本人 : 0 留学生

防衛大学校本科第 67 期学生一般採用試験 合格発表 人文 社会科学専攻 225 名 札幌人 1006 札幌人 1017 札幌人 1027 札幌人 1061 札幌人 W2002 札幌人 W2007 札幌人 W2019 青森人 1101 青森人 1102 青森人 1104 宮城人 1006 宮城人 1

第5期科学技術基本計画における目標値・指標

1 平成21年度入学者選抜実施結果

平成 3 0 年 9 月 2 6 日 土地 建設産業局不動産市場整備課 不動産価格指数 ( 平成 30 年 6 月 第 2 四半期分 ) の公表 不動産価格指数は IMF 等による国際指針に基づき 不動産市場価格の動向を表すものとして 国土交通省が作成したものです 全国 地域別 住宅 商業用別の市場

2. 事業所 (1) 事業所数の推移 区分年平 総 数 第 1 次産業 第 2 次産業 第 3 次産業 農林漁業 事業所数 従業者数 鉱業 採石業 砂利採取業 建設業 製造業 電気 ガス 熱供給 水道業 情報通信業 運輸業 運輸業 郵便業 卸売 小売業 金融 保険業 不動産業 物品

平成 3 0 年 8 月 2 9 日 土地 建設産業局不動産市場整備課 不動産価格指数 ( 平成 30 年 5 月 第 1 四半期分 ) の公表 不動産価格指数は IMF 等による国際指針に基づき 不動産市場価格の動向を表すものとして 国土交通省が作成したものです 全国 地域別 住宅 商業用別の市場

この冊子は 募集要項 ( 願書 ) ではありませんので, 試験時間 場所等の記載はありません 出願 ( インターネット出願 ) を行う前に, 必ず 募集要項 (76 ページ参照 ) を確認してください 目 次 平成 31 年度入試の主な変更点 1 インターネット出願について 2 1. アドミッション

Ⅲ 学生の受け入れ 1 学部 学科 大学院研究科 専門職大学院の志願者 合格者 入学者数の推移 < 学部 > 学部名 工学部 学科名 電子情報工学科 入試の種類 2007 年度 2008 年度 2009 年度 2010 年度 2011 年度 一般入試 志願者

121025 資料4 国民年金保険料の後紊制度の実施状況等について

【6市追加】30’住宅扶助基準額一覧

kateiteki280401

5_中央年報 取扱概況H30

<81A195BD90AC E93788A77944E97EF816988C4816A31302E31302E786C7378>

meas16-10.xlsx

<93FC8E8E8D4C95F197708C8F C E786C73>

平成 3 0 年 1 2 月 2 6 日土地 建設産業局不動産市場整備課 不動産価格指数 ( 平成 30 年 9 月 第 3 四半期分 ) の公表 住宅の不動産価格指数は 46 ヶ月連続して前年同月比で上昇し 前年同月比で 0.1% 上昇 不動産価格指数は IMF 等による国際指針に基づき 不動産市

meas16-35.xlsx

2017 年度決算短信集計 連結 合計 ( 市場第一部 市場第二部 マザーズ JASDAQ)(1) 業種集計社数 ( 単位 : 社 百万円 %) 売 上 高 ( 営業収益 ) 営業利益 経常利益 2017 前年度比 前年度比 前年度比 全産業 3,250 72

<93FC8E8E8D4C95F197708C8F C2E786C73>

第3表 繰越欠損金

平成 28 年度森林組合統計正誤表 正 誤 平成 28 年度森林組合統計 平成 28 年度森林組合統計 総括表 ( 平成 27 年度及び平成 28 年度 ) 総括表 ( 平成 27 年度及び平成 28 年度 ) A 森林組合 A 森林組合 Ⅰ 組織 執行体制 Ⅰ 組織 執行体制 2 地区内森林面積及

<95BD90AC E93788DBB97988DCC8EE68BC696B18FF38BB595F18D908F918F578C76955C81698CB48D6588C4816A2E786C7378>

30付属統計表(全体)

2. 主 婦 パートの 能 力 2.6 個 人 正 社 員 経 験 主 婦 パートの 9 割 以 上 が 正 社 員 経 験 あり 主 婦 パートに 正 社 員 (または 正 職 員 )でどのくらいの 期 間 働 いていたかを 聞 いたところ 全 体 の 91.6%に 正 社 員 で 働 いた 経

令和元年司法試験法科大学院等別合格者数等 出願者受験予定者受験者 短答式試験の合格に必要な成績を得た者 最終合格者数 愛知学院大法科大学院 愛知大法科大学院 青山学院大法科大学院 大阪学院大法科大学院 大阪

1

untitled

県別平成 29 年度実績 単位 :kl 揮発油 ナフサ ジェット 灯油 軽油 A 重油 B 重油 C 重油 燃料油計 福岡 販売量 1,974, , ,456 1,268, , ,649 4,622,777 前年度比

R220_平均価額(確)_ _ XLS

平成 28 年度特定感染症検査等事業における肝炎ウイルス検査等の実績 (1) B 型肝炎ウイルス検査 受検者 ( 人 ) HBs 抗原検査において 陽性 と判定された者 ( 人 ) 陽性者率 (%) 保健所委託医療機関等計保健所委託医療機関等計保健所委託医療機関等全体 平成 28 年度 36,396

目 次 第 1 章 はじめに 1 1 本 研 究 の 目 的 先 行 研 究 本 研 究 の 構 成 略 語 収 集 の 方 針 10 第 2 章 原 形 分 割 単 位 (1): 段 2 1 略 語 構 成 過 程 における 原 形 分 割 段 の

データ項目一覧

Microsoft Word - æŒ°âŸƒâŸ–ã•’æł´æŒ°å‹ƒ30㕆10,19確å®ı㕂㕕髟瀇帇仉è�·äº‹éŸ²ã…»æŠ¥å¸¸çfl�æ´»æfl¯æ‘´ç·‘咋争æ¥�費ㇳㅼㅛ表 - ㇳã…flã…¼ (è⁄ªå‰Łä

求人 求職者賃金情報 10 月 局 計 求人賃金 求職者希望賃金情報 ( 常用 ) ( 単位 : 円 ) 求人賃金 求職者希望賃金 求人 求職者賃金情報 男 上限平均下限平均男女 専門 技術職 286, , , ,514 事務職 204, ,156 2

貿易投資相談ニュース臨時増刊号

病院機能別 制度別 医療費等の状況

ぶつかり稽古ランキング 2016/5/31 現在 前回順位 1 酒井 28 戦 26 勝 2 敗 石田 32 戦 26 勝 6 敗 小山 72 戦 57 勝 15 敗 高木 51 戦 38 勝 13 敗 寺谷 37 戦 27 勝 10

大学名 学部名 学科等 日程 センタ満点ボーダー得点ボーダー得点率 A 評価基準点 B 評価基準点 C 評価基準点 D 評価基準点 同志社 文 英文 A 方式 同志社 文 英文 B 方式 同志

<90BB967B A2E786C7378>

<94CC94848C6F97F02E786C7378>

<834A838A834C C2E786C7378>

統計でみるあの時といま No.3-第1回国勢調査時(大正9年)といま

<81798B9B89EE97DE817A95FA8ECB945C945A93788C8B89CA2E786C7378>

<96DA8E9F2E786C73>

2016年度招生簡章 持有留學以外的其他簽證者(在日本居住)

生物季節観測累年表 ももの開花 番号地点名 1953 rm 1954 rm 1955 rm 1956 rm 1957 rm 1958 rm 1959 rm 1960 rm 1961 rm 1962 rm 1963 rm 1964 rm 1965 rm 1966 rm 1967 rm 1968 rm

平成 22 年度 利用状況

平成 27 年度 7 月分 (7/1-7/30) 運賃設定状況 ( 運賃の設定期間等は 会社 運賃種別により異なる ) 羽田 - 新千歳線 届出月日 会社名 7/2 7/2 7/2 7/3 7/3 7/15 7/24 7/27 運賃種別 JAL JAL JAL ANA ANA JAL JAL ANA

H26_Toukei.xlsx

固定資産税 1 固定資産税の調定額調 区分構成比前年比構成比前年比 納税義務者数 ( 人 ) 課税標準額 法定未免満税点 法定以免上税点 計 合 年度平成 3 0 年度平成 2 9 年度 土地 5, % 99.8 % 6, % % 土 家 家屋 1,156

Microsoft Word - 梅毒感染研サイト.2019.q1.公開版.docx

Microsoft Word - ジャーナル表紙.doc

1900 年から 2014 年に日本に上陸した台風の一覧表 年 上陸推定日時上陸地点に最も測候所の最低気圧最大風速発生日時最大風速月日時間近い測候所 (mmhg) (hpa) 月日時間 (m/s) 風向 :00 長崎 : S

NPO 法人日本乳がん情報ネットワーク実施 2005 年非浸潤性乳管がん診断状況に関するアンケート結果 The results of a questionnaire survey on circumstances where ductal carcinoma in situ (DCIS) is di

リスニング ⑴~⑸のAの 発 話 に 対 するBの 問 いの 答 えとして 最 も 適 当 なものを,それぞれ 1~4の 中 から1つ 選 び,その 番 号 を 解 答 欄 にマークしなさい (25 点 ) ⑴ ⑵ ⑶ ⑷ ⑸ 1

2 留 学 项 目 1 北 海 道 大 学 招 收 中 国 国 家 建 设 高 水 平 大 学 公 派 研 究 生 项 目 学 生 的 通 知 项 目 信 息 来 源 : 国 际 合 作 部 项 目 简 介 : 国 家 留 学 生 基 金 委 每 年 通 过 国 家 建 设 高 水 平 大 学 公

40

[ 資料 3-4] 内閣府の依頼に基づくレコードスケジュール付与状況の確認実施状況 ( 平成 23 年度新規作成 取得分 ) 行政機関名 内閣府からの確認依頼日 RS 報告件数 平成 23 年度新規作成 取得分 うち 25 年度満了件数 照会数意見数進捗状況 内閣官房平成 24 年 11 月 27

研究者海外派遣基金補助金(研究者海外派遣基金)

日本医療安全調査機構_年報0_表紙

競輪場別チャネル別売上 入場者の傾向 平成 30 年 5 月 14 日 公益社団法人全国競輪施行者協議会

<4D F736F F D20959F89AA8D5D A E838B8CF097AC875595F18D908F FA95B68DC58F4994C5816A2E646F63>

4 月 平成 31 年度特別講習実施計画表 2019/2/5 11:41 3/ 備考 1 北海道 2 青森県 交通 2 級 交通 2

㉘歯周疾患検診等結果

ぶつかり稽古ランキング 2017/10/31 現在 前回順位 1 石田 34 戦 31 勝 3 敗 酒井 51 戦 41 勝 10 敗 小山 123 戦 96 勝 27 敗 杉本 61 戦 47 勝 14 敗 高木 37 戦 23 勝 14

<4D F736F F D D918C9A8DDE92B28DB895F18D902E646F6378>

様式 -1 氾濫範囲図

<4D F736F F D EC096B A A B C835E815B91E D865F959F8C9A8EA996668BE682CC915391CC95FB88C42E646F63>

JAM2019 年春季 活闘争状況報告 No 要求提出状況 ( 単組数 ) ( 構成 %) 2. 賃上げ交渉進捗状況 交渉単位数 1, 合計 個別 平均 進捗率 賃 要求を断念 要求 交渉単組数 1,

untitled

Microsoft Word - 小论文终稿.docx

<4D F736F F D20315F FA57EBB79B8735FB0F2B6A9A5ABA870A5DFA5FAB6A9B0AAAFC5AE61A8C6B0D3B77EC2BEB77EBEC7AED55FA4E9A4E5C3FE5FBDD7A4E5C3FE5F4C494E45A A A8CFA5CEAE74B2A7AABAA4C0AA52A1D

2016/6/30 時点で修理受付可能な機種を掲載しています 通常修理料金品名 型式 修理終了年月 その他 体重体組成計 HBF 年 7 月終了 体重体組成計 HBF-202 体重体組成計 HBF-203 体重体組成計 HBF 年 6 月終了 体重体組成計 HBF

平成 30 年 4 月 14,000 月間有効求職者数月間有効求人数有効求人倍率 ,000 10,000 8, , ,000 2, 年 4 月 5 月 6 月 7 月 8

OZ Brake Pad for BMW 純正センサー取り付けできません ( 非対応です ) 1 series X 1 3 series X 3 MODEL TYPE YEAR MODEL 価格は税抜です 現在 品番価格 BP001 BP002 BP003 BP004 BP005

物件毎チラシ1-4-2

Microsoft Word - 02_表紙.doc


CRG 2019 パーツリスト.xlsx

第 1 章土地 気象 第 2 章人口 世帯 第 3 章農林業 第 4 章水産業 第 5 章事業所 第 6 章鉱工業 第 7 章商業 第 8 章土木 建築 第 9 章エネルギー 水 第 10 章運輸 通信 第 11 章労働 融資 第 12 章市民生活 第 13 章社会保障 福祉 第 14 章保健 第

第14回太田カップ2018結果.xlsx

C 場 : 海 上 漁 業 環 境 與 執 法 主 持 人 : 蔡 副 署 長 日 耀 ( 行 政 院 農 業 委 員 會 漁 業 署 ) C-1 報 告 人 : 台 灣 漁 業 管 理 制 度 與 執 法 歐 教 授 慶 賢 ( 國 立 臺 灣 海 洋 大 學 環 境 生 物

Forst Import 車種適合表

研究事業報告書ノンブル.indd

< BBE1BFAF2DBADAB0D7D2B32E696E6464>

< AD928D8AEE8F E786C73>

経営学部経営学科科目ナンバリング (2014 年度 ~2015 年度入学生用 ) 総合教育科目 科目名 科目ナンバー 学問分野 大区分中区分小区分 英語分野名 コンピュータ リテラシ B-A-LTC-1-E-01 その他 リテラシ リテラシ Literacy 表現力基礎演習 B-A-LTC-1-E-

目 录 前 言 1 劳 动 条 件 的 原 则 1 决 定 劳 动 条 件 时 1 平 等 待 遇 以 及 男 女 同 酬 的 原 则 2 排 除 昔 日 的 约 束 2 平 均 薪 金 2 关 于 劳 动 合 同 期 限 以 及 有 期 限 的 劳 动 合 同 3 明 确 表 示 劳 动 条 件

カラーコードの検索方法 : PC の Ctrl + F キーで Acrobat 検索が表示されますので 検索するコードを入力し 検索ボタンを押します または Acrobat のツールバー上に双眼鏡の絵マークがありますので そちらをクリックしても検索できます 1 回で探せない場合は 双眼鏡マークに "

プロシーディングス A Study of Hedge Accounting in the Japanese Banking Industry Masayuki Matsuyama, Development Bank of Japan Inc. Research Institute of Capita

1. レース の ( ) 印は第 1 日 印は第 2 日を示す 4. 団体名の表記は次のとおり省略する 2. レース の横の数字は発艇時刻を示す ローイングクラブ RC ジュニアローイングクラブ Jr.RC 3. レース の下のアルファヘ ットは組を示す ボートクラブ BC ジュニアボートクラブ J

平成 31 年度大阪府公立高等学校 一般入学者選抜 ( 全日制の課程 ) の志願者数 ( 平成 31 年 3 月 4 日午後 4 時現在 ) * 同一選抜において複数学科等で入学者選抜を実施する高等学校においては 第 1 志望で不合格となっても 第 2 志望で合格となる場合があるため 学校全体の志願

Transcription:

2. 学生定員 学 課程は 平成 2 年度以降 国 学の学部における定員超過の抑制 により 在籍者数と収容定員の差が縮 した また 平成 17 年度からの学院 研究院制度の導 に伴い 学定員を修 課程 博 課程 ( 前期 ) は増加させ 博 課程 博 課程 ( 後期 ) は減少させた その結果 収容定員と在籍者数のバランスが保たれている 専 職学位課程は 平成 18 年度以降在籍者数が収容定員を下回っているが 近年 学定員を減少させた 学士課程 各年度 5 月 1 日現在 ( ) ( 万 ) 全国 ( 在籍者数 ) 15, 3. 1,82( 在籍者数 ) 11,43( 在籍者数 ) 25.6 256.7 1, 2. 9,93( 収容定員 ) 1,555( 収容定員 ) 5, 2,485( 学定員 ) 45.9 44.4 2,48( 学定員 ) H16 H17 H18 H19 H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 在籍者数収容定員 学定員. H16 H17 H18 H19 H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 国 学国公私 学 出典 : 文部科学省 学校基本調査 修士課程 博士課程 ( 前期 ) 各年度 5 月 1 日現在 ( ) ( 万 ) 全国 ( 在籍者数 ) 5, 2. 4, 3,377( 在籍者数 ) 3,496( 在籍者数 ) 17. 15.9 3, 3,15( 収容定員 ) 14. 16.3 2, 2,65( 収容定員 ) 1,575( 学定員 ) 1, 1,324( 学定員 ) 11. 9.3 9.4 H16 H17 H18 H19 H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 在籍者数収容定員 学定員 8. H16 H17 H18 H19 H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 国 学国公私 学 出典 : 文部科学省 学校基本調査 - 2 -

専門職学位課程 各年度 5 月 1 日現在 ( ) ( 万 ) 全国 ( 在籍者数 ) 5 3. 4 25( 収容定員 ) 3 2. 1.7 2 211( 在籍者数 ) 1. 1 13( 在籍者数 ) 1( 収容定員 ) 1( 学定員 ) 1( 学定員 ).2.8.6 H16 H17 H18 H19 H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 在籍者数収容定員 学定員. H16 H17 H18 H19 H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 国 学国公私 学 出典 : 文部科学省 学校基本調査 博士課程 博士課程 ( 後期 ) 各年度 5 月 1 日現在 ( ) ( 万 ) 全国 ( 在籍者数 ) 3, 8. 2,471( 収容定員 ) 2,35( 在籍者数 ) 7.3 7.4 7. 2, 2,322( 在籍者数 ) 2,21( 収容定員 ) 6. 1, 5.2 5.1 68( 学定員 ) 5. 754( 学定員 ) H16 H17 H18 H19 H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 在籍者数収容定員 学定員 4. H16 H17 H18 H19 H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 国 学国公私 学 出典 : 文部科学省 学校基本調査 - 3 -

3. 学部一般入試志願状況 3-1. 北海道大学の学部一般入試志願状況 の学部 般 試志願倍率は 4. 4.4 倍前後で推移している ( ) 学部 般 試の 学定員及び志願倍率 ( ) ( 倍 ) 3, 5. 4.34 4.28 4.42 4.25 4.27 4.21 4.4 4.13 4.29 4.31 4.19 4.5 4.9 4. 2,5 2,388 2,388 2,381 2,383 2,383 2,385 2,392 2,417 2,417 2,422 2,422 2,43 2,426 3. 2, 2. 1,5 1. 1, H16 H17 H18 H19 H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 学定員 志願倍率. 出典 : 北海道大学概要 - 4 -

3-2. 北海道大学の学部一般入試志願状況 学部別 平成 23 年度から導 された総合 試の志願倍率については 総合 試 系では近年減少傾向にあったが 平成 28 年度は増加した 総合 試理系では安定した志願状況を保っている 総合 試導 後に後期 程のみで学部別 試を実施している理学部 薬学部 学部 農学部では 志願倍率が急上昇している ( ) 3 総合 試 系 4.6 4.6 ( 倍 ) 5. ( ) 1,5 総合 試理系 ( 倍 ) 5. 25 3.9 3.7 4. 1,2 4. 2 3.3 3. 9 2.8 2.8 3.1 3. 3. 2.9 3. 15 2.5 1 2. 6 2. 5 1 1 1 1 1 1 H16 H17 H18 H19 H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 募集 員志願倍率 1.. 3 1,27 1,27 1,27 1,27 1,27 1,27 H16 H17 H18 H19 H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 募集 員志願倍率 1.. ( ) 3 学部 ( 倍 ) 1. ( ) 3 教育学部 ( 倍 ) 1. 25 8. 25 6.7 6.3 8. 2 15 4.4 4.7 5. 4.9 4.9 4.7 4.3 4.3 4.8 4.3 4. 4.3 4.1 6. 2 15 4.3 5. 4.7 4.5 4.5 4.5 4.9 4.7 4.3 5. 4.6 6. 1 4. 1 4. 5 2. 5 2. 185 185 185 185 185 185 185 155 155 155 155 155 155. H16 H17 H18 H19 H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 募集 員志願倍率 48 48 48 48 48 48 48 3 3 3 3 3 3. H16 H17 H18 H19 H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 募集 員志願倍率 ( ) 3 25 2 4.3 3.7 4.4 4.7 法学部 3.9 3.8 4. 4.1 3.7 3. 3.8 2.9 3.8 ( 倍 ) 5. 4. 3. ( ) 3 25 2 4.6 4.6 4.6 経済学部 4.2 4.4 4.1 4.1 4.3 4.2 3.2 2.7 3.6 3.3 ( 倍 ) 5. 4. 3. 15 15 1 2. 1 2. 5 1. 5 1. 2 2 2 2 2 2 2 18 18 18 18 18 18 H16 H17 H18 H19 H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 募集 員志願倍率. 18 18 18 18 18 18 18 16 16 16 16 16 16 H16 H17 H18 H19 H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 募集 員志願倍率. ( ) 3 理学部 12.5 11.9 11.8 ( 倍 ) 15. ( ) 3 医学部医学科 ( 倍 ) 15. 25 2 1.6 9.3 9.6 1. 25 2 8. 8.1 1. 15 15 5.7 5.6 5.7 5.7 5.1 1 4.1 3.7 4.5 4.8 4.5 4.5 4.1 5. 1 2.9 3.4 3.6 3.5 3. 3.9 5. 5 5 28 28 273 273 273 27 27 48 48 53 53 61 61 H16 H17 H18 H19 H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 募集 員志願倍率. 95 95 95 95 95 1 17 97 97 97 97 97 97 H16 H17 H18 H19 H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 募集 員志願倍率. - 5 -

( ) 医学部保健学科 ( 倍 ) ( ) 学部 ( 倍 ) 3 4.6 5. 3 15. 25 3.9 4. 3.4 3.5 3.7 3.7 3.7 3.9 3.6 4. 3.6 3.9 4. 25 1.4 2 2 1. 15 1 3. 2. 15 1 7. 6.1 5.9 5.2 4.2 6.2 4.6 5.8 4.9 4.9 7.3 6.1 5. 5 1. 5 18 18 18 18 18 18 18 16 16 16 16 16 16 5 5 5 5 5 5 5 38 38 38 38 38 38.. H16 H17 H18 H19 H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H16 H17 H18 H19 H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 募集 員 志願倍率 募集 員 志願倍率 ( ) 薬学部 12.6 12.4 11.7 11.3 ( 倍 ) ( ) 学部 ( 倍 ) 3 15. 1,5 15. 25 1.5 9.6 1,2 2 1. 9 8.1 8.8 8.5 7.9 7.5 7.8 1. 15 1 5.5 5.1 5.8 4.8 4.6 5. 4.4 5. 6 3.8 3.7 3.9 3.8 4.1 3.7 3.8 5. 5 3 65 65 7 7 7 7 7 24 24 24 24 24 24 659 659 659 659 659 659 659 155 155 155 155 155 151.. H16 H17 H18 H19 H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H16 H17 H18 H19 H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 募集 員 志願倍率 募集 員 志願倍率 ( ) 農学部 ( 倍 ) ( ) 獣医学部 ( 倍 ) 3 15. 3 15. 25 2 15 7.9 9.9 8. 1.2 8.3 7.9 1. 25 2 15 9.4 7.9 8.6 7.2 8.9 7.8 6.9 6.2 6.8 6.1 6.9 6.2 6. 1. 1 3.7 3.5 4. 3.6 3.4 3.8 3.4 5. 1 5. 5 5 27 27 22 24 24 24 24 53 53 53 53 53 53 4 4 4 4 4 4 4 35 35 35 35 35 35.. H16 H17 H18 H19 H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H16 H17 H18 H19 H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 募集 員 志願倍率 募集 員 志願倍率 ( ) 産学部 ( 倍 ) 3 15. 25 2 1. 15 1 3.6 3.6 3.8 3.7 3.9 4.1 4. 4.7 4.6 4.5 4.8 5.2 4.9 5. 5 199 199 199 199 199 199 199 155 155 155 155 155 155 H16 H17 H18 H19 H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 募集 員志願倍率. 出典 : 北海道大学概要 - 6 -

4. 入学状況 4-1. 学士課程入学者の出身地域別入学状況 の学 課程 学者は 道内の 校出 者が 35.9% と地元出 者の割合が低く 全国各地から 学している その他 2.2% (H28) 九州 沖縄 2.6% 中国 四国 4.1% 東北 4.8% 近畿 13.4% 北海道 35.9% 北陸 中部 13.9% 関東 23.1% < 北海道 > 北海道 < 東北 > 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 < 関東 > 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 < 北陸 中部 > 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 < 近畿 > 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 < 中国 四国 > 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 < 九州 沖縄 > 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄 <その他 > 帰国子女 外国人留学生等 九州 沖縄 1.2% その他 1.8% 東北 39% 中国 四国 1.9% 近畿 3.2% 北海道 2.6% 北陸 中部 18.9% 関東 31.8% 宮城県 15.7% 東北 学 (H28) 東北 ( 宮城県以外 ) 22.7% 中国 四国 5.% 九州 沖縄 7.6% 北陸 中部 11.6% その他.3% 北海道 1.4% 関東 59% 東北 2.4% 近畿 12.5% 東京 学 (H28) 関東 ( 東京都以外 ) 21.8% 東京都 37.5% 東北.3% 北海道.5% 九州 沖縄 2.1% 中国 四国 4.2% 関東 6.1% 近畿 11.8% 名古屋 学 (H28) 北陸 中部 ( 愛知県以外 ) 22.4% 中部 74% その他 1.% 愛知県 51.6% 合格者の出 地域別状況 東北 1.5% 近畿 53% 北海道 1.9% その他 2.1% 東北.6% 北海道 1.% 近畿 58% 九州 69% 中国 四国 8.7% 関東 13.2% 九州 沖縄 6.6% 京都府 1.6% 京都 学 (H28) 関東 5.1% 九州 沖縄 7.6% 中国 四国 12.9% 阪 学 (H28) 阪府 26.5% その他 1.% 関 地 6.7% 中国 四国地 14.6% 九州 学 (H28) 福岡県 37.4% 北陸 中部 15.5% 近畿 ( 京都府以外 ) 42.% 中部 13.1% 近畿 ( 阪府以外 ) 31.2% 九州 沖縄 ( 福岡県以外 ) 31.3% その他には 北海道 東北 関東 北陸 中部を含む 出典 : 各大学 HP 公表資料都道府県別に公表されている東北大学 名古屋大学 京都大学は 上記区分によりグラフを作成 都道府県別に公表されていない東京大学 大阪大学 九州大学は 各大学公表資料区分に従いグラフを作成 端数処理のため 数値の和は合計と一致しない場合がある - 7 -

4-2. 学士課程入学者の出身地域別入学状況 ( 推移 ) 道内の 校出 学者の割合がここ数年減少している 道外の 校出 学者のうち 特に関東からの 学者の割合が増加している 各年度 5 月 1 日現在 学 課程 学者の出 地域別の割合 ( ) 6.% 53.% 5.% 46.5% 4.% < 進学相談会 > 東京 : 平成 19 年度 ~ 大阪 : 平成 2 年度 ~ 名古屋 : 平成 21 年度 ~ 35.9% 3.% < 総合入試 > 導入 : 平成 23 年度 ~ 23.1% 2.% 15.1% 1.%.% H16 H17 H18 H19 H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 北海道東北関東北陸 中部近畿中国 四国九州 沖縄その他 - 8 - 出典 : 北海道大学概要 その他は帰国子女 外国人留学生等

4-3. 北海道大学の学士課程入学者の道内 道外別入学状況 学部等別 全体 平成 28 年 4 月 1 日現在 グラフ中 の数字は 学者数を す グラフ右下の数字は 前期 / 後期 /AO の募集 員を す 道内 35.9% 前期 程 般 試 後期 程 道外 64.1% 2,66 道外 59.5% 2,35 道内 4.5% 道内 2.7% 493 道外 79.3% 総合 試 系 総合 試理系 1. 学部 2. 教育学部 道内 22.% 1 道外 78.% 1// 道内 32.8% 1,8 道外 67.2% 1,27// 道内 39.8% 道外道外 161 45.5% 33 道内 6.2% 54.5% 118/37/ 2/1/ 3. 法学部 4. 経済学部 5. 理学部 6. 医学部医学科 道内 道外 52.7% 188 道内 47.3% 14/4/ 道外 46.7% 169 道内 53.3% 14/2/ 18.1% 72 道外 81.9% /61/1 道外 52.9% 12 道内 47.1% 97//5 7. 医学部保健学科 8. 学部 9. 薬学部 1. 学部 道外 25.8% 178 道内 74.2% 142/18/11 道外 51.2% 43 道内 48.8% 3/8/5 道内 16.% 25 道外 84.% /24/ 道内 17.3% 168 道外 82.7% /151/8 11. 農学部道内 7.1% 56 道外 92.9% /53/ 12. 獣医学部道内 1.8% 37 道外 89.2% 13. 産学部道内 24.6% 175 道外 75.4% 2/15/ 15/5/2 道外には 高等学校卒業程度認定試験合格者 高等専門学校第 3 学年修了者 帰国子女 外国人留学生を含む - 9 -

4-4. 修士課程 博士課程 ( 前期 ) の入学状況 1% 8% 各年度 5 月 1 日現在 2.2% 1.2% 1.3% 1.1% 1.5% 1.5% 1.6% 2.1% 1.% 4.% 6.1% 8.% 9.1% 8.2% 8.6% 9.% 11.3% 11.% 9.1% 8.4% 7.8% 7.% 7.3% 7.% 6.7% 5.% 6.5% 1.8% 8.5% 7.6% 6.3% 6.6% 6.7% 6.7% 5.6% 5.9% 6% 4% 73.3% 75.2% 74.3% 75.7% 75.3% 75.6% 75.3% 74.8% 74.5% 2% % H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 1% 8% 国 学 2.2% 2.2% 2.2% 2.2% 2.1% 2.1% 2.1% 2.% 2.1% 5.5% 6.5% 7.2% 7.4% 7.2% 7.1% 6.9% 7.6% 8.3% 13.4% 12.7% 11.5% 11.5% 11.1% 11.2% 11.4% 11.4% 1.6% 9.3% 9.1% 8.4% 7.7% 7.6% 7.6% 7.8% 7.6% 7.4% 6% 4% 67.6% 67.8% 69.% 69.7% 7.3% 7.3% 7.2% 69.8% 7.2% 2% % H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 1% 国公私 学 2.5% 2.4% 2.5% 2.5% 2.4% 2.7% 2.6% 2.7% 2.6% 5.4% 6.2% 6.7% 7.4% 7.7% 8.1% 7.9% 8.4% 9.2% 8% 14.8% 14.1% 12.7% 12.4% 12.2% 12.4% 12.3% 12.1% 11.6% 6.6% 6.5% 5.8% 5.4% 5.5% 5.5% 5.7% 5.6% 5.5% 6% 4% 68.9% 69.4% 7.9% 71.1% 7.8% 7.1% 7.2% 69.9% 69.8% 2% % H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 出典 : 文部科学省 学校基本調査 - 1 -

4-5. 修士課程 博士課程 ( 前期 ) の入学状況 研究科等別 北海道大学 各年度 5 月 1 日現在 1% 8% 6% 4% 2% 2.4% 13.1% 2.2% 2.2% 44.% 学研究科 3.2% 25.6% 8.1% 34.9% 1% 8% 6% 4% 2% 16.7% 28.6% 16.7% 35.7% 教育学院 5.3% 42.1% 15.8% 13.2% 23.7% % H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 % H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 教育学院には 教育学研究科 学者を含む 1% 法学研究科 1% 4.3% 経済学研究科 8% 4.% 41.7% 8% 21.7% 6% 4% 5.% 8.3% 2.% 8.3% 6% 4% 17.4% 17.4% 74.3% 2% 35.% 41.7% 2% 39.1% 17.1% % H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 % 5.7% H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 1% 8% 6.3% 22.9% 国際広報メディア 観光学院 1% 8% 8.1% 11.5% 理学院 5.4% 7.8% 15.5% 6% 31.3% 65.9% 6% 4% 12.5% 4% 78.% 69.8% 2% 25.% 25.% 2% % 6.8% H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 % H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 国際広報メディア 観光学院には 国際広報メディア研究科 学者を含む 理学院には 理学研究科 学者を含む 1% 8% 15.3% 6.9% 命科学院 3.2% 4.% 4.% 1% 8% 3.5% 3.5% 13.2% 環境科学院 4.5% 15.9% 18.2% 6% 6% 41.% 4.5% 4% 76.4% 87.1% 4% 2.5% 2% 2% 37.5% 36.4% % H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 % H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 環境科学院には 地球環境科学研究科 学者を含む - 11 -

各年度 5 月 1 日現在 1% 総合化学院 (H22 年度設置 ) 3.5% 1% 3.1% 学院 5.5% 8% 8% 6% 6% 4% 93.8% 92.4% 4% 92.1% 89.% 2% 2% % H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 % H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 学院には 学研究科 学者を含む 1% 8% 4.6% 3.2% 8.3% 情報科学研究科 4.6% 3.5% 1% 8% 7.5% 8.8% 農学院 3.6% 4.8% 6% 6% 4% 8.6% 9.2% 4% 82.5% 88.6% 2% 2% % H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 % H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 農学院には 農学研究科 学者を含む 1% 8% 5.7% 3.8% 産科学院 3.6% 1% 8% 13.3% 医学研究科 3.2% 22.6% 6% 6% 43.3% 6.5% 4% 87.7% 93.7% 4% 26.7% 67.7% 2% 2% 16.7% % H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 % H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 産科学院には 産科学研究科 学者を含む 1% 6.5% 9.7% 保健科学院 6.3% 6.3% 8% 6% 4% 83.9% 87.5% 2% % H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28-12 -

4-6. 専門職学位課程の入学状況 各年度 5 月 1 日現在 2.%.6%.8% 2.4% 2.3% 2.4% 2.4% 2.9% 3.7% 1% 1.6% 1.6% 2.4% 6.1% 8.8% 7.4% 28.4% 8% 34.9% 34.1% 34.4% 24.4% 42.9% 39.7% 28.4% 33.3% 6% 4% 22.8% 22.6% 21.7% 18.3% 2.6% 15.9% 18.3% 16.7% 23.5% 2% 38.9% 45.8% 4.3% 34.1% 4.5% 38.1% 48.8% 42.2% 32.1% % H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 1% 国 学 1.2% 1.3% 1.4% 1.5% 1.4% 1.4% 1.5% 1.4% 1.6% 1.2% 1.5% 2.1% 2.8% 2.4% 3.2% 3.4% 3.8% 3.9% 8% 38.1% 37.7% 37.5% 39.8% 39.9% 41.% 41.7% 41.2% 39.5% 6% 4% 26.2% 26.7% 24.9% 23.5% 22.4% 22.4% 22.6% 23.% 22.8% 2% 3.4% 29.6% 3.8% 29.1% 3.8% 29.4% 27.9% 27.7% 28.8% % H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 1% 国公私 学 2.2% 3.% 3.7% 3.4% 3.7% 4.6% 4.9% 5.% 4.8% 2.% 2.6% 3.7% 4.4% 4.6% 5.3% 6.4% 6.% 7.2% 8% 6% 49.3% 49.3% 46.6% 47.6% 48.% 46.4% 48.% 47.4% 45.9% 4% 2.% 18.8% 17.7% 16.7% 16.4% 17.% 16.1% 16.9% 17.1% 2% 24.% 23.4% 25.6% 25.5% 25.% 24.5% 22.1% 22.1% 22.3% % H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 出典 : 文部科学省 学校基本調査 - 13 -

4-7. 専門職学位課程の入学状況 研究科等別 北海道大学 各年度 5 月 1 日現在 1% 法学研究科 ( ロースクール ) 1% 4.8% 経済学研究科 ( アカウンティングスクール ) 7.7% 8% 31.9% 38.5% 8% 23.1% 47.6% 6% 4% 28.7% 12.8% 6% 4% 4.8% 3.8% 2% 36.2% 48.7% 2% 42.9% 38.5% % H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 % H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 1% 公共政策学教育部 ( 公共政策 学院 ) 6.9% 8% 35.3% 2.7% 6% 4% 17.6% 31.% 2% 44.1% 34.5% % 6.9% H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28-14 -

4-8. 博士課程 博士課程 ( 後期 ) の入学状況 1% 8% 6% 各年度 5 月 1 日現在.8%.2% 2.1% 1.2% 1.4% 1.4% 1.1% 1.1% 1.3% 8.% 14.5% 12.4% 14.% 13.6% 11.4% 9.9% 12.3% 12.1% 8.4% 8.1% 7.3% 7.8% 8.1% 6.8% 11.2% 8.% 7.2% 11.2% 1.3% 11.6% 11.6% 1.2% 9.3% 12.% 1.% 12.5% 4% 7.5% 64.9% 64.9% 64.9% 65.% 67.8% 64.8% 66.3% 63.8% 2% % H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 1% 8% 国 学 3.5% 2.6% 2.8% 3.% 2.3% 2.4% 2.4% 1.9% 1.7% 9.1% 1.4% 9.8% 9.3% 8.5% 8.6% 8.8% 9.9% 9.8% 8.9% 9.2% 8.5% 8.3% 9.1% 9.% 8.7% 9.% 9.3% 14.8% 14.2% 13.3% 15.% 14.9% 14.9% 15.2% 15.7% 15.8% 6% 4% 62.% 62.2% 64.% 62.8% 63.3% 63.2% 63.% 61.5% 61.2% 2% % H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 1% 8% 国公私 学 2.9% 2.2% 2.4% 2.4% 2.% 2.1% 2.1% 1.7% 1.5% 8.1% 8.9% 8.6% 8.1% 7.3% 7.5% 7.8% 8.6% 8.5% 1.6% 1.7% 1.% 1.% 1.9% 1.5% 1.2% 1.9% 11.2% 13.1% 12.7% 12.4% 13.8% 13.7% 13.6% 14.2% 14.3% 14.6% 6% 4% 63.6% 64.1% 65.2% 64.% 64.3% 64.3% 63.7% 62.3% 61.9% 2% % H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 出典 : 文部科学省 学校基本調査 - 15 -

4-9. 博士課程 博士課程 ( 後期 ) の入学状況 研究科等別 北海道大学 各年度 5 月 1 日現在 1% 8% 4.9% 9.8% 学研究科 11.8% 11.8% 1% 8% 教育学院 7.7% 5.6% 7.7% 16.7% 7.7% 6% 6% 4% 85.4% 76.5% 4% 76.9% 77.8% 2% 2% % H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 % H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 教育学院には 教育学研究科 学者を含む 1% 11.1% 法学研究科 1% 経済学研究科 8% 11.1% 11.1% 8% 4.% 6% 6% % % 2.% 4% 66.7% 4% 2% 2% 4.% % H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 % H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 1% 8% 国際広報メディア 観光学院 8.3% 3.% 16.7% 1% 8% 2.4% 7.1% 理学院 13.2% 5.3% 6% 2.% 16.7% 6% 4% 4% 9.5% 78.9% 2% 5.% 58.3% 2% % H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 % H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 国際広報メディア 観光学院には 国際広報メディア研究科 学者を含む 理学院には 理学研究科 学者を含む 1% 8% 命科学院 命科学専攻 11.5% 1% 8% 1.5% 7.9% 7.9% 環境科学院 2.% 15.% 6% 6% 4% 91.9% 88.5% 4% 73.7% 65.% 2% 2% % H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 % H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 環境科学院には 地球環境科学研究科 学者を含む - 16 -

各年度 5 月 1 日現在 1% 8% 総合化学院 (H22 年度設置 ) 15.2% 3.% 3.% 9.1% 1.% 1% 8% 7.7% 11.5% 学院 27.5% 5.% 6% 6% 17.5% 4% 69.7% 85.% 4% 78.8% 2% 2% 5.% % H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 % H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 学院には 学研究科 学者を含む 1% 8% 6% 7.1% 4.8% 11.9% 11.9% 情報科学研究科 8.8% 2.6% 1% 8% 6% 23.7% 5.3% 農学院 4.% 28.% 8.% 4% 61.9% 64.7% 4% 68.4% 6.% 2% 2% % H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 % H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 農学院には 農学研究科 学者を含む 1% 8% 3.7% 18.5% 3.7% 7.4% 産科学院 2.% 6.7% 1% 8% 保健科学院 (H22 年度設置 ) 2.% 15.% 12.5% 6% 6% 2.% 4% 66.7% 73.3% 4% 87.5% 2% 2% 45.% % H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 % H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 産科学院には 産科学研究科 学者を含む 1% 医学研究科 5.5% 4.9% 9.9% 6.2% 1% 学研究科 7.9% 9.7% 8% 6% 4.4% 16.% 3.8% 24.7% 8% 6% 21.1% 5.3% 35.5% 6.5% 4% 4% 63.2% 2% 49.5% 48.1% 2% 48.4% % H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 % H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28-17 -

各年度 5 月 1 日現在 1% 1.% 獣医学研究科 18.2% 1% 命科学院臨床薬学専攻 (H24 年度設置 ) 2.% 8% 2.% 9.1% 8% 6% 22.7% 6% 75.% 4% 7.% 9.1% 4% 8.% 2% 4.9% 2% 25.% % H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 % H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28-18 -

5.1 年次学生退学者数及び退学率 1 年次学 の 学年度別退学者数は各年度 3 から 5 程度である ただし 学年度別退学者数 とは 例えば平成 18 年度に 学し同年度 は次年度以降に退学した学 の計であり 学年度が近年の退学者数については 平成 28 年度以降に退学する者もいるため 若 増加が想定される 1 年次学生退学者数 ( 入学年度別 入試形態別 ) ( 人 ) 5 4 3 2 36 17 46 29 34 18 51 25 42 39 19 17 3 11 36 16 3 31 9 18 1 18 16 13 25 2 21 18 19 21 13 H18 H19 H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 前期後期 AO 帰国 ( 入学年度 ) 3.% 1 年次学生退学率 ( 入学年度別 ) 2.% 1.4% 1.7% 1.3% 2.% 1.6% 1.5% 1.2% 1.4% 1.2% 1.2% 1.%.% H18 H19 H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 ( 入学年度 ) - 19 -

6. 学士課程教育 6-1.GPA GPA 平均値は 過去 4 年間で徐々に くなっている ただし 平成 27 年度 学者から新 GPA が適 されたため 1 年 は単純 較ができない ( 人 ) GPA(1 年生 ) 22 2 18 16 14 12 1 8 6 4 2 H24 H25 H26 H27( 新 ) H27( 旧 )..5 1. 1.5 2. 2.5 3. 3.5 4. 4.5 ( 新 ):11 段階のGPA GPA ( 旧 ):( 新 )GPAを( 旧 )GPAの分布に近くなるよう換算式により変換 ( 人 ) GPA(3 年生 ) 22 2 18 16 14 12 1 8 6 4 2..5 1. 1.5 2. 2.5 3. 3.5 4. 4.5 GPA GPA( グレードポイントアベレージ ) 制度とはアメリカ等で一般的に行われている学生の成績評価方法の一種で GPA とは履修 科目の成績平均数値である H24 H25 H26 H27 6-2.TOEFL-ITP ( 人 ) 35 TOEFL ITP(1 年生 ) 3 25 2 15 1 5 3 35 4 45 5 55 6 65 7 スコア * 英語単位優秀認定 :53 点以上 TOEFL-ITP とは学校 企業等が実施する団体向けに作られた紙ベースの英語運用能力テストである H24 (avg.474.3) H25 (avg.481.2) H26 (avg.481.9) H27 (avg.484.5) - 2 -

7. 大学院定員充足率 7-1. 入学定員充足率 修 課程 博 課程 ( 前期 ) においては 学定員充 率 9% を下回る研究科等は 2 研究科等であるが 博 課程 博 課程 ( 後期 ) は 9 研究科等となっている なお 専 職学位課程は 法学研究科 ( ロースクール ) と経済学研究科 ( アカウンティングスクール ) の充 率が低い 平成 29 年度の医理 学院 国際感染症学院 国際 資源学院設置に伴い 経済学研究科 医学研究科 学研究科 獣医学研究科では 学院への改組とともに 学定員変更を予定している また 学定員充 率が 1% を きく上回っている保健科学院では 平成 29 年度から定員増を予定している 184.6% 175% 15% 125% 1% 75% 文95.6% 84.4% 65.% 12.% 14.8% 16.2% 97.% 91.8% 115.5% 116.% 11.1% 116.7% 125.6% 11.% 18.1% 5% 25% % 学研究科教育学院法学研究科経済学研究科理学院生命科学院国際広報メディア 環境科学院観光学院工学院総合化学院情報科学研究科農学院水産科学院医学研究科保健科学院課程(前期修士課程 博士( 前期 )(H28 年度 ) )全体修士課程 博士課程 専門職学位課程 (H28 年度 ) 1% 75% 78.% 65.% 96.7% 81.% 5% 25% % 法学研究科 ( ロースクール ) 経済学研究科 ( アカウンティングスクール ) 公共政策学教育部 ( 公共政策大学院 ) 専門職大学院全体 125% 97.1% 1% 75% 5% 25% % 文学研究科85.7% 教育学院26.7% 33.3% 経済学研究科法学研究科82.4% 85.7% % 生命科学院理学院国際広報メディア 観光学院(3年)54.% 環境科学院136.8% 総合化学院97.1% 97.6% 工学院情報科学研究科74.% 農学院62.9% 水産科学院% 9.% 保健科学院医学研究科73.8% 歯学研究科125.% 125.% 生命科学院(4獣医学研究科年)86.2% 課程(後期博士課程 博士( 後期 )(H28 年度 ) )全体博士課程 博士課程 - 21 -

7-2. 収容定員充足率 修 課程 博 課程 ( 前期 ) における各研究科等の収容定員充 率は 保健科学院の 211.5% を除き 85.% から 125.% である 博 課程 博 課程 ( 後期 ) においては 5 研究科等が 9% を下回る 6 研究科等が 13% を超えており 研究科等による差が きい 211.5% 175% 2% 15% 125% 1% 75% 文11.6% 16.7% 85.% 125.% 119.% 19.7% 11.1% 98.7% 115.9% 113.7% 13.7% 112.3% 117.8% 86.7% 11.7% 5% 25% % 教育学院学研究科法学研究科生命科学院理学院環境科学院国際広報メディア 経済学研究科観光学院工学院総合化学院情報科学研究科水産科学院農学院医学研究科保健科学院課程(前期修士課程 博士( 前期 )(H28.1.1 現在 ) )全体修士課程 博士課程 125% 1% 75% 5% 25% % 68.8% 法学研究科 ( ロースクール ) 専門職学位課程 (H28.1.1 現在 ) 62.5% 経済学研究科 ( アカウンティングスクール ) 125.% 公共政策学教育部 ( 公共政策大学院 ) 81.1% 専門職大学院全体 * 法学研究科 ( 法科大学院 ) は 2 年課程と 3 年課程があるため H26 年 2 年課程入学者 26 人を減じた実質収容定員で充足率を計算している 15% 125% 1% 75% 5% 25% % 文165.7% 学研究科134.9% 教育学院88.9% 法学研究科51.1% 経済学研究科154.9% 国際広報メディア 観光学院92.3% % 88.4% 生命科学院理学院環境科学院(3年)14.4% 総合化学院91.3% 工学院117.5% 情報科学研究科97.3% 農学院54.3% 水産科学院154.2% 保健科学院17.3% 医学研究科74.4% 歯学研究科16.3% 獣医学研究科15.% 生命科学院(4年)13.1% 課程(後期博士課程 博士( 後期 )(H28.1.1 現在 ) )全体博士課程 博士課程 * 工学院の在籍者数には工学研究科の在籍者 5 人を含む - 22 -

8. 特別教育プログラム 8-1. 新渡戸カレッジ 新渡 カレッジは グローバル 材育成のための学部横断的な特別教育プログラムとして平成 25 年度に開始された 新渡 カレッジ はすべての学部に在籍している 留学実績についてはまだ充分とは えないが 学年進 に伴い年々増加している ( 人 ) 4 3 2 1 入校者数等 397 33 327 356 22 168 182 164 129 119 136 147 118 158 69 57 71 5 82 56 1 年生 1 年生 2 年生 1 年生 2 年生 1 年生 2 年生 H25 H26 H27 H28 希望者 仮入校者 正式入校者 * 平成 26 年度から 4 月にプレイスメントテストによる仮入校生選考を行い 1 月に行事出席状況及びレポートによる正式入校生選考を行う 2 段階選考を実施 ( 人 ) 6 5 4 3 2 8 1 総合文系54 総合理系(H28.9.26 現在 ) 43 4 34 35 22 22 19 18 18 18 2 2 16 17 16 15 14 16 12 11 1 8 7 9 1 9 5 6 6 4 5 4 2 4 4 5 4 55 2 2 2 1 3 4 4 2 3 2 2 工農獣水学学医産部部学学部部学部別新渡戸カレッジ生数 歯学部理学部医学部医学科医学部保健学科法学部薬学部文学部教育学部経済学部1 年生 2 年生 3 年生 4 年生 *1 年生の所属は全員総合教育部であり 横軸は入学試験における募集区分の学部等を示す ( 人 ) 5 4 3 2 1 留学実績 51 41 4 33 34 35 33 27 34 23 23 22 24 2 14 14 16 13 9 11 12 9 7 2 2 1 1 年生 1 年生 2 年生 計 1 年生 2 年生 3 年生 計 H25 H26 H27 留学プログラム ( 交換留学 ) ( グローバル キャリア デザイン ) ( サマー / スプリングプログラム ) ( 短期留学スペシャル プログラム ) ( 学部専門レベル短期留学 ) - 23 -

GPA 平均値比較 ( 対象者数 ) 1 年生 H25 H26 H27( 新 ) H27( 旧 ) 新渡戸カレッジ生 61 62 42 42 新渡戸カレッジ生以外 65 713 643 643 GPA 3.5 3. 2.5 2. 1.5 1..5. GPA 平均値比較 (1 年生 ) 3.47 2.98 3.2 2.77 2.75 H25 H26 H27( 新 ) H27( 旧 ) *( 新 ):11 段階のGPA 新渡戸カレッジ生 新渡戸カレッジ生以外 ( 旧 ):( 新 )GPAを( 旧 )GPAの分布に近くなるよう 換算式により変換 3.28 2.93 2.68 GPA 3.5 3. 2.5 2. 1.5 1..5. GPA 平均値比較 (3 年生 ) 2.84 2.73 H27 新渡戸カレッジ生新渡戸カレッジ生以外 ( 対象者数 ) 3 年生 H27 新渡戸カレッジ生 32 新渡戸カレッジ生以外 256 *3 年次学生調査結果に基づき 新渡戸カレッジ生と回答した 3 年生を新渡戸カレッジ生としている GPA( グレードポイントアベレージ ) 制度とはアメリカ等で一般的に行われている学生の成績評価方法の一種で GPA とは履修 科目の成績平均数値である TOEFL-ITP 平均値比較 ( 対象者数 ) H25 H26 H27 新渡戸カレッジ生 61 61 41 新渡戸カレッジ生以外 599 698 626 TOEFL-ITP 平均値比較 (1 年生 ) 55 53 52 519 53 TOEFL-ITP 51 49 47 482 481 485 45 H25 H26 H27 新渡戸カレッジ生新渡戸カレッジ生以外 TOEFL-ITP とは学校 企業等が実施する団体向けに作られた紙ベースの英語運用能力テストである - 24 -

5 人 78 人年度)8-2. 新渡戸スクール 新渡 スクールは グローバル 材育成のための 学院特別教育プログラムとして平成 27 年度に開始された 新渡 スクール は 学研究科以外のすべての研究科等に在籍している 平成 27 年度 校者のうち外国 留学 は 1 と少なかったが 平成 28 年度は 校希望者 29 校者 21 と きく増加している ( 人 ) 12 1 8 6 1 51 課程別入校者数等 118 74 64 66 89 78 ( 人 ) 12 1 8 6 日本人 留学生別入校者数等 17 54 6 57 4 2 修士課程 12 6 6 7 6 9 8 4 専門職 博士課程 計 修士課程 専門職 博士課程 学位課程 学位課程 計 4 2 日本人 11 1 外国人留学生 日本人 29 21 外国人留学生 H27( 入校年度 ) H28( 入校年度 ) H27( 入校年度 ) H28( 入校年度 ) 入校希望者 入校者 入校希望者 入校者 新渡戸スクール在籍者数 (H28.5.1 現在 ) 在籍者総数 H27( 入校年度 ) H28( 入校年度 ) 合計 128 人 ( 人 ) 12 1 1 1 1 1 8 8 8 8 7 1 7 6 6 6 5 4 4 4 4 9 4 8 8 9 1 4 4 4 7 3 7 7 3 3 2 6 6 2 2 2 1 2 2 2 3 4 4 4 4 4 4 4 1 1 1 1 1 1 2 3 1 1 1 1 1 1 2 2 2 1 1 1 1 1 1 ( H27 H28 H27 H28 H27 H28 H27 H28 H27 H28 H27 H28 H27 H28 H27 H28 H27 H28 H27 H28 H27 H28 H27 H28 H27 H28 H27 H28 H27 H28 H27 H28 H27 H28 H27 H28 文学 教育学院 法学 経済学国際広報理学院 生命 環境 総合 工学院情報科学農学院 水産 保健 医学 歯学 獣医学公共政策 研究科 研究科 研究科メディア 観光学院 科学院 科学院 化学院 研究科 科学院 科学院 研究科 研究科 研究科学教育部 入校修士課程専門職学位課程博士課程 - 25 -

8-3. 現代日本学プログラム 現代日本学プログラムとは 平成 27 年度から開始された外国人留学生を対象とする新しい学士課程プログラムであり 基礎 教養科目の英語での実施及び日本語教育の重点化を主な特徴としている アジア出身者が圧倒的多数を占める外国人留学生全体の傾向と比較して北米及びヨーロッパ出身の入学者の割合が高い ( 人 ) 地域別入学者数 2 16 19 1 1 6 5 1 3 4 7 8 H27 H28 アジアヨーロッパ北米大洋州 8-4. 競争的資金による大学教育改革のプログラム採択一覧 ( 平成 28 年度 ) プログラム名称課題名部局名 採択年度 ~ 終了年度 大学間連携共同教育推進事業 教学評価体制 (IR ネットワーク ) による学士課程教育の質保証 高等教育推進機構 H24~H28 博士課程教育リーディングプログラム One Health に貢献する獣医科学グローバルリーダー育成プログラム 物質科学フロンティアを開拓する Ambitious リーダー育成プログラム 獣医学研究科 理学研究院他 H23~H29 H25~H31 がんプロフェッショナル養成基盤推進プラン 課題解決型高度医療人材養成推進プログラム スーパーグローバル大学等事業 北海道がん医療を担う医療人材養成プログラム ( 分担 ) 医学研究科 H24~H28 健康長寿社会を担う歯科医学教育改革 ( 分担 ) 歯学研究科 H26~H3 スーパーグローバル大学創成支援全学 H26~H35 人口 活動 資源 環境の負の連関を転換させるフロンティア人材育成プログラム 全学 H24~H28 大学の世界展開力強化事業 日本とタイの獣医学教育連携獣医学研究科 H25~H29 極東 北極圏の持続可能な環境 文化 開発を牽引する専門家育成プログラム 全学 H26~H3-26 -

医学部保健学科理学部教育学部経済学部水産学部学部9. 標準修業年限学位授与状況 9-1. 学士課程 学 課程における全体の標準修業年限学位授与率は 平成 17 年度 77.9% から平成 27 年度 85.4% と きく (7.5 ポイント ) 上昇している (%) 9. 8. 文8.2 84.8 85.1 79. 88.3 91.1 84.3 92.9 76.7 84.1 85. 88.1 85.4 7. 6. 法学部薬学部工学部(4年課程)農学部医学部医学科歯学部獣医学部学士課程全体標準修業年限学位授与率 薬学部(6年課程)H15 H18 H21 H24 H27 ( 卒業年度 ) (%) 学士課程全体 9. 8. 77.9 8.6 82.6 81.3 81.6 82.1 83.4 83.8 83.1 84.9 85.4 7. 6. H15 H16 H17 H18 H19 H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 ( 卒業年度 ) - 27 -

学 課程における標準修業年限学位授与率については 系学部のこの 1 年間での上昇率は いが 平成 2 年度前後からは停滞しており 平成 27 年度においては概ね 8% から 85% である 理系 医系 (4 年制 ) 学部は徐々に上昇しており 平成 27 年度においては概ね 9% 前後であるが 薬学部は 1% と く 産学部は 76.7% と平成 15 年度以降で最も低い 医系 (6 年制 ) 学部は 薬学部が 5 年連続 1% であり その他の学部は 85% 前後である (%) 文系学部 9. 8. 78.4 85.1 84.8 8.2 79. 文学部教育学部法学部経済学部 69.9 7. 68.3 66.4 6. H15 H16 H17 H18 H19 H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 ( 卒業年度 ) (%) 9. 8. 7. 6. 理系 医系 (4 年制 ) 学部 88.3 92.9 91.1 88.3 82.2 81.7 84.3 81.5 78. 8.8 76.7 理学部医学部保健学科薬学部 (4 年課程 ) 工学部 農学部 水産学部 H15 H16 H17 H18 H19 H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 ( 卒業年度 ) (%) 医系 (6 年制 ) 9. 8. 91.7 82.1 81.4 88.1 85. 84.1 医学部医学科 7. 歯学部 獣医学部 6. H15 H16 H17 H18 H19 H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 ( 卒業年度 ) 薬学部 (6 年課程 ) - 28 -

医学研究科生命科学院水産科学院農学院学研究科9-2. 修士課程 博士課程 ( 前期 ) 修 課程 博 課程 ( 前期 ) における全体の標準修業年限学位授与率は 平成 15 年度 85.1% から平成 27 年度 88.5% と若 (3.4 ポイント ) 上昇している (%) 9. 8. 7. 6. 5. 4. 文67.5 教育学院78. 75. 81.3 法学研究科経済学研究科77.4 国際広報メディア 理学院観光学院87.5 87.4 環境科学院86.3 総合化学院93.5 94.1 91.5 情報科学研究科工学院89.3 93.7 87. 84.6 88.5 保健科学院課程(前期修士課程 博士)全体標準修業年限学位授与率 H15 H18 H21 H24 H27 ( 修了年度 ) (%) 修士課程 博士課程 ( 前期 ) 全体 9. 85.1 85.9 84.4 86.5 88.2 86.4 88.1 87.3 85.8 86.2 87.8 87.8 88.5 8. 7. 6. 5. 4. H15 H16 H17 H18 H19 H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 ( 修了年度 ) - 29 -

修 課程 博 課程 ( 前期 ) における標準修業年限学位授与率については 系 学院では平成 27 年度は概ね 7% から 8% となっている 理系 学院は概ね 85% から 95% と く 医系 学院は 85% 前後である (%) 文系大学院研究科等 文学研究科 9. 8. 7. 6. 5. 4. 8.7 66.7 62.7 73.3 58.1 81.3 78. 77.4 75. H15 H16 H17 H18 H19 H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 ( 修了年度 ) 67.5 教育学院 法学研究科 経済学研究科 国際広報メディア 観光学院 (%) 9. 8. 7. 6. 5. 4. 85.6 理系大学院研究科等 94.1 89.9 95.8 93.7 93.5 91.5 9.2 89.1 89.3 87.4 87.5 86.8 87.4 85.2 86.3 H15 H16 H17 H18 H19 H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 ( 修了年度 ) 理学院生命科学院環境科学院総合化学院工学院情報科学研究科農学院水産科学院 (%) 9. 8. 7. 9. 医系大学院研究科等 9.3 87. 84.6 医学研究科 保健科学院 6. 5. 4. H15 H16 H17 H18 H19 H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 ( 修了年度 ) - 3 -

法学研究科公共政策学教育部(アカウンティングスクール)(公共政策大学院)専門職大学院全体標準修業年限学位授与率 (ロースクール)ロースクール)経済学研究科(3年課程)9-3. 専門職学位課程 専 職 学院における標準修業年限学位授与率は H27 年度は公共政策学教育部 ( 公共政策 学院 ) を除き概ね 9% 前後と い 法学研究科 ( ロースクール ) は 2 年課程が常に い 準 (27 年度 1%) であるのに対し 3 年課程はこれまで 8% 前後と低かったが H27 年度は 91.3% と上昇している なお 公共政策学教育部は概ね 7% から 85% と低く 特に H27 年度は 69.6% と低い 同教育部の H26 年度 学者が 23 ( 定員 3 ) と例年より少なかったため 2 名程度の退学者 留年者数の増が影響したと考えられる (%) 9. (91.3 93.8 88.6 8. 7. 69.6 6. 5. 4. 法学研究科(2年課程)H18 H21 H24 H27 ( 修了年度 ) (%) 9. 89.1 89.1 9.5 83.9 83.6 84.6 89.6 88.5 86.8 87.8 93.8 91.3 88.1 88.6 83.2 8. 78.6 75.4 7. 69.6 6. 5. 4. 法学研究科 (2 年課程 ) ( ロースクール ) 経済学研究科 ( アカウンティングスクール ) 専門職大学院全体 法学研究科 (3 年課程 ) ( ロースクール ) 公共政策学教育部 ( 公共政策大学院 ) H15 H16 H17 H18 H19 H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 ( 修了年度 ) - 31 -

法学研究科教育学院理学院博士課程 博士学研究科観光学院年課程)9-4. 博士課程 博士課程 ( 後期 ) 博 課程 博 課程 ( 後期 ) における全体の標準修業年限学位授与率は 平成 15 年度 43.% から平成 23 年度 56.3% と きく (13.3 ポイント ) 上昇したが その後低下し 平成 27 年度は 46.9% となっている (%) 8. 6. 4. 2.. 文27.8 22.2 経済学研究科18.8 国際広報メディア 36.8 34.2 31.1 環境科学院総合化学院生命科学院(3年課程)62.8 62. 情報科学研究科工学院44.7 農学院51.4 51.9 水産科学院保健科学院41.7 医学研究科5.6 歯学研究科88.2 75.7 生命科学院(4獣医学研究科5. )全体標準修業年限学位授与率 課程後(期H15 H18 46.9 H21 H24 H27 ( 修了年度 ) (%) 博士課程 博士課程 ( 後期 ) 全体 8. 6. 43. 48.2 52. 47.5 47. 51. 53.6 54.1 56.3 55.9 52.8 5.8 46.9 4. 2.. H15 H16 H17 H18 H19 H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 ( 修了年度 ) - 32 -

博 課程 博 課程 ( 後期 ) における標準修業年限学位授与率については 系 学院は近年においても % となる 学院があり 平成 27 年度においては教育学院 経済学研究科が % である 理 医系 学院は概ね 4% 6% であり 医系 学院 (4 年制 ) は概ね 5% 9% である (%) 文系大学院研究科等 文学研究科 教育学院 8. 法学研究科 6. 経済学研究科 4. 2. 16.7 11.8. 23.4 8.3 6.3 27.8 22.2 18.8 H15 H16 H17 H18 H19 H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 ( 修了年度 ).. 国際広報メディア 観光学院 (%) 8. 6. 4. 2. 5. 51.7 32.7 理 医系大学院研究科等 75.8 68.4 66.7 62.8 62. 51.9 56.3 51.4 54.5 44.7 41.7 41.9 36.8 34.2 31.1 理学院 生命科学院 (3 年課程 ) 環境科学院 総合化学院 工学院 情報科学研究科農学院 水産科学院. H15 H16 H17 H18 H19 H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 ( 修了年度 ) 保健科学院 (%) 医系大学院研究科等 (4 年制 ) 8. 85. 83.3 88.2 75.7 医学研究科 6. 歯学研究科 4. 2. 46.7 5.6 5. ( 生命科学院 ) 獣医学研究科 生命科学院 (4 年課程 ). H15 H16 H17 H18 H19 H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 ( 修了年度 ) - 33 -

1. 進路 就職状況 1-1. 学士課程卒業者の進路 就職状況 の学 課程卒業者の傾向を経年で 較しても きな変化は られない しかし 全国国公私 学と 較すると 進学者の割合が圧倒的に く 全国国 学と 較しても進学者の割合が い 1% 8% 13.5% 13.5% 12.5% 4.8% 6.5% 6.% 8.8% 7.9% 9.3% 8.9% 8.6% 8.9% 8.% 7.9% 6.3% 5.7% 5.2% 5.8% 5.5% 5.4% 5.8% 5.3% 5.5% 5.6% 6% 27.3% 26.7% 29.6% 33.8% 36.3% 32.1% 33.1% 33.6% 33.1% 34.9% 33.6% 35.6% 4% 2% 54.4% 53.2% 51.9% 51.7% 5.6% 52.8% 52.6% 52.5% 52.2% 51.9% 52.9% 52.5% % H16 H17 H18 H19 H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 ( 卒業年度 ) 進学者就職者臨床研修医 ( 予定者を含む ) その他 1% 8% 国 学 17.7% 15.2% 12.6% 1.6% 1.4% 12.2% 11.9% 12.1% 11.2% 1.6% 9.2% 8.4% 4.3% 4.2% 4.3% 4.3% 4.2% 4.2% 4.3% 4.3% 4.5% 4.8% 4.4% 4.% 6% 45.2% 46.9% 49.8% 52.1% 51.8% 47.9% 49.% 49.8% 5.9% 51.6% 53.% 53.6% 4% 2% 33.1% 33.5% 33.3% 33.1% 33.6% 35.7% 34.9% 33.9% 33.6% 33.5% 33.3% 33.2% % H16 H17 H18 H19 H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 ( 卒業年度 ) 進学者就職者臨床研修医 ( 予定者を含む ) その他 1% 8% 6% 4% 国公私 学 26.9% 22.5% 18.8% 16.4% 17.8% 24.2% 24.% 22.8% 19.8% 17.5% 14.7% 12.6% 1.6% 1.6% 1.7% 1.6% 1.6% 1.6% 1.6% 1.7% 1.7% 1.6% 1.6% 1.4% 59.7% 63.7% 67.6% 69.9% 68.3% 6.8% 61.6% 63.9% 67.3% 69.8% 72.6% 74.7% 2% % 12.% 12.1% 12.% 12.1% 12.2% 13.4% 12.8% 11.8% 11.3% 11.1% 11.% 11.% H16 H17 H18 H19 H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 ( 卒業年度 ) 進学者就職者臨床研修医 ( 予定者を含む ) その他 出典 : 文部科学省 学校基本調査 - 34 -

1-2. 学士課程卒業者の産業別 職業別 地区別就職状況 産業別就職状況を ると の学 課程卒業者は全国と べ 融業 保険業 及び公務への就職率が く 卸売業 売業への就職率が低い 平成 27 年度卒業者 産業別就職状況 全国 4.4% 製造業 11.8% 情報通信業 8.7% 卸売業 売業 16.1% 9.2% 3.6% 7.6% 医療 福祉 12.7% 公務 6.4% その他 19.3% 2.5% 製造業 13.5% 情報通信業 1.5% 6.7% 融業 保険業 12.9% 5.9% 2.6% 医療 福祉 14.1% 公務 2.8% その他 1.5% 2.7% 系 % 2.3% 製造業 1% 14.8% 2% 情報通信業 13.1% 3% 7.% 4% 融業 保険業 5% 2.1% 6% 3.7% 7% 公務 24.% 8% 9% 11.5% 1%.8% 理系 5.% 製造業 16.7% 12.5% 7.5% 7.1% 7.5% 2.5%.4% 公務 25.8% その他 15.% 医系 6.% 4.9%.5% 1.1% 12.6% 医療 福祉 67.6% 5.5% 1.6% % 1% 2% 3% 4% 5% 6% 7% 8% 9% 1% 建設業製造業情報通信業卸売業 売業 融業 保険業学術研究 専 技術サービス業教育 学習 援業医療 福祉公務その他 職業別就職状況 全国 事務従事者 28.7% 専 的 技術的職業従事者 35.8% 販売従事者 24.5% 5.6% その他 5.5% 事務従事者 53.1% 専 的 技術的職業従事者 39.2% 3.% 2.2% 2.5%.6% 系 % 1% 2% 3% 4% 事務従事者 87.5% 5% 6% 7% 8% 9% 1.7%.2% 1% 1.% 理系 事務従事者 22.1% 専 的 技術的職業従事者 56.3% 8.8% 7.1% 5.8% 医系 2.2% 専 的 技術的職業従事者 92.9% 1.6% 1.1% 2.2% % 1% 2% 3% 4% 5% 6% 7% 8% 9% 1% 事務従事者専 的 技術的職業従事者販売従事者サービス職業従事者その他 出典 : 文部科学省 学校基本調査 地区別就職状況 道内 38.3% 道外 61.7% % 1% 2% 3% 4% 5% 6% 7% 8% 9% 1% 出典 : 北海道大学概要 道外 には 就職先不明者を含む - 35 -

1-3. 修士課程 博士課程 ( 前期 ) 修了者の進路 就職状況 の修 課程 博 課程 ( 前期 ) 修了者は 進学者の割合が減少傾向にあり 就職者の割合が増加傾向にある これは全国的な傾向である 1% 13.3% 11.8% 12.8% 7.8% 8.4% 9.5% 11.1% 12.% 13.3% 1.6% 1.6% 1.1% 8% 6% 64.% 69.6% 71.8% 73.2% 75.6% 73.9% 69.5% 71.7% 71.3% 73.7% 74.9% 75.2% 4% 2% 22.7% 18.6% 15.4% 19.% 16.% 16.6% 19.3% 16.3% 15.4% 15.7% 14.6% 14.7% % H16 H17 H18 H19 H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 ( 修了年度 ) 進学者就職者その他 1% 国 学 13.9% 12.9% 12.1% 9.9% 9.9% 11.5% 11.6% 12.8% 12.3% 11.6% 1.2% 9.7% 8% 6% 7.5% 72.3% 74.6% 77.3% 77.5% 74.3% 75.2% 75.4% 75.8% 76.4% 77.9% 78.9% 4% 2% % 15.6% 14.8% 13.3% 12.8% 12.6% 14.2% 13.2% 11.8% 11.9% 12.1% 11.9% 11.3% H16 H17 H18 H19 H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 ( 修了年度 ) 進学者就職者その他 1% 国公私 学 19.4% 17.7% 16.4% 14.5% 14.7% 17.2% 16.9% 17.4% 16.8% 15.9% 14.2% 13.4% 8% 6% 4% 67.5% 69.8% 72.2% 74.8% 74.5% 71.1% 72.3% 73.% 73.4% 74.2% 75.9% 77.2% 2% % 13.1% 12.5% 11.4% 1.7% 1.8% 11.7% 1.8% 9.6% 9.8% 9.9% 9.9% 9.4% H16 H17 H18 H19 H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 ( 修了年度 ) 進学者就職者その他 出典 : 文部科学省 学校基本調査 - 36 -

1-4. 修士課程 博士課程 ( 前期 ) 修了者の産業別 職業別 地区別就職状況 産業別就職状況を ると の修 課程 博 課程 ( 前期 ) 修了者は全国とほぼ同様の傾向であるが 製造業や公務への就職率がやや く 教育 学習 援業への就職率が低い 就職者全体の約 89% を理系が占めており その傾向があらわれている 平成 27 年度修了者 産業別就職状況 全国 4.7% 製造業 42.7% 情報通信業 11.2% 3.% 2.% 7.3% 8.3% 5.3% 公務 4.7% その他 1.7% 2.7% 製造業 45.1% 情報通信業 12.3% 3.1% 1.9% 8.1% 2.8% 4.% 公務 7.8% その他 12.2% 系 % 製造業 1.7% 1% 情報通信業 2% 11.9% 1.7% 3% 9.5% 4% 7.1% 5% 16.7% 6% 7% 8.3% 公務 8% 13.1% 9% その他 11.9% 1% 理系 3.% 製造業 49.3% 2.6% 情報通信業 12.7% 1.4% 8.4% 1.7%.6% 7.6% その他 12.6% 医系 製造業 13.3% 2.2% 4.4% 2.2% 医療 福祉 73.3% 2.2% 2.2% % 1% 2% 3% 4% 5% 6% 7% 8% 9% 1% 建設業製造業情報通信業卸売業 売業 融業 保険業学術研究 専 技術サービス業教育 学習 援業医療 福祉公務その他 職業別就職状況 全国 事務従事者 1.5% 専 的 技術的職業従事者 79.5% 3.6% 1.5% 4.9% 事務従事者 8.9% 専 的 技術的職業従事者 77.8% 4.1% その他 2.6% 6.6% 系 % 1% 2% 事務従事者 48.8% 3% 4% 5% 専 的 技術的職業従事者 6% 7% 36.9% 8% 7.1% 9% 2.4% 4.8% 1% 理系 5.6% 専 的 技術的職業従事者 8.9% 3.9% 2.7% 6.9% 医系 8.9% 専 的 技術的職業従事者 84.4% 4.4% 2.2% % 1% 2% 3% 4% 5% 6% 7% 8% 9% 1% 事務従事者専 的 技術的職業従事者販売従事者サービス職業従事者その他 出典 : 文部科学省 学校基本調査 地区別就職状況 道内 2.4% 道外 79.6% % 1% 2% 3% 4% 5% 6% 7% 8% 9% 1% 出典 : 北海道大学概要 道外 には 海外就職者 就職先不明者を含む - 37 -

1-5. 専門職学位課程修了者の進路 就職状況 国 学 国公私 学の専 職学位課程修了者は 就職者の割合が増加傾向にある は 平成 26 年度までは就職者の割合が増加傾向にあったが 平成 27 年度では減少した 本学は その他の割合が い これは 専 職学位課程における 学定員の約 7 割を法学研究科 ( ロースクール ) や経済学研究科 ( アカウンティングスクール ) が占めており 司法試験や公認会計 試験受験予定者等が多いことによるものと考えられる 1% 8% 6% 9.7% 81.4% 68.3% 77.3% 72.8% 69.7% 7.2% 71.1% 61.9% 58.1% 62.7% 4% 2% % 3.9% 17.9% 22.7% 25.2% 3.3% 29.8% 28.1%.7%.7% 2.%.9% 2.4% 3.6% 9.3%.8% 35.7% 41.1% 33.7% H16 H17 H18 H19 H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 ( 修了年度 ) 進学者 就職者 その他 1% 8.5% 国 学 8% 6% 61.7% 71.6% 64.% 65.8% 57.2% 55.2% 5.5% 47.8% 45.2% 43.1% 4.7% 4% 2% % 84.2% 35.4% 27.% 33.9% 32.4% 41.% 47.7% 43.4% 57.3% 7.3% 2.9% 1.4% 2.1% 1.7% 1.8% 1.4% 1.8% 1.5% 2.% 2.6% 2.% H16 H17 H18 H19 H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 ( 修了年度 ) 進学者 就職者 その他 1% 国公私 学 19.9% 8% 6% 65.9% 72.5% 67.5% 68.% 63.8% 6.3% 54.7% 53.2% 5.6% 46.% 44.2% 4% 76.% 2% 32.7% 26.3% 3.3% 3.3% 34.5% 37.2% 42.9% 45.6% 48.2% 52.5% 54.6% % 4.2% 1.4% 1.2% 2.2% 1.7% 1.7% 2.5% 2.4% 1.1% 1.2% 1.5% 1.2% H16 H17 H18 H19 H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 ( 修了年度 ) 進学者 就職者 その他 出典 : 文部科学省 学校基本調査 - 38 -

1-6. 専門職学位課程修了者の産業別 職業別 地区別就職状況 平成 27 年度修了者 産業別就職状況 全国 1.6% 製造業 17.% 情報通信業 8.7% 5.5% 6.7% 1.5% 教育 学習 援業 21.9% 5.1% 公務 6.6% その他 16.4% 3.6% 製造業 1.7% 3.6% 3.6% 3.6% 学術研究 専 技術サービス業 32.1% 3.6% 3.6% 公務 25.% その他 1.7% % 1% 2% 3% 4% 5% 6% 7% 8% 9% 1% 建設業製造業情報通信業卸売業 売業 融業 保険業学術研究 専 技術サービス業教育 学習 援業医療 福祉公務その他 職業別就職状況 全国 事務従事者 3.8% 専 的 技術的職業従事者 4.6% 6.1% 2.2% その他 2.2% 事務従事者 82.1% 17.9% % 1% 2% 3% 4% 5% 6% 7% 8% 9% 1% 事務従事者専 的 技術的職業従事者販売従事者サービス職業従事者その他 出典 : 文部科学省 学校基本調査 地区別就職状況 道内 32.1% 道外 67.9% % 1% 2% 3% 4% 5% 6% 7% 8% 9% 1% 出典 : 北海道大学概要 道外 には 海外就職者を含む - 39 -

1-7. 博士課程 博士課程 ( 後期 ) 修了者の進路 就職状況 の博 課程 博 課程 ( 後期 ) 修了者は 就職者の割合が増加傾向にあったが 近年横ばいである これは全国的な傾向である 1% 8% 51.7% 5.1% 51.4% 43.% 47.1% 47.7% 45.7% 42.8% 35.1% 31.7% 38.3% 38.6% 6%.2%.2% 4% 2% 45.% 49.7% 48.4% 56.4% 52.9% 52.3% 54.3% 57.% 64.7% 68.1% 61.7% 61.2% % 3.4%.2%.2%.4%.2%.2%.2% H16 H17 H18 H19 H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 ( 修了年度 ) 進学者 就職者 臨床研修医 ( 予定者を含む ) その他 1% 国 学 8% 4.3% 41.2% 4.1% 33.7% 33.4% 36.6% 34.3% 3.2% 32.1% 31.9% 31.1% 32.2% 6%.4%.1%.2%.2%.1% 4% 58.7% 58.2% 59.% 65.2% 65.6% 62.5% 65.1% 68.9% 67.2% 67.1% 68.% 67.2% 2% %.6%.5%.7%.9%.8% 1.%.7%.9%.7% 1.%.8%.6% H16 H17 H18 H19 H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 ( 修了年度 ) 進学者就職者臨床研修医 ( 予定者を含む ) その他 1% 国公私 学 8% 41.9% 42.% 4.3% 35.7% 34.9% 37.% 35.4% 32.% 33.5% 33.% 32.% 31.9% 6%.3%.1%.2%.2%.1% 4% 2% 57.1% 57.3% 58.8% 62.9% 64.% 61.7% 63.9% 66.8% 65.7% 65.9% 67.% 67.3% %.7%.7%.8% 1.2% 1.% 1.3%.7% 1.1%.8% 1.1% 1.%.7% H16 H17 H18 H19 H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 ( 修了年度 ) 進学者就職者臨床研修医 ( 予定者を含む ) その他 出典 : 文部科学省 学校基本調査 - 4 -

1-8. 博士課程 博士課程 ( 後期 ) 修了者の産業別 職業別 地区別就職状況 産業別就職状況を ると の博 課程 博 課程 ( 後期 ) 修了者は全国とほぼ同様の傾向であるが 学術研究 専 技術サービス業への就職率が若 い 就職者全体の約 9% を理系 医系が占めており その傾向があらわれている 平成 27 年度修了者 産業別就職状況 全国 1.1% 製造業 14.2% 2.3%.6%.5% 12.7% 教育 学習 援業 34.1% 医療 福祉 27.2% 2.8% 4.7%.7% 製造業 14.9% 2.9%.4% 16.3% 教育 学習 援業 31.5% 医療 福祉 25.4% 5.1% 2.9% 系 % 4.2% 1% 2% 3% 4% 教育 学習 援業 5% 87.5% 6% 7% 8% 9% 4.2% 4.2% 1% 理系 1.3% 製造業 24.5% 4.4%.6% 学術研究 専 技術サービス業 22.% 教育 学習 援業 33.3% 1.3% 8.2% 4.4% 医系 2.2% 1.1% 9.7% 14.% 医療 福祉 72.% 1.1% % 1% 2% 3% 4% 5% 6% 7% 8% 9% 1% 建設業製造業情報通信業卸売業 売業 融業 保険業学術研究 専 技術サービス業教育 学習 援業医療 福祉公務その他 職業別就職状況 全国 2.9% 専 的 技術的職業従事者 92.5%.3%.3% 4.%.7% 専 的 技術的職業従事者 94.6% 1.1%.7% 2.9% 系 % 8.3% 1% 2% 3% 4% 専 的 技術的職業従事者 5% 87.5% 6% 7% 8% 9% 4.2% 1% 理系 専 的 技術的職業従事者 93.1% 1.9%.6% 4.4% 医系 専 的 技術的職業従事者 98.9% 1.1% % 1% 2% 3% 4% 5% 6% 7% 8% 9% 1% 事務従事者専 的 技術的職業従事者販売従事者サービス職業従事者その他 出典 : 文部科学省 学校基本調査 地区別就職状況 道内 49.1% 道外 5.9% % 1% 2% 3% 4% 5% 6% 7% 8% 9% 1% 出典 : 北海道大学概要 道外 には 海外就職者 就職先不明者を含む - 41 -

11. 学生支援 11-1. 授業料免除 奨学金 授業料免除については 平成 16 年度から平成 22 年度にかけて 限られた予算で必要とする多くの学生の授業料を免除するため 半額免除者を増加させた しかし 平成 23 年度からの国立大学授業料減免等の予算額増に伴い 本学の年間免除総額も増加し 全額免除者が年々増加している ( 人 ) 6, 5, 4, 3, 2, 授業料免除実施状況 ( 北海道大学 免除許可者年間延数 ) 28.3 28.4 28.8 28.6 29.2 24.5 5,19 5,33 5,62 4,987 5,68 19.3 19.8 2.5 21. 4,347 17.3 3,54 3,671 3,737 3,4 2,976 2,997 2,696 12.2 3,485 2,454 3,997 2,35 4,326 37 2,147 2,95 3,195 3,451 3,593 (%) 3. 25. 2. 15. 1. 1, 1,665 1,572 1,831 2,55 5. 89 1,42 428 321 196 12 5 411. H16 H17 H18 H19 H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 全額免除 半額免除 1/4 免除 専門職大学院の成績優秀者 全学免除 被災学生 全学免除 免除割合 ( 免除許可者数 在籍者数 ) ( 百万円 ) 授業料免除実施状況 ( 北海道大学 年間免除総額 ) 1, 891 9 935 86 8 735 6 329 362 59 42 48 513 522 528 53 525 469 46 4 288 538 399 432 468 484 583 492 2 434 423 553 281 218 115 87 53 32 1 111 H16 H17 H18 H19 H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 全額免除 半額免除 1/4 免除 専門職大学院の成績優秀者 全学免除 被災学生 全学免除 ( 億円 ) 3 2 国立大学の授業料減免等の予算額 268 243 175 175 181 181 182 181 196 291 31 311 1 H16 H17 H18 H19 H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 出典 : 国立大学協会 国立大学の現状 (215 年 3 月 31 日 ) 及び文部科学省 HP 平成 27 年度文部科学省予算 ( 案 ) の発表資料一覧 (1 月 ) - 42 -

日本学生支援機構奨学生数は 平成 22 年度までは増加していたが 最近は減少傾向にある 特に博士課程の貸与率の低下は平成 18 年度以降著しいが これは全国的傾向である 日本学生支援機構奨学生数 ( 北海道大学 ) ( 人 ) 7, 6, 5, 4, 3, 2, 1, (%) 5. 48.7 46.2 46. 44.6 44.5 45.1 43.4 42.9 41.1 6,245 6,26 41.5 6,211 5,96 6,4 5,986 5,969 4.3 449 467 467 4. 5,642 5,748 545 496 452 666 43 36.1 35.3 35.3 5,351 755 4,973 33.7 347 4,977 33. 31.1 31.6 33.8 31 32.3 32.4 3.9 31. 722 3. 28.7 1,712 1,686 29.3 27.9 1,871 1,661 1,74 1,66 1,59 26.1 1,736 1,487 22.9 1,324 1,684 21. 1,43 19.6 19.6 2. 18.7 19.2 17.3 3,798 3,786 3,925 4,81 4,58 3,857 3,558 3,755 3,517 3,23 2,821 14.9 13.6 3,343 1.. H16 H17 H18 H19 H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 学士課程修士課程 専門職学位課程博士課程 貸与率 ( 学士課程 ) 貸与率 ( 修士課程 専門職学位課程 ) 貸与率 ( 博士課程 ) - 43 -

11-2. インターンシップ実施状況 インターンシップ参加学 数は 平成 25 年度の減少を除き 全体的には増加傾向にある 平成 17 年度と 較して全学実施 ( 全学教育科 等 ) の増加率が特に い また 学部 学院では海外インターンシップが実施されており 平成 27 年度の参加学 数は学部実施 23 学院実施 96 となっている なお 海外インターンシップを実施している主な 学院研究科等 学部は 学院 情報科学研究科 獣医学研究科及び 学部である インターンシップ実施状況 ( 参加学生数 ) ( 人 ) 6 612 589 625 5 437 447 458 55 261 522 268 211 (96) 4 3 35 124 325 339 137 168 233 21 28 241 163 2 146 85 192 (23) 2 1 117 19 99 86 127 89 85 77 133 113 98 13 152 134 188 176 236 222 () H17 H18 H19 H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 *( ) 内は海外インターシップ全学実施 ( 全学教育科目等 ) 学部実施大学院実施参加学生数で 内数 インターンシップとは 教育の一環として 学生が在学中に 企業 団体等において自らの専攻や将来のキャリアに関連した就業体験を行うこと である 北海道大学の学生は 国内外を問わず 大学が推進するインターンシップのほか 学生が自分自身で受入先を探し手続を済ませて参加するインターンシップなど さまざまなインターンシップに参加している - 44 -